cozre person 無料登録
宮城県 仙台市

七北田公園

七北田公園
総合ランキング
163位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.93
(30件)

七北田公園のスポット情報

住所 宮城県仙台市泉区七北田字柳78
電話番号 022-375-9911
営業時間 終日
アクセス(電車) 仙台市営地下鉄泉中央駅より徒歩5分
駐車場 175台
設備
  • 駐車場

このスポットの概要

仙台市の七北田川沿いにある沢山の木々が立ち並ぶ公園で、1989年のグリーンフェアの跡地を利用してつくられています。園内にベガルタ仙台のホームであるユアテックスタジアム仙台があることでも知られていますね。このサッカー場以外にも野球場やテニスコートそれに市民のための体育館もあります。体育館にはトレーニングルームもあり、体力づくりや健康管理に一役買っています。シャワーや更衣室があるクラブハウスもありますよ。運動施設が充実しているのに加えて緑化計画の一環として園芸に関する相談や講座のための都市緑化ホールもあります。カシ林がある他湧水山や泉ヶ池といった噴水、さらに西洋四阿といった景観地も多く、沢山の市民の生活の一部となっている和やかな雰囲気の公園です。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

この公園の遊び場というとやはりわんぱく大地でしょう。大きなコンビネーション遊具がいくつも並んでいている他、小さい子も安心して遊べるムーミンのかわいい遊具も沢山あります。また芝生広場ではボールでも鬼ごっこでもそれぞれ好きな遊びに興じることができます。さらにお昼には木陰やお弁当を広げる人たちの色とりどりのシートで芝生の上が彩られます。園内のカシ林には色々な種類のどんぐりが実り、秋にはどんぐり拾いに夢中になれますね。その他の季節にも木陰の中をのんびり散策でき、街の中にありながらすがすがしい空気を感じることができます。体育館の中に授乳室やおむつ交換台がある他、都市緑化ホールのトイレにもおむつ交換台が設置されています。

