大塚池公園のスポット情報
| 住所 | 茨城県水戸市大塚町1832 |
|---|---|
| 電話番号 | 029-244-2888 |
| 営業時間 | 終日 |
| アクセス(電車) | JR「赤塚」駅北口よりバス「大塚経由」で「大塚池の端」停下車 |
| 駐車場 | あり |
| 設備 |
|
このスポットの概要
大塚池公園は茨城県水戸市にある公園です。国道50号バイパス近くの市の西部に位置し、大塚池(新堂池)とその周辺地からなっており、茨城百選にも選ばれた景勝地です。大塚池は水鳥保護区域と釣り区域が設けられており、釣り区域では釣りが楽しめます。白鳥の飛来する場所として有名で、例年10月中旬から3月下旬には、約400羽のオオハクチョウ、コハクチョウやカモなど数多くの渡り鳥が飛来し、1周約2.5kmの園路を散策やウォーキング、ランニングする人の目を楽しませています。他にも、大塚池をぐるりと囲むように、さくら広場や木橋、小さなお子さんから楽しめる遊具等を設置してある場所もあり、市民の憩いの場所となっています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
駐車場があり、車で訪れることが可能です。ただし、大塚池が複雑な形をしているため駐車場が見つけにくいので、地図などで確認してから訪れるのが無難です。ハクチョウなどの飛来を見に訪れる場合以外だと、お子さん連れには国道50号よりもより奥地に入った遊具のある場所がおすすめです。ブランコや滑り台などから、アスレチックまで多くの遊具が設置されているので、幅広い年齢のお子さんが楽しむことができます。また、大人向けの腹筋などのトレーニング遊具もあります。遊具から道を挟んだ向いには芝生が広がっており、ボール遊びや歩く練習などで体を動かすこともできます。食事やオヤツは持参することをおすすめします。天気の良い日はピクニックが楽しめますし、桜の時期には花見をすることもできます。
大塚池公園の基本情報
| 休園日 | なし |
|---|---|
| 入園料(子ども) | 無料 |
| 入園料(大人) | 無料 |
| この施設の特徴 | ピクニックエリアあり遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。
person