観音山公園のスポット情報
住所 | 群馬県高崎市石原町 |
---|---|
電話番号 | 027-321-1272 |
アクセス(電車) | 高崎駅からバスで15分 |
設備 |
|
このスポットの概要
群馬県高崎市石原町にある「観音山公園」は、平成15年に閉園した遊園地「フェアリーランド(通称カッパピア)」の跡地につくられた公園です。無料の駐車場が250台分あり、とても便利。公共の交通機関では、高崎駅から市内を循環しているバス「ぐるりん観音山線」で18分ほどです。夏季に期間限定でオープンする市民プールには25メートルプール、幼児プール、流水プールなどがありとても充実し、夏場はとても賑わいます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
ドイツの遊具デザイナー、ハンス・ゲオルク・ケルナーがデザインした遊具がたくさんある「ケルナー広場」。ユニークな遊具がいたるところにあります。大人が見るとどうやって遊ぶのか不思議なものばかりですが、子どもたちは迷うことなく遊具に向かっていきます。「世界中探しても100%安全な遊具などはない。大事なのは、子どもの危機回避能力を養うことだ!」というケルナー氏の考え方のもと、自由な発想力を駆使して遊ぶことで、危険を回避する能力や、身体能力が身につきますよ。ケルナー広場にプラスされた幼児向けのエリア「KANNONYAMA MINI」には9種類14基の小さい子供向けの遊具があります。オレンジ色のパラソルが目印です。パラソルの下に設置されている遊具もあるので、日差しが強いときも安心ですね。また、公園北側の傾斜地には広大な芝生広場があり、のんびりピクニックも楽しめます。芝生すべりもできますよ。トイレにはオムツ交換台が設置されており、プール棟には授乳室もあります。
観音山公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
観音山公園の新着レビュー
-
2019/09/10
あんちゃん23さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4夏にプールの帰りに寄りました。普通の公園にはにいような遊具がたくさんありました。公園で絵本が置いてあるスペースを見たのはここが初めてでした。子供もいつもと違う公園で、楽しそうに遊んでいました。芝生にテントをはって遊びにきている家族もいたので、今度はお弁当を持って1日遊んでみたいと思いました。また行ってみたいです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。