群馬県 伊勢崎市
伊勢崎市いせさき市民のもり公園
- 総合ランキング
- 243位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.76(25件)
伊勢崎市いせさき市民のもり公園のスポット情報
住所 | 群馬県伊勢崎市山王町2663番地 |
---|---|
電話番号 | 0270-20-3333 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | いせさきしコミュニティバスあおぞらバス「茂呂大橋西」停下車徒歩10分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
夏場には暑さでニュースに名前があがることも珍しくない群馬県伊勢崎市。そんな伊勢崎市で緑のオアシスとして市民の憩いの場となっている公園がいせさき市民のもり公園です。総面積13.9haの広い公園は、入口から見える噴水が涼しさを演出しています。他にも園内には噴水や人口の川の流れで作られた滝など、大人は涼み、子どもは水遊びを楽しめるスポットが用意されています。また景観も楽しめる公園で、園内中央にある「くさぶえの丘」からは上毛三山と呼ばれる赤城山、榛名山、妙義山を見渡すくつろぎの場です。整備が行き届いた園内は、多目的広場やバーベキュー場も利用できます。公共交通機関でのアクセスはコミュニティバスを利用し、「茂呂大橋西」から徒歩10分です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
園内はそれぞれテーマをもった4つの広場と、坂東太郎の愛称をもつ利根川をイメージした川の流れ、つつじを植栽した「やすらぎ苑」から構成されています。「汗の広場」では広大な芝生を思いっきり走りまわることができ、「快の広場」は親水エリアとなっています。ゴツゴツとした岩に囲まれた親水エリアは、子どもの冒険心をくすぐるでしょう。くさぶえの丘がある「彩の広場」にはふわふわドームがあり、子ども達の人気スポットとなっています。園内にはブランコやコンビネーション遊具もあり、小さい子どもも十分楽しめます。園内を流れる川の橋を渡ったり、岩を飛び越えながら向こう岸を目指したりと、生活に身近な川の流れを親しみながら体を動かす遊びを楽しめる公園です。
伊勢崎市いせさき市民のもり公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
伊勢崎市いせさき市民のもり公園の新着レビュー
-
2020/03/12
Kanami0616さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
2実家や家から近いので出掛けたが、週末は大きい子供も多く1歳未満の子供は中々遊びに入れずゆっくりできなかった。 天気の良い日は日当たりもいいので、シートを敷いてゆったり、芝生の上をハイハイしたり歩くのにはちょうど良いと思う。 遊具の数が少なく、順番待ちをするのにも小さい子供を連れていると申し訳なくなってしまうので、中々足を運びづらい面もある。 詳細を見る -
2020/03/12
めぐ1さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
3水遊びばがあり岩場になっていて、夏以外で水が無くても岩場探険のように楽しめる。ふわふわドームも人気でたくさんの子供たちが遊んでいて、いつも楽しんでいる。芝生が広く、大きな丘もあり思い切り走り回れるところも良い。 大きい道沿いにありアクセスはとてもよい。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4広々とした公園です。大きい遊具が多いので、人数が多くてものびのび遊べます。春休み中だったためか小学生も多くいました。中央の施設も入れるようですが、その日は休館日で入れず。公園だけで遊びました。施設に入れるとトイレも衛生的だったのかな?と思います。 詳細を見る -
2020/03/12
みき127さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3敷地はかなり広いですが、赤ちゃんと言うよりは子供の方が対象年齢には適していると思います。 トイレなどはそこまで広くはないです。 大人が使用する場合は十分な広さですが、子供がいることを考えると少し狭いように感じました。 遊具はそこまで多くはないですがブランコや走り回れるほどの広さは充分あると思います。 芝生の斜面があるので、滑り台のように上から滑ってくることもできるかと思います。 駐車場もなかなか広く、いくつかあり駐車料金はかかりません。 詳細を見る -
2020/03/12
ai7717さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3広い芝生スペースがあって、ボール遊びをするには良いと思います。そのため幼児や小学生になってから行くと、遊びの幅が広がって楽しめると思います。 私が行った時は、子供がまだ1ヶ月でお散歩程度だったので遊ぶという事は出来ませんでした。 散歩コースがあり、ベビーカーを押して歩くには良いと思います。 また桜の木があるので、春にお花見に行くのが楽しみです。 詳細を見る -
2020/03/12
とまなさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4噴水があったり丘があったり木々が生茂る遊歩道があったりとのんびりお散歩するには最適です。子供が歩けないのでおんぶしてのお散歩でしたが気分転換できました。 子供がもう少し大きくなったら遊具で遊んだり芝の上に寝転んだり噴水で遊んだりするんだろうなと思いながら子供達を眺めていました。バーベキュー場もあり申請して無料で使わせてもらえるみたいなのでとてもいいと思います。 丘からは赤城山がきれいに見えます。 冬場は風が冷たいので防寒が必要です。 詳細を見る -
2020/03/12
ひろり◎さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
5緑が多く、高齢の方も散歩をしています。 バーベキューが出来るところや、季節によってはお水で遊ぶところもあります。 甥っ子を連れて行きましたが、とても広いので目を離さないように気をつけたいところです。 また、ふわふわドームがとても人気だったのですが、年齢の幅が広いので怪我をしないか、させないか少し冷や冷やしました。 本人はとても楽しそうに遊んでいました。 詳細を見る -
2020/03/12
sae0220さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
