太平山自然公園のスポット情報
住所 | 栃木県栃木市平井町 |
---|---|
電話番号 | 0282-25-2356 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR・東武鉄道「栃木」駅より関東自動車バス「国学院(太平)」行きで15分終点下車 |
駐車場 | 600台 |
設備 |
|
このスポットの概要
大平山自然公園は東北道栃木ICから約15分、栃木県栃木市にある標高341mの小高い山を利用した自然豊かな公園です。地元の人や観光客には春は桜のトンネル、梅雨にはアジサイの名所として人気があり、特に大平山の桜は「日本の桜名所百選」にも選ばれています。関東平野を一望できる山頂付近まではマイカーでも向かえますが、ハイキングコースも整備されており少しずつ高くなる景色や森林浴を楽しみながら山頂を目指す行き方もおすすめです。山頂付近にある謙信平は、上杉謙信が関東平野の広さに目を見張ったという逸話が残されている場所。見晴らし台からは筑波山、晴れた日には富士山まで見渡せ、スケールの大きな景色を楽しむことができます。眼下に小高い丘がいくつか見え、霧がかかる景色は「陸の松島」とも称されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
大平山自然公園は季節が織りなす自然の姿を楽しむ場所で、子ども向けの遊具が整備されているわけではありません。赤ちゃんや未就園児連れで行く際はマイカーで山頂へ向かい、見晴台からの景観とともに茶屋での食事を楽しむといいでしょう。大平山の茶屋のグルメといえば玉子焼、焼き鳥、太平だんご。訪れる度に買い求めるような名物となっています。アスファルトが整備され車からはベビーカーを押して散策を楽しめます。ハイキングができる年齢になったら家族であじさい坂に挑戦してみましょう。あじさい祭りの時期には太平山自然公園六角堂前から太平山神社表参道まで西洋あじさいをはじめ、額あじさい、山あじさいなど2500株がおよそ1000段の石段の両側を美しく飾ります。山の中に続く石段は子どもの冒険心をくすぐり、意外と子どもの方がゴールを目指してどんどん登ってしまうでしょう。
太平山自然公園の基本情報
休園日 | 無休 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
太平山自然公園の新着レビュー
-
2020/03/12
りゅうまありさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4子供が楽しめる所です。 遊園地の乗り物の金額も安く子供も、親も大満足です。 混んでいると駐車場に困ってしまいます。 車を停めるのに1時間ぐらいかかった事もあります。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 詳細を見る -
2019/12/23
ばーいさんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4家の目の前の公園で近所の子どもたちも 集まってくるのでに賑やか! 大きい子から小さい子、そして お母さんのたまり場にもなっている。 小さい子連れの方もベビーカーを押したり おんぶ紐でちょっと散歩やブランコに 一緒に乗ったり出来るので、少し子どもを 外で遊ばせたい時にゎ良いと思う。 そこまで大きな公園ぢゃないので 遠目にいても目が行き届く! 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。