妙義公園のスポット情報
住所 | 群馬県甘楽郡下仁田町上小坂1248 |
---|---|
電話番号 | 0274-82-5700 |
駐車場 | 100台 |
設備 |
|
このスポットの概要
県立妙義公園は、群馬県甘楽郡下仁田町周辺に広がる妙義山を中心として設けられた32haの敷地を誇る県立公園です。妙義山は、白雲山(1081メートル)、金洞山(1104メートル)、金鶏山(856メートル)の3つのピークからなる山で、そのほとんどは妙義荒船佐久高原国定公園の区域内にあります。妙義荒船佐久高原国定公園の区域の一部分、金洞山南東麓の石門群で知られる奇勝部分(県有地)が、県立妙義公園なのです。「妙義」の名前は、後醍醐天皇に仕えこの地に住んだ権大納言長親卿が、明々巍々(めいめいぎぎ)たる奇勝を眺めて「明巍」と名付けたものが妙義に改まったと言われおり、県立妙義公園の石門群から妙義神社まで山腹を巡る中間道と呼ばれる登山道から、この明々巍々たる岩塊からなる山容を見ることができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。比較的軽装でも、この県立妙義公園の名物である岩塊からなる山容を見ることができますが、ベビーカーなどでの侵入は難しいです。歩きやすく履き慣れた靴でのおでかけをおすすめします。また、自分でしっかり歩けるお子さんを連れてのハイキングなどに利用して下さい。お子さんの体調には十分に気を付けましょう。奥地は岩場の多い登山道で進入禁止区域もありますので、お子さん連れの場合は特に深入りしないようにしましょう。妙義公園のふもとには、「県立さくらの里森林公園」が設置されており、50種1万5千本余りの桜が植栽され、4月中旬からお花見スポットとなっています。軽いハイキングを楽しんだ後は、こちらでのピクニックがおすすめです。
妙義公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。