花見山公園のスポット情報
住所 | 福島県福島市渡利 |
---|---|
電話番号 | 024-522-3265 |
アクセス(電車) | 桜開花時期は福島駅東口より臨時バスあり |
設備 |
|
このスポットの概要
花見山(はなみやま)公園は、福島県福島市にある花卉園芸農家の私有地の名称です。中心市街地から見て南東、阿武隈川右岸の渡利地区の丘陵地中腹に位置していて、所有者が公園として昭和34年より市民に無料開放してくれています。日本を代表する写真家である故・秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と毎年訪れていた場所で、春の花見のシーズンには、ウメ、数種類のサクラ、レンギョウ、ボケ、サンシュユ、モクレン、ハナモモなどの花々がいっせいに咲き競います。 まさに「桃源郷」の言葉がふさわしいスポットで、多くの観光客を集めています。当園周辺の農家も花卉園芸を行っており、地区一帯で花が咲くため、「花見山」は地区全体の総称としても使用されています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
駐車場がありますが、花見期間は交通規制があり循環バスなどのみの運行になる場合もあります、ご注意ください。春の花見期間中には、花見山本部が仮設され授乳おむつ替え施設が併設されますので、お子さん連れにも安心です。ベビーカーも使用できますが、駐車場から公園までの道は舗装されていて問題ありませんが、公園自体は丘陵地にあり自然の花々が植えられているため、足元が安定していません。春は人も多いので、なるべくなら抱っこ紐などの対策をしておくことをおすすめします。四季折々の花たちをお子さんと一緒に見られる、花見スポットです。順路があって一方通行のウォーキング形式で花を見ていくため、一般的な食事を伴う花見は行うことができませんが、花見シーズンの桃源郷と称された景色は一件の価値ありです。お子さんと素敵な写真を撮りたい方にもおすすめです。お子さんの飲み物などは持参しておくことを推奨します。
花見山公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
花見山公園の新着レビュー
-
2019/12/23
むららさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3帰省の際に、義父がどうしても景色を見せたいと連れていってくれました。ちょうどお花の季節で本当にきれいでした。娘はまだ歩けずだっこで連れていったので、みんなでかわるがわるだっこしました。奥へ行くにはベビーカーでは入りにくいところもありますが、下の方からでも景色はじゅうぶん見られます。今回は娘にはまだ感動が伝わらず、私の方が喜んでしまいましたが、もう少し大きくなったらまた連れていきたいです。 詳細を見る -
2019/11/15
ぺぺいさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4お花が見どころなので、カメラなどで写真を撮ってあげたらすごく喜んでいたのでよかったです。なかなか混雑が予想されていると車の方は待ち時間が長かったりして退屈なってしまうかもです。たくさん歩けるのは良いと思います!5歳くらいのお子さんにはよかったかなと感じました。 詳細を見る -
2019/06/25
tommy0720さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
1お花見に毎年賑わう場所です。子供に綺麗なお花や、桜を見せてあげたいので行きました。いろんなお花がみれていいのですが、子連れ、ベビー連れとなるとあまりお勧めしません。交通機関も臨時バスが出ていますが時間がかかるし、自家用車で行っても止める場所が少ないのでお勧めできません。 詳細を見る -
2019/01/25
ぱむ*さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
1子供がいって楽しめるようなとこではないですが、大人が行って気分転換にはなると思います。広々とした公園なのでお散歩するのにはとても良いところだと思います! 春にはいろんな花が咲いていてとてもきれいです。ベビーカー貸し出しなどは特にないので持参した方がいいと思います。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。