長岡公園のスポット情報
住所 | 栃木県宇都宮市長岡町 |
---|---|
電話番号 | 028-632-2529 |
アクセス(電車) | JR宇都宮駅西口より関東バス「戸祭台循環線」で約20分(戸祭台2号バス停下車、徒歩約10分.) |
駐車場 | 32台 |
設備 |
|
このスポットの概要
長岡公園は、栃木県宇都宮市長岡町にある公園です。「緑の創出とコミュニティの形成」をテーマにした10.9haの敷地の公園で、市民が身近に季節感あふれる自然とのふれあいや、レクリエーション活動に利用できる公園として親しまれています。「展望の丘」「文芸のもり」「記念樹のもり」「郷土のもり」「花見のもり」「憩いのひろば」「彫刻のひろば」「香りのひろば」「花のステージ」など、区分された多くの区画では市民が思い思いの活動を行っています。公園には、1934年に「世界の平和と人類の幸福の祈願、戦没者の慰霊」を目的として建てられた「平和仏舎利塔」が隣接しており、長岡公園を含めての散策ルートの一部としても親しまれています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。お子さん連れには、ローラー滑り台がおすすめです。登ったり下ったりと、体を動かして遊ぶことができます。小さなお子さんが走り回って遊ぶのにも、広さや人口密度的にちょうど良く、周囲を気にせずに遊べる場所です。遊歩道が整備されていますので、ベビーカーでのお散歩もおすすめです。また、夏季には水遊びができるスペースもありますので、着替えをお忘れなく。太陽光を避ける場所が少ないので、帽子は必須です。売店などはありませんので、食べ物やオヤツ、飲み物は持参することをおすすめします。ピクニックできるような芝生もありますし、ベンチに囲まれた円形広場や東屋も多いので、自然を感じながらの食事が楽しめます。
長岡公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。