茨城県 下妻市
小貝川ふれあい公園
- 総合ランキング
- 22位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.4(5件)
小貝川ふれあい公園のスポット情報
住所 | 茨城県下妻市堀篭1650-1 |
---|---|
電話番号 | 0296-45-0200 |
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | 関東鉄道常総線下妻駅よりタクシー約10分 関東鉄道常総線下妻駅より関鉄鉄道バス土浦駅行き、つくばセンター行きに乗り、比毛バス停下車徒歩5分 ※下妻駅より下妻市コミュニティーバス「しもんちゃんバス」乗車「小貝川ふれあい公園」バス停下車 約20分(大人200円小学生100円未就学児無料) |
アクセス(車) | 常磐自動車道谷和原ICより約40分 常磐自動車道土浦北ICより約40分 |
駐車場 | 416台 |
設備 |
|
このスポットの概要
小貝川(こかいがわ)ふれあい公園は、茨城県下妻市にある公園です。花いっぱい運動と小貝川フラワーベルト構想をきっかけとして、一級河川小貝川の水辺を生かした地域住民の憩いの場を創出することを目的として整備された公園で、5月はポピー、9月はコスモスが咲き誇ります。園内は大きく「自然観察ゾーン」「スポーツゾーン」「ネイチャーセンター」「フラワーゾーン」「こども広場」「バーベキュー場」「パークゴルフ場」と、7つのゾーンに分かれ、家族みんなで一日中楽しめる施設が盛りだくさんです。どのゾーンも「自然と人」がふれあえるようになっています。オオムラサキ(蝶)の形をしたネイチャーセンターには、蝶の標本展示とミニミニ水族館があります。展望デッキもあり、筑波山を眺めることができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
無料駐車場があり、車で訪れることができます。入場料無料の「ネイチャーセンター」には、ベビーベッドが置いてある「赤ちゃんルーム」があり、小さなお子さん連れでも安心です。トイレなども綺麗に整備されています。お子さん連れには「こども広場」がおすすめです。赤ちャんルームの整備されたネイチャーセンターにも近く、小さなお子さん向けの滑り台や複合遊具が多く揃っています。遊具エリアから見える丘にも滑り台が設置されていたりターザンロープがあったりと、思い切り体を動かしてお子さんと一緒に遊ぶことができます。特に、滑り台のバリエーションが多く、地形を生かして設置されたいろいろな種類の滑り台は、全部で6台もあります。また、ネイチャーセンターには売店もあり、食事に困ることもありません。要予約のバーベキュー場もあり、家族でバーベキューが楽しめます。
小貝川ふれあい公園の基本情報
休園日 | ・ネイチャーセンター 月曜日(月曜日が祝日の場合翌日がお休みです) 年末年始 |
---|---|
入園料(子ども) | 無料(別途有料の施設あり) |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
小貝川ふれあい公園の新着レビュー
-
2020/03/12
Mira73さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4無料で入ることができます。 ベビーカーで来る方も多く見られます。 長い滑り台も人気ですが、虫や魚の展示がされている場所もあり、そこも人気です。 またバーベキュー場もあり、子供から大人まで楽しめると思います。 広いので自然を感じながらお散歩することもできます。 桜が咲く季節は桜並木となって、お年寄りの方にも人気です。 詳細を見る -
2019/12/23
なてぃん12114さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4家の近くなのでよく行くんですが、最近では自販機が撤去されていたり中の売店がなくなったりしているので飲み物、食べ物は持参した方がいいと思います。私自身も小さい頃からよく行ってた公園なので子供たちにも遊ばせるのにこれからも利用したいと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
Ayamam!さん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5芝生の坂になっているので100円ショップに売っている坂滑り用のプラスティックのイス?やダンボールを持っていけば芝滑りを楽しめます。幼児向けの遊具もあるので年齢問わず遊べる公園です。芝生の坂が結構、急なので遊ぶ時は大人も付いていないと危険かもです。 詳細を見る -
2019/06/25
tantanmamさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5小貝川ふれあい公園は昆虫や魚の展示場所があったり、長いローラー滑り台があったりターザンロープがあったりと年齢が違っても遊べる遊具がいくつもあってとても遊びやすい場所です。また、バーベキューが出来る所やグランドゴルフが出来る所もあって一日中遊べるのでおススメです。また近くにショッピングモールがあるので買い物して帰る事が出来るので便利でよく遊びに行ってます。 詳細を見る -
2019/06/25
yumichiさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4家が近所なので休日はよく遊びに行きます。 子供たちの好きな長い滑り台があり行くと何度も遊びます。 遊具もたくさんあるのですが、売店がある屋内施設には小さな水族館があり必ず何度も子供たちは見に行きます。売店もあるので休憩にもなりとても良いです。 夏場は水遊びもできてテント持参で行けば一日中遊べます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。