多々良沼公園のスポット情報
住所 | 群馬県館林市飯塚町1059-1 |
---|---|
電話番号 | 0276-47-5033 |
アクセス(電車) | 東武伊勢崎線「多々良駅」から徒歩の場合、約30分 |
アクセス(車) | 東北自動車道「館林インターチェンジ」から約20分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
群馬県館林市と邑楽町にまたがる多々良沼には毎年秋から春に白鳥が飛来し、人々の目を楽しませます。そんな自然豊かな環境で小さな子ども向けの遊具が充実した公園が多々良沼公園です。公園内には遊具があるエリア、芝生広場、野鳥観察エリア、周辺に生息する生きものや植物を学べるビオトープから構成されています。館林美術館まで続く「彫刻の小径」と呼ばれる雑木林では、運が良ければ野兎などかわいい野生動物を見ることも。沼に突き出た浮島にある社は、鎌倉幕府没後の北条家の伝説を残す浮島弁天。遊歩道は沼をまわるように整備され、季節によって桜並木や藤棚のトンネルなど見事な景観を楽しめます。東武伊勢崎線館林駅、多々良駅を最寄りとしますが、どちらも歩くには遠く、無料駐車場が整備されているため車が便利です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
自然観察を楽しめる公園ですが、子ども連れで訪れるのであれば遊具のあるエリアがおすすめ。ブランコは小さな子どもでも安心して乗れる補助具付きです。複合遊具の滑り台やうんていも低年齢用向けとなっています。広い芝生に数個の遊具が点在していますが、全体がよく見渡せるようになっており子どもをのびのびと遊ばせることができますよ。全体的に近年整備を進めた公園で、トイレもきれい!幼児用遊具と健康遊具をメインのため、小学生以上は近くの芝生広場でボール遊びか遊歩道でサイクリングを楽しむといいでしょう。多々良沼を見渡せる高台の東屋でお弁当を広げるのもおすすめです。芝生広場と遊具エリアは近いですが、多々良沼公園は沼の周囲6kmを囲む広大な公園。野鳥観察エリアなど他の場所までは距離があるため車での移動がおすすめです。
多々良沼公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
多々良沼公園の新着レビュー
-
2020/03/12
0113さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2つつじの時期だったので祖父、祖母、姉と行きました。入園料も500か600円ほどでまーちょっと高いかなと…でもつつじは綺麗でした。小さい子が遊ぶにしては迷子になりそーな感じで道はくねくね。広い芝生はありましたが特に遊ぶものはなく椅子やテーブルこま池の周りに何セットかあったくらいです。 詳細を見る -
2019/06/25
kachi_882さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4入園料や駐車料金はありません。 普通の街中にある公園が少し広い感じなので、レストランや休憩所等はないです。 遊具もあまりないです。 唯一あるブランコは、腰座り後であれば乗れるタイプなので、ブランコに乗りたいときによく行きます。 遊歩道もあるので、三輪車や自転車に乗れるようになったお子さんのいる家庭や、ベビーカーでのお散歩も気持ちが良いと思います。 トイレは園内に何箇所かありますが、利用したことはないのでよく分かりません。 しかし清掃をしているところはよく見かけるので、わりと清潔だと思ってます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。