龍ヶ岡公園のスポット情報
住所 | 茨城県龍ケ崎市龍ケ崎市中里3-1 |
---|---|
電話番号 | 0297-64-1111 |
アクセス(電車) | 関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅から車で10分 |
設備 |
|
このスポットの概要
龍ヶ岡公園は、茨城県龍ケ崎市にある公園です。公園のシンボルとなっている、市内で最も見晴しの良い、標高41メートル(地上23メートル)の人工の山「たつのこやま」にある公園として、よく知られています。晴れた日には、頂上から牛久大仏や筑波山などが一望できます。山の傾斜を利用して設置してある大型遊具「まいりゅうのしっぽ」には、長さは全長30メートルの、ローラー滑り台以外で県内最長の長さである長い滑り台が設置されており、傾斜を利用してありスリル満点です。イベントに活用される「たつのこステージ」など園内施設も充実しています。また、隣接する「さんさん館」には、「市役所東部出張所」と「子育て支援センター」があります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
駐車場があり、車で訪れることができます。オムツ替えシートのあるトイレもあり安心です。子供の遊べる遊具が設置されている公園で、一番人気は山の傾斜を利用して設置してある大型遊具「まいりゅうのしっぽ」です。滑り台からうんてい、クライミングなど多数の遊びの要素が詰まっています。休日は子供の数が多いので、お子さんから目を離さないようにしてください。また、6歳以下の幼児が遊べるような遊具もあり、幅広い年齢のお子さんが楽しむことができます。芝生でおおわれた斜面を滑り降りて遊ぶこともできるので、段ボールや100円ショップのソリなどを持参すると楽しく遊べます。夏には水遊びもできますので、着替えとタオルをお忘れなく。売店などはありませんので、食事やオヤツは持参して見晴らしの良い場所でのピクニックをおすすめします。
龍ヶ岡公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
龍ヶ岡公園の新着レビュー
-
2020/03/12
みぃまま426さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4長い滑り台があり、いつも土日は並んでて人気。アスレチックもあり、体を動かして疲れて車の中で寝てしまう。 周辺も買い物できる場所があり、天気が良い日はレジャーシートを敷いてお弁当やおやつを食べたりしている人もいる。 駐車場もあるが土日は大概、埋まっている。 詳細を見る -
2019/09/10
hiro78さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5無料で近くに車を停められて、レジャーシートをひいてピクニックも出来る。 比較的新しい大きな遊具もありたのしめて、小山もあり登ることも出来、近くにトイレも、オムツも替えたり子連れに優しく、近くに新しいショッピングモールがあるので、買い足しや、ご飯、温泉もあり、なんでも揃う。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。