霞ヶ城公園のスポット情報
住所 | 福島県二本松市郭内三丁目 |
---|---|
電話番号 | 0243-55-5122 |
アクセス(電車) | 二本松駅から徒歩で20分 |
アクセス(車) | 二本松ICから車で5分 |
設備 |
|
このスポットの概要
霞ヶ城公園は、福島県二本松市にある県立公園です。寛永20年(1643年)に入部した初代二本松藩主・丹羽光重公によって近世城郭として整備されました二本松城(別名・霞ヶ城)は、戊辰戦争の際に激しい攻防が繰り広げられ、二本松少年隊の戦死などの悲話を残して落城しました。現在は、その面影を石垣などにとどめ県立自然公園として整備され、復元された箕輪門近くには「二本松少年隊群像」があります。また、毎年10月から11月には二本松菊人形展が開催されています。桜の名所として「日本さくら名所100選」に選定されています。二本松城は、平成18年(2006)に「日本100名城(11番)」に選定され、2007年(平成19年)6月から開始された全国規模の「日本100名城スタンプラリー」のスタンプも設置してあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
駐車場もあり、車で訪れることができます。トイレは数ヶ所ありますが、冬は凍結防止のために使用できない場所もありますので、お子さんの様子を見てトイレを促してください。桜の名所として、「日本さくら名所100選」に選定されており、毎年開催される「桜まつり」では夜桜を堪能できます。お子さん連れの場合には特に、冷えますので羽織をお忘れなく。観光シーズンは混んでいますが、それ以外ですとゆったりと園内を見て回れます。体を動かして遊ぶような遊具というよりは、二本松城の城跡を楽しむ史跡ですので、お子さん連れの場合は園内を散歩したり、桜や菊まつりの菊人形などをバックに写真撮影を楽しんだりして過ごすと楽しめます。天守台まで足を運びたい場合は、道の整備はされていますが綺麗ではないので、しっかりした足元で臨むことをおすすめします。
霞ヶ城公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
霞ヶ城公園の新着レビュー
-
2019/06/25
ゆずみきさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3二本松駅から徒歩10分から15分でも行ける距離で街中を散策しながら向かうことができます。二本松の城下町を感じることができると思います。 春になるとさくらがキレイ咲くので花見やピクニックに行けます。二本松駅近くには昔ながらの和菓子屋さんもあるので立ち寄るのもオススメです。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。