群馬県 高崎市
観音山ファミリーパーク
- 総合ランキング
- 44位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.26(23件)
観音山ファミリーパークのスポット情報
住所 | 群馬県高崎市寺尾町1064-30 |
---|---|
電話番号 | 027-328-8389 |
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | JR高崎駅下車 西口より上信バス「観音山ファミリーパーク行き」にて約35分 |
アクセス(車) | 上信越自動車道吉井IC下車→吉井方面へ北上→国道254号線左折→河内交差点で中山峠方面へ北上→城山団地入口交差点で左折 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
群馬県高崎市寺尾町にある観音山ファミリーパークは、高崎市街を一望できる広大な公園です。春は花見、夏は水遊び、秋は紅葉を楽しみながら森の散策と一年中公園遊びを楽しめ、スポ・レク広場や多目的広場は少年サッカーや少年野球にも利用されています。3月から11月までは利用料無料のバーベキュー広場も大人気。駐車場に隣接しているので荷物の運搬にも便利ですよ。一輪車や補助輪付きの自転車、ボールや縄跳びなども無料で使え、手ぶらで出かけても退屈することはありません。公園中央の芝生広場で思いっきり体を動かしましょう。冬は周囲を気にすることなく凧揚げもできます。クラフト館では平日も子育てサロンやシニア向けのイベントなども開催されており、市民に広く利用されている公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
芝生広場での遊びも楽しいですが、幼児や小学生に人気の施設は何と言ってもふわふわドームです。小学生以下が遊べる大中小と3つのふわふわドームがあり、小さいものは未就園児でも親の目が届くサイズ。年齢に合わせた大きさを選びましょう。ふわふわドーム横には大型アスレチック遊具と売店があります。売店には授乳室やベビーカーの無料貸し出しがあり、軽食の他にお菓子や遊び道具の販売も行っています。そしてもう1つ子どもが夢中になる人気の遊具がローラー滑り台。長さもさることながら、高崎市街を見渡させる絶景にある自然の傾斜を利用しており、爽快感満点の滑り台です。夏は噴水広場もオープンし、多くの子どもで賑わいます。水着や着替えを持参すれば、びちょ濡れになりながら不規則に飛び出す噴水が楽しめますよ。ペダルなし自転車をお持ちのお子様は専用コースも楽しめます。傾斜やカーブを楽しみながら思いっきり遊びましょう。
観音山ファミリーパークの基本情報
休園日 | 年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
観音山ファミリーパークの新着レビュー
-
2020/03/12
kojicolaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5駐車場も広く芝生の広場も広いので年齢問わず遊べる うちはまだ小さいですが大きくなったら他の子と触れ合える遊具もあるので年齢に合わせた遊ばせ方ができる トイレ、自販機などの設備も良く良いと思います バーベキューの設備もあるので複数家族で行っても楽しめます 詳細を見る -
2020/03/12
Sss522さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
5ママ友とのバーベキューで利用しました。子供もそれぞれ居たのですが、遊具も充実していて食べた後は遊具で遊んだり、広いので走り回ったりと楽しそうにしていたのでよかったです。無料なのもポイント高いです! 山の方なので少し遠いですが、車通りも激しくなくその点も安全かなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/12
NNRさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5子供が気に入った遊具はふわふわドームです。小さい子用のドームから中学生くらいまでが楽しめる大きめドームもあります。貸し出し用の遊具もあり幼児から児童まで家族全員で楽しめます。アクセスは車が無いと難しいですが、駅からバスも出ているようです。0歳の子はずっとだっこでしたが、1歳と5歳の子はとても楽しめました。 詳細を見る -
2020/03/12
Saya☆13さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
4観音山ファミリーパークは自宅からは車で少しかかりますが、芝生部分が広く子どもが思い切り体を動かして遊べるので時々行っています。大きなふわふわドームも喜んで遊んでいます。お友達も一緒に行く時や家族みんなで行く時は、お弁当を持って行ってたっぷり遊んできます。妊娠期間中から行っていませんでしたが、下の子も生後半年になったので、また遊びに連れて行ってあげたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/12
ちぴたん0611さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3入園料はタダだったけど小さい子が遊ぶには少し早い場所でした。ただ周りは木が生い茂っていて空気はとても良かったです。 車で家から25分位かかります。 BBQ施設もあり子供がもっと大きくなったらそこも活用したいです。散歩するには最適な場所です お弁当などを持って行きピクニックなどもできる広いところです。ですが遊具がもう少し大きくならないと遊べないような遊具です。ふわふわドームなど! 詳細を見る -
2020/03/12
ゆかりんさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
5周りの人が結構遊びに行っていて、すごく気になっていた場所でした。 ただ、お家から遠くてなかなか行く機会がありませんでした。 1番下の子がお座りできるようになったし、高崎に行ったついでに寄りました。 子供達もそうですが、広くて大人も楽しんじゃいました。 詳細を見る -
2020/03/12
むー0528さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4自然豊かで、家族連れにはおすすめ。遊具やプールもあり、あきない。広い駐車場もありアクセスしやすい。ぜひ沢山の人に来て欲しい。遊具は工夫されたものが沢山あるので知育にもなる。お弁当も持って気ても良いかと思う。沢山の子供がいて、とでも賑やかな場所 詳細を見る -
2020/03/12
まっちゃんママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