公式サイトを見る

七北田公園の基本情報

休園日 無休
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり

七北田公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator オロシーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
    4
    どんぐりがたくさん落ちているので、どんぐり拾いに夢中になったり滑り台の高さも色々あるので、年齢に合った遊びができてとてもいいと思います。芝生の広場もとても広いので、ピクニックやフリスビーなどお外遊びが満喫できます。でも、小さい子用トイレなどないのでそこは不便かなと感じます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 結衣ちゃんままらさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    夏は川遊び、飽きたらムーミンの遊具で遊べてじゅうぶん楽しめます。ぶらんこは、小さい子向けで助かります。ごはんを食べるカフェ?もあります。近くにかわいいパン屋さんもあります。パンを買ってお外でピクニックもありです。 遠くからでも、駅から近いですし、また比較的安価な有料の駐車場がありますのでアクセスはいいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator やま0806さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    小さいサイズの遊具がたくさんあり、1歳でも十分楽しめました。平日の午後ということもあり、人もまばらで遊具の順番待ちもなく、子供が満足するまで遊べました。何もない原っぱもあるので、歩き始めたばかりの子でも楽しめると思います。駐車場は有料ですが、あまり高くなく、コスパは良いと感じました。ぜひまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator かよクマさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    首がすわり落ち着いた頃にベビーカーに乗せてお散歩してきました。 天気が良く気持ちよかったせいか、ずっと寝てました。公園内は広々してキレイでした。駐車スペースがあまりなくて、すぐに満車になり待ちました。もう少し増やして欲しいです。河川敷で芋煮会していました。楽しそうだったので子どもがもう少し大きくなったらしたいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator わかひまさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    広い公園で遊ばせたいなぁと思ったとき、この公園にいきました。 駐車場代はかかりますが、広い原っぱ、遊具もありとてもたのしめるところです。 ただかなり広さがあるので、パパも一緒に行った方がいいと思います。 お弁当を持って、原っぱで食べることも出来るので、休日に家族で過ごすにはとてもいい場所です。 お手洗いまでの距離があるのが難点です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator まぽろさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    広くて有名な場所ですが、駐車場代がかかるし、中心部にあって道路は混むので交通機関で行かない限り、不便です。 公園自体は広くて、広場は花もあってボール遊びができるし、遊具はシーソーやブランコや滑り台があり、滑り台は小さいのから大きいのまで種類があるので子供は楽しめます。春はお花見でピクニック、秋は紅葉見ながら遊んだりでとても楽しめる公園です。 ただ、授乳スペースは無く、オムツ替えもできません。トイレはとてもキレイなわけではないので、小さい子を連れて行くには躊躇します。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 1129ママさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    4
    駐車料金はかかるが他はお金を払うところはありません。噴水もあり地下鉄も走っていてまだ歩けないこどもをベビーカーで散歩するとかだけでも楽しめます。遊具はムーミンの遊具があって可愛い。何個か同じのがあるから混雑せず遊べる。小さい子でも乗れるブランコはひとつだから並んだ。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Sannoさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    3
    広くて遊びやすいと感じた犬の散歩をしてる方もいて、ゆったりと過ごせる公園 ほとんどの遊具で遊べたが、子供が集中すると窮屈に感じることがある。 遊具は安全で遊びやすいと思う アクセスは駅近なので、少し道路が混んでるとなかなか入りにくい部分あり。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ごっちん1さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    5
    ブランコやすべりだいがたくさんあって楽しいです。小さい子ども中心の場所から小学生でもむずかしい場所があるので、幅広い子どもたちの遊び場所です。家から近いので、すぐに遊びにいけます。お金もかかりません。自転車の練習ができる所も安全を配慮してくれているので、特訓には最適です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ジョジョ丸さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    駅から近く、広々としていて遊具もいつくかあり、一面芝生になっているところが良いです。 思いっきり走り回れるしピクニックにもぴったりだと思います。 近くにはコンビニや商業施設があるので、気軽に買い物をしたり食事がでます。 休日にはたくさんの家族連れが訪れているので、とても人気な場所なのだと思いました。 子供がもう少し大きくなったら、一緒に遊びたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator りさりさっちさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    週末はたくさんの人で賑わっていますが、公園内が広いためごちゃごちゃしている感じはうけず、とても気持ちがいいです。 すべり台、ブランコ、砂場の遊具のほか、芝生広場が広がっていて、のびのび遊ばせることができます。 公園内の施設の中にオムツ替えシートはありますが、簡易的。授乳室もありません。 ある程度大きくなってから、親子で楽しめる公園だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator maaaaaixxさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    子供が遊べる大きなアスレチック的な遊具がある。大人も一緒に遊べるものもあり楽しめると思う。 あまり新しくないので綺麗ではなく、トイレやおむつ替えは少し離れたデパートやスーパーに行く必要がある。場所によっては地面が舗装されていない。目を離すとすぐどこかに行ってしまう子は怪我をするんじゃないかと心配になりあまり目が離せない。駐車場代が高くはないが必要。年配の方向けの健康器具的な小さなアスレチックもあるので、おじいちゃん、おばあちゃんとも楽しく遊んで過ごせそう。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator らんりんママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    電車がすぐそばを通るので、動くものに興味のある息子は楽しんでいる様子でした。小さな池もあり自然豊かですが、親がきちんと見てないと危ないのかなとも思いました。また、近くに支援センターがあるので外で遊ぶのに疲れた時やご飯を食べたい、オムツを替えたいなどの時は支援センターを利用した方がいいような気がします。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator kasssssiさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
    4
    駐車料金はかかりますが、ムーミンの遊具があり大人もテンションが上がります。小さい子から小学生まで楽しめると思います。とても広いので、ゆっくり遊べます。遊具も多いですし、季節の花咲いていたり、散歩にもちょうどいいです。イベンドと重なると駐車場を利用するのに時間かかることもあります。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator あかとりさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    とても広い公園でBBQのセットを持っていけば自由に出来ます。 芝生が広いのでお弁当を持ってピクニックなどもしました。 遊具が充実していますが、その分来る人も多いので休みの日などは混雑することがあります。 遊具でなくてもボールなど遊ぶものを持っていけば芝生で十分楽しめると思います。 広い敷地の割に駐車場が少なく有料です。なので、少し離れた駐車場に停めて歩く場合があるので荷物が多い時はベビーカーが必要かもしれません。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator さとうさんさとうさんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:4歳
    5
    広い芝生があり、テントを張ってお弁当を食べたり、大きな噴水を見たり、子供用の遊具もたくさんあり、思いっきり走り回れて楽しめます。 自転車の練習市をしている小子どもや、バトミントンをしている子などもいて穏やかな景色に心落ち着きます。 通っている保育園も近くなので保育園の散歩でも利用しているようです。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator momotama17さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    とても広い公園で様々な遊具があります。小さい子用のムーミンの遊具もあり、広い芝生で楽しむことも出来ます。休日の10時くらいからは混むので、24時間大丈夫なので、小さいうちは朝早くに来た方が遊具を独占出来てよいかもしれません。なお、街中なので駐車代がかかります。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator みーママ0425さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    広くて芝生スペースでボール遊びをしている人も多かったです。遊具も、小さい子供用と大きい子供用がゾーン分けされていて安全に遊べました。込み合う時期や時間は駐車場に停められず、近くのコインパーキングに停めて10分程度歩いて公園まで行かなければならず、その点だけが少し不便に感じましたが、それだけ人気の公園ということだと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator Nooa0930さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    とくに周りに何かあるわけではありませんでしたが、お弁当やのみものを持って、シートをひいて、食べたりして、子供も車がくる心配などながったので、いつもと違って自然で伸び伸び楽しく走り回ったり出来ていたのですごく良かったです。 お花見もできるみたいなので、次はお花見の時期に家族で行きたいなと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator あらんままさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
    3
    何度か行ったことあるけど、最近は夏祭りに七北田公園に行った。泉中央駅(地下鉄)から徒歩10分。なのでアクセスはいいです。公園の遊具は充実しているし、近くの幼稚園児などで平日も賑わっています。敷地も大変広いです。休憩スペースも広いです。機会があればぜひ行って欲しいです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(30件)

公園ランキング