cozre person 無料登録
山形県 西置賜郡

神明山公園

神明山公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
0.0
(0件)

神明山公園のスポット情報

住所 山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町808番地2
電話番号 0238-62-2431
アクセス(電車) 小国駅から徒歩で20分
設備

このスポットの概要

神明山(しんめやま)公園は、山形県西置賜郡小国町大字小国小坂町地内にある公園です。JR米坂線小国駅より徒歩で約15分と手軽に楽しめる眺望地で、「おぐに開発総合センター」の西側の山の上で、幹をくねらせ風情ある形をした10本程の松の林がある場所です。地元では「県社山」とも呼ばれており、園内の高台からは、朝日連峰や、眼下に広がる小国盆地に立ち並ぶ町中心部の家々、山間いに広がる田園風景を望めます。また、公園内の山の上、平らになっている場所には、明治11年創建の、上杉謙信公と上杉鷹山公を祀る米沢上杉神社の分社「小国上杉神社」があり、昭和58年3月に町の文化財に指定された社宝である「上杉鷹山直筆の短冊」「小国上杉神社の軍扇」が収められており、毎年4月、上杉神社の例大祭に合わせて公開しています。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

県社山という名前でも呼ばれている場所で、町の文化財に指定されている社宝「上杉鷹山直筆の短冊」「小国上杉神社の軍扇」がある「小国上杉神社」を園内に設けています。松の多い園内は、ベビーカーでの歩行には不向きですので、歩きやすい服装でお出かけください。自分の力でしっかりと歩ける年齢以上のお子さんと楽しむことを推奨します。また、お店などもありませんので、ハイキングや登山の練習のような認識で、必要なものは持参するようにしましょう。山の上からは、朝日連峰や小国町が望め、眺望スポットとして知られています。また、松が有名ですので、秋にはまつぼっくりなどを拾ったりすることもできますので、ビニール袋を持参していると役立ちます。小国上杉神社は神聖なスポットですので、お子さんをお連れの際は静かに参拝してください。

公式サイトを見る

神明山公園の基本情報

休園日
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり