秋田県 秋田市
大森山公園
- 総合ランキング
- 15位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.45(11件)
大森山公園のスポット情報
住所 | 秋田県秋田市浜田字潟端154 |
---|---|
電話番号 | 018-828-5508 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | JR秋田駅、バス西口7番線乗り場から「新屋線」で約30分 JR新屋駅から車で約5分 |
駐車場 | 740台 |
設備 |
|
このスポットの概要
自然豊かな景勝地である、大森山を整備してつくられた大森山公園。園内には、「秋田市大森山動物園」や「大森山ゆうえんちアニパ」といったレジャー施設に、「大森山老人とこどもの家」、蒸気機関車・展望台・キャンプ場・グリーン広場・散策路があり、幅広い世代が楽しめる総合公園です。また、グリーン広場の北側にある「彫刻の森」には、具像・抽像の彫刻が20点展示されており、自然の中にとけこんだアートがすてきです。JR「秋田」駅・「新屋」駅からバスに乗り、「大森山動物園」バス停で下車。JR「新屋」駅からは、徒歩で約20分です。「秋田市大森山動物園」には第1~第4駐車場があり、普通車約430台を収容、無料で利用できます。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
「秋田市大森山動物園」の入園料で、「大森山ゆうえんちアニパ」もあわせて利用できますが、アトラクションはチケットが必要です。「秋田市大森山動物園」には、3~12歳を対象にした大型遊具「アソヴェの森」があり、長いすべり台をすべったり、ふわふわのネットのハンモックにねころんだり、遊びながら動物たちを間近で観察できます。軽食コーナー「森のこまち」は、ランチやカフェタイムに最適です。屋内休憩所「ミルヴェ館」には、イスやテーブルが設置されているので休憩もできますし、子どもが遊べるキッズコーナー、授乳室やおむつ交換台もあります。「大森山ゆうえんちアニパ」にあるレストラン「ビストロアニパ」では、ミルク用のお湯も用意してくれますし、授乳室も完備しています。公園と動物園が一体になった「ビジターセンター」ですが、公園エリアは無料で利用でき、動物園エリアは入園後に利用できます。
大森山公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり動物園あり |
大森山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
Kpkdnalさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5動物園と、小規模ではありますが遊園地があり、2歳児と歩きまわるにはちょうどいい規模です。ふれあいコーナーもあり、カンガルーともふれあいできます。先日行ったときにはカンガルーのふれあいコーナーが増設されていました。遊園地は小さい子向けで、遊具は多くはありませんがジェットコースターは2歳から乗れるので、一通り楽しめます。我が家の一番のお気に入りは兄妹ともに水鉄砲のついた乗り物です。 詳細を見る -
2020/03/12
ちぃ♡♡さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5大森山動物園では年間パスポートが1200円!子供は無料なのでとってもコスパがいいんです!こどももたくさんの動物を見られるし芝生のところがあるので走って遊ぶこともできるしピクニックもできます!暇さえあれば遊びに行けるとってもいいところです。大森山ゎグリーン広場で鍋っ子とかもできるし、キャンプも出来ます! 詳細を見る -
2019/12/23
yoshicoさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4甥っ子を連れて遊びに行きました。 走り回ってお弁当を食べて楽しく過ごしました。 お散歩やピクニックも楽しめて、自分が小さい頃から馴染みがあり安心して遊ばせられる場所です。 現在、妊娠中なので生まれたら我が子も連れてお散歩デビューに行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
akisさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5動物園の入り口に蒸気機関車が展示されているので動物園に入る前から子どもの気分が高まってるようでした。 動物を身近で見たり触れたり出来る事の他に、無料のアスレチック?のような巨体遊具があるのにはお財布にも優しいです! 園内にあるアニパなる小規模な遊園地は子どもには目を輝かせる場所ですが、どうにもこうにも料金が高くできれば避けて通りたい所です。 詳細を見る -
2019/09/10
ここあ0730さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
4小さい子どもとではなかったが、小学校低学年の子とその家族と一緒に行きました。 子どもが楽しめる遊具もあり、繁忙期になるとそこに警備員さんもいるので、安全でした。 ふれあいコーナーも飼育員さんが、優しく触り方を教えてくれて、最初は少しこわがってましたが、楽しそうでした。 遊園地もあり、満足してくれたみたいだったので、行ってよかったです。 詳細を見る -
2019/09/10
とんとん81さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
4広くて芝生があり、子供を好きに遊ばせることができるので良かったです。動物園が併設されているので、動物園で一通り見て回ったあとに、 公園でお弁当を食べるのもとても楽しいと思います。動物園には年パスもあり、小さい子供がいる家庭にはとてもリーズナブルに遊べて良い休日を過ごすことができるとおもいます! 詳細を見る -
2019/09/10
オレンジさんまちゃんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4市内の中心部からは車で20分程の離れたところにあり、車で行くしかないので免許がないと不便ではありますがバスなどの公共交通機関を利用すると便利です。 園内は程よく広くゆっくり回って1時間は過ごせる空間なので食事なども含めて半日ゆっくり過ごせるオススメの動物園だと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
ももん55さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
5園内に大型の滑り台やアスレチックがあり、小さい子から大人も一緒に楽しめるようになっています。遊具のすぐ近くに動物がいたりして、とても楽しいです。エサやりの時間がたくさんあり、動物達を身近に感じることの出来る動物園だと思います。ふれあい広場では、ひよこやウサギなどの小動物に触ることも出来るので、子どもたちは大喜びです。 詳細を見る -
2019/09/10
こてゆきさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5年間パスポートもあり、コスパはかなり良いと思います。動物の展示の仕方も昔と大分変わり良くなったと思います。遊具も遊びごたえのある作りになっていてこれからも利用していきたいと思っています。ただオムツ替えをするところはあるが、オムツを捨てれないのが、残念だなと思っています。 詳細を見る -
2019/06/25
みおちゃんmamaさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
44歳の甥っ子と一緒に行きました。正直6ヶ月の娘には早かったかなと思いましたが、4歳の子にはとても楽しかったようです。平日だったこともあり空いていて、甥っ子の地元では朝行かないとできないサルの餌やりをたくさんできてとても嬉しそうでした。娘も一歳を過ぎて歩けるようにもなったので、そろそろまた行きたいなと思っています。 詳細を見る -
2019/06/25
よゆうさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
4動物園と遊園地が併設されております。お弁当を持参してピタニックできる広場もあるので1日楽しめる場所となっております。年に数回行くなら年間パスポートがお得かと思います。動物と触れ合ったり大型遊具で遊んだり、我が家は今年も何度か行くことと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。