迫間自然観察公園のスポット情報
住所 | 栃木県足利市迫間町187 |
---|---|
電話番号 | 0284-20-2181 |
アクセス(電車) | 両毛線「富田駅」から徒歩約20分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
迫間自然観察公園は、栃木県足利市迫間町にある広さ約15haを誇る自然観察公園です。「あしかがフラワーパーク」の南側に隣接している立地です。渡良瀬川の自然堤防と足尾山地に挟まれた後背(低)湿地に位置し、渡良瀬川が洪水を繰り返すたびに溢れ出した水が自然堤防によって戻れなくなるため、低地では次第に沼や湿地となっていき、この地特有の湿地帯となった「迫間湿地」に生息する貴重な動植物を保護・保全するという目的で開設され、園内には、周辺に生息している動物や分布している貴重な植物のエリアをベースに、木道の「園路」「芝生広場」「休憩所」などが整備されています。「タチスミレ」「イトハコベ」「サクラタデ」などの貴重な植物、「ツノタデグモ」「エサキアメンボ」「ベニイトトンボ」などの貴重な動物が生息しています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
駐車場があり、車で訪れることができます。駐車場近くの休憩所には多目的トイレもあり安心です。「迫間湿地」の貴重な動植物を観察するために作られた公園ですので、お子さん向けの遊具があるというわけではありませんが、貴重な動植物を観察したり、自然に触れるのには良い場所です。一部、車イスも可能な園路がありますので、ある程度の場所まではベビーカーでも散策可能です。バードウォッチング場所としても人気ですので、珍しい鳥を見られます。また、整備された「芝生広場」は比較的空いていますので、周囲を気にせずにお子さんが走り回ったり歩く練習をしたりと使用できます。売店などはありませんので、食事やオヤツは持参をおすすめします。芝生広場でピクニックが楽しめます。
迫間自然観察公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
迫間自然観察公園の新着レビュー
-
2020/03/12
みぃちゃん1005さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4アクセスもよく、たまに散歩がてら行きます。お花なども咲いていて綺麗ですし、子供もすごく喜んでいました。友達とみんなで行きましたがご飯食べる所もオシャレでインスタ映えもしてとても良かったです。ご飯ももちろん美味しかったです。また近いうちに行きたいと思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。