5上の子10歳、4歳の2人も楽しめて一番下の1歳の子のもブランコが好きなのですが普段、ガードのあるブランコが少なく一緒に乗るような感じになってしまうのですが、ここのブランコは2つありまだ小さな子も安心して乗れるガード付きと通常のブランコがありどの年齢でも楽しめて、危なくないようになっています。 また、とっても開放感があり広いので1日中楽しめてテントやレジャーシートを持って行くとゆっくりお昼を食べたりおやつを食べたり小さな赤ちゃんが居ても過ごしやすいと思います。 私も子供達も大好きな公園です 詳細を見る -
2020/03/12
あーちゃんママさんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5市民の森公園は自然に囲まれて広くていいところです。ジョギング、ウォーキング、犬の散歩、たくさんの人達で賑わっています。夏は水遊び場があり人気スポットなのではないでしょうか。滝のようになっているところもあるので。天気がいい日はお弁当持ってピクニックにも最適です。ただ、遊具は多くはありません。外遊びで使えるオモチャを持参することをオススメします。ボールだったり、シャボン玉だったり。芝生のところで子供も思い切り走って転んでも痛くないし、伸び伸びと遊べるのがとてもいいです。 詳細を見る -
2020/03/12
cmaさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4とても広く歩き出した娘は自由に歩けて楽しそうでした。犬の散歩をしてる人もいたので普段動物と触れ合うことがない娘にはとても興味があって楽しかったようです。小さい子でも滑れる滑り台やブランコがあったので遊ばせたらとても喜んでいました。でも4?5歳の子もたくさん遊んでいたので幼児限定のスペースがあったらもっと遊ばせやすいかな?とは思いました。 詳細を見る -
2019/12/23
saakii0807さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
5公園と遊園地があってとても楽しめる。未就学児は保護者の付き添いが必要で保護者が有料なのが難点。 でもリーズナブルでとてもよい。 昔ながらの遊園地という感じ。 公園も木が沢山あり、日陰もあるので夏場でも楽しめる。特に長いローラー滑り台は子供のお気に入り。 詳細を見る -
2019/12/23
そうしママさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
4入園料がかからず、乗り物ごとに安価な料金設定になってるのでコスパは良いです。 トイレやおむつがえスペースなどありますが、キレイとも言えず衛生面は料金なりなのかと思います。 お花見スペースやローラー滑り台などの遊具があり、お金を掛けなくとも遊べるのは親としては嬉しい。こどもも喜んでくれる程度の設備は十分ありました。 詳細を見る -
2019/12/23
千ヒロさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4桜の時期にお散歩で花見をするために出かけました。こどもは小さいこともあり乗り物などは全く乗りませんでしたが他の大きい子供たちはとても楽しそうにしていたので楽しめる年齢になったら、また連れてきたいと思いました。散歩じたいは公園が広いこともあり、のんびりと楽しむことができました。 詳細を見る -
2019/11/15
もすきーさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5通っていた大学の近くにこの公園がとても近く、学生の頃から友達と遊びに行ったり、学校の授業で行ったりしていたことがありました。公園なので、入園料は無料。ふわふわドームは子どもたちに大人気です。時間になると、ドームの空気が抜けてしまうので、早めに行くのがおススメ。帰る時間も遅くならなくて済みます。 詳細を見る -
2019/09/10
あらんmamaさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4ふわふわドームがあるので良いです 敷地が広く走り回れます水遊びも出来るので夏はとてもいいと思います散歩している人や運動している人もいますいつ行っても結構人がいます駐車場は少なくないので止められないことは今までありません子供も大人も楽しめる施設だと思います 詳細を見る -
2019/09/10
pucci624さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4ふわふわドームとブランコが大好きで、いつもどこの公園にいく?と聞くと市民の森がいい!と言います。 娘のお気に入りの公園です。 小さい子供でも落ちないスポンとハマるブランコなので親も安心して遊ばせる事ができ助かっています。 駐車場が大きいのも親としてはポイントが高いです。 詳細を見る -
2019/09/10
megu369さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
3白い山のトランポリンが好きで遊んでいました。子供がとても多くて一番人気の遊具のようです。 家から近くて、駐車場がたくさんあるところがいいと思います。 犬を飼っているので、犬の散歩にもよくいきます。わんちゃんもたくさんいます。ランニングやスポーツしている人もたくさんいます。 バーベキューできるところがあり、暖かくなると賑わっています、 詳細を見る -
2019/09/10
らんつぁさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3まだまだ産まれてまもない頃に行ったので色々と遊ばせてあげることは出来ませんでしたが、緑が多い公園なので子供とべびーかーでのお散歩がとても気持ちよさそうでした。 もう少し大きくなったら、水遊び場、トランポリンなどたくさん遊ばせてあげたいと思いました。 詳細を見る -
2019/09/10
匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
3無料で入れる開放的な公園です。いくつか遊具があって、喜んで遊んでいます。自転車やスクーターを持って行き、遊ぶことも出来ます。木が多く、日陰にレジャーシートを敷いて休憩したり、お弁当を持っていき食べたりしています。また、夏には水遊びも出来きます。苔などの汚れもなく、きれいに掃除してあるので安心して遊ばせることが出来ます。 詳細を見る -
2019/09/10
みそ★にんにくさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4赤ちゃん用ブランコがお気に入りでよく行きます。2週間に一度は行きます。 遊具は色々あり、花見にも良いです。 犬の散歩をしている人や小さな子供たちが多くてにぎやかです。知らない人と関わって遊んだり話したりするのも楽しいです。 入園は無料です。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。