5赤ちゃんから小学生のお子さんまで幅広く遊べるとっても広くて設備が整った公園です!貸し出し遊具もあります。大人も楽しめる公園なのでピクニックはもちろん、バーベキュー設備も整っているので家族と友人と1日中あきることなく遊ぶことができます! 夏は水遊びができて避暑地としても良いところです!冬は少し北風があると寒いところではありますが、遊具や走り回るところが充実しているのでこどもには気にならないでしょう(笑)公園近くには物産展があるので大人は帰りにそこで野菜やら地元の商品を購入できるのも嬉しいところです! 駐車スペースも大変広く、駐車の心配をしなくて良いところもよい点です! 詳細を見る -
2020/03/12
はにさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3いつも上の子はふわふわドームが好きで行けば絶対遊んでる。あとは、ブランコは元々好きだからブランコも絶対乗っている。下の子は滑り台が好きだから滑り台は絶対いけば滑ってる。子供達は楽しそうに遊んでる!またいこーねーって帰りにはいつも娘が言ってくる。 詳細を見る -
2020/03/12
あまchanままさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5自然が多く、子どもだけじゃなく大人も楽しめるところです。バーベキューや噴水、水遊びがあり、遊具だけじゃなく楽しめます。また、三輪車や一輪車の貸し出し、バトミントンやテニス、バレーボール等の貸し出しもあり、大人も楽しめるところです。子どもが遊ぶ遊具付近は、安全対策に柔らかいマットがあります。 詳細を見る -
2020/03/12
とまなさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5たくさんの遊具があり近くには木陰やベンチもあるので子供が遊んで親は見守りやすくできている。とても広くて散歩だけでも楽しい。バーベキューが出来るとこもあるし、凧揚げなどが出来る広いグラウンドもある。 幼児の自転車なども貸し出してくれていて乗る練習ができる。 遊具以外にも子供向けの工作出来る場所がある。レストランはないがキッチンカーなどもいるので軽く食べることができる。 詳細を見る -
2020/03/12
yukimikiさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4一般的な公園の遊具(すべり台等)に加え、上級生が遊べるようなアスレチック風遊具や小さい子どもでも遊べるふわふわドーム、砂場等各年齢にも対応していて兄弟で遊ぶのにも良いと思う。また遊具の他に、三輪車や自然と触れ合うための虫取り網等も使用できるためパーク内でもさまざまな遊びができる。またパーク自体がとても広いので、お昼等を持参すれば1日そこで過ごすこともでき、子供はたくさん遊べ大満足だと思う。 詳細を見る -
2019/11/15
freshmikanさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4BBQをするところもあり、家族でたのしむことができた。遊具等も年齢制限等が設けてあり、安全性があった。広い芝生もあるので、天気のいい日などはバドミントンやキャッチボールなどもできて、とても良い。トイレなどは外にある小屋のようなところなので虫が多かったりと、衛生面では少し不安であった。 詳細を見る -
2019/11/15
minimin228さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4近い駐車場はだいたい満車に近い状態でした。スポーツができる広場だったりBBQができるスペースもあります。奥の方に遊び場があります。アスレチックや滑り台木馬みたいなのもあります。結構広いです。砂場は囲いがしてありました。行くと結構子供達が楽しく遊んでいます 詳細を見る -
2019/11/15
吉田綾華さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4私の子供はまだ歩けないためそこまで遊べませんでしたが、一緒に行った1歳5ヶ月の子は楽しそうに遊んでいました!ふわふわドームや噴水などあり、暑い時期の噴水は子供がとてもよろこぶと思いました。 少し山の方にあるため時間はかかってしまいますが山なので平地よりかは少し涼しく感じました。 詳細を見る -
2019/09/10
papillonさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
4家から近く、遊具もある広い公園なのでよく遊びに連れて行っています。 平日、休日ともに子ども向けの教室やイベントも多く開催されていて、予約もいらないので、時間が空いた時に子どもを連れて遊びに行きやすいです。 自動販売機は結構設置されていますが、食べ物がもう少し売ってると助かります。 詳細を見る -
2019/09/10
なっちゅん0365さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
5敷地が広いのでお花見したり、ピクニックしたり、BBQなど季節で楽しめていいと思いました。また芝生でたくさん体を動かすことが出来て子どもも楽しく過ごせると思います。また滑り台など遊具もあり休日は賑わってる感じでした。無料で長い時間居られるのでいいと思いました。 詳細を見る -
2019/09/10
ゆのさわさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4姉妹を連れて行ったので、大きい子も小さい子も一緒に遊べるところがいい。広い広場があったり、木陰もあったり。売店もあってお弁当をもっていくにも楽しい場所。バーベキュー広場もあって、お友達同士で行って利用もしたが、楽しかった。駐車場はすごく混み、混雑時は少し離れた場所になってしまい、少し小さい子連れて行くには大変。山の中にあるので車で行くかバスで行くしかない。 詳細を見る -
2019/09/10
ちょす1122さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4観音山ファミリーパークは私自身高校生の時から行っていました。その時より今は遊具も施設も少しずつ増えて小さい子でも楽しめるようになりました!桜の時期になれば花見も出来るしBBQも出来るから家族ぐるみで行く事も出来るし。友達家族とよくピクニックしたりBBQしたりしてます。大人もバトミントンとか持っていけば広いので遊べるし子供も大人も遊べるし自然豊かだしオススメです!駐車場は無料だし第2駐車場とかもあるし駅は高崎駅が車で10-15分位かな?? 反対側の観音山公園のプールも100円で安いから毎日甥っ子連れていきました! 観音山は山ぢゃん百衣観音だけだと思うなwwwちゃんと遊べる!! 詳細を見る -
2019/09/10
たっぴい*さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4息子と2人でよく利用しています。公園内がとても広くて人がたくさんいても子どもをのびのびと遊ばせられるのが気に入っています。お弁当を持って出かけるのがおすすめです。また夏には噴水があるので水遊びも楽しめます。友だちと一緒に遊びにいくのもいいかと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。