cozre person 無料登録
福島県 会津若松市

小田山公園

小田山公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
0.0
(0件)

小田山公園のスポット情報

住所 福島県会津若松市門田町黒岩
電話番号 0242-39-1251
アクセス(電車) 会津若松駅から路線バス「花見が丘」下車、徒歩20分
駐車場 あり
設備
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

小田山公園は福島県会津若松市にある公園です。鶴ヶ城の南東2kmほどのところにある標高372mの小高い山・小田山の頂上周辺を小田山公園と呼んでおり、山麓には会津の名家・葦名家ゆかりの名刹古跡があり、山頂には会津藩名家老・田中玄宰の墓があります。鶴ヶ城を見下ろせるこの小田山公園は、戊辰の役(戊辰戦争)では新政府軍に利用され、砲台陣地として鶴ヶ城への砲撃場所となりました。また、東北側の山腹には、若松第65聯隊・第29聯隊の実弾射撃がありました。現在は公園として整備され、四季を通じて散策が楽しめます。北側には「子どもの森」という名のキャンプ場、スキー場もあり、山頂からは、会津若松市街地のほか磐梯山などを含む周囲の山々を見ることができます。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

駐車場があり、多くの方が自家用車で訪れる公園です。戊辰戦争の史跡や会津の名家・葦名家の史跡が多く、駐車場からそれらを辿りつつ散歩をしながら小田山の頂上を目指し、小田山公園で会津若松の美しい街並みを見下ろすといった形で訪れる方が多いです。山と名がついていますが、標高も高くありませんので、軽装でも問題ありません。お子さん連れの場合は、足元の整備はなされていませんので、ベビーカーを利用するよりは抱っこ紐などを活用する方が良いでしょう。また、駐車場から頂上の公園までの間にトイレがないのでお気を付けください。売店などもありませんので、お出かけの際は、軽いハイキングをイメージして足を運んでみると良いでしょう。小山田公園と言われている山頂から北側には、「子どもの森」と呼ばれるキャンプ場・スキー場・のびのびと遊べる広場などもありますので、小山田公園で景色を楽しんでから足を伸ばすのもおすすめです。

公式サイトを見る

小田山公園の基本情報

休園日
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 ピクニックエリアあり