cozre person 無料登録
宮城県 仙台市

高森山公園(仙台市)

高森山公園(仙台市)
総合ランキング
-位
スポットレビュー
0.0
(0件)

高森山公園(仙台市)のスポット情報

住所 宮城県仙台市宮城野区岩切字入山
電話番号 022-291-2111
アクセス(電車) 仙台駅51番岩切方面行「今市橋」下車
設備

このスポットの概要

高森山公園は、宮城県仙台市宮城野区岩切字入山にある城址公園です。公園のある高森山一帯は、奥州藤原氏の滅亡後、源頼朝によって陸奥国の留守職に任命された伊沢将監家景が居城していた中世の山城で、「岩切城」と呼ばれていました。この一帯は、幾度となく争いがあった古戦場跡で、岩切城跡には、土塁や堀切などの遺構が残っています。城跡は高森山公園として整備され、標高106mの頂きからは仙台市街地のほか、遠く太平洋を望むことも可能です。ソメイヨシノやヒガンザクラなど460本あまりのサクラが咲く春、生き生きとした緑に包まれる夏、紅葉が美しい秋、雪景色の市街地を望むことができる冬と、四季折々の美しさを見せ、仙台市民が選んだとっておきの緑の風景「わがまち緑の名所100選」にも選出されるなど、市民に愛されている公園です。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

高森山にあった岩切城の城跡を公園として整備しました。園内には、四季の植物が多く植樹されており、春にはソメイヨシノやヒガンザクラなど460本あまりの桜が咲き誇る花見スポットです。園内には遊歩道が整備されており、入口から5~10分ほど上った高台には、サクラと草の広場が広がっています。春には多くのお花見客が訪れる花見スポットとして特に土日は混み合いますので、お子さん連れの場合は早めのお出かけがおすすめです。また、秋は紅葉が美しい場所として知られるほか、スズムシの生息地として隠れた名所となっています。お子さんと一緒に、昆虫観察もおすすめです。春以外は出店などもなく、景色と自然を楽しむ場所となっていますので、お弁当やオヤツは持参するのが無難です。長袖シャツを持参していると、虫よけにも寒さ除けにも使用できて便利です。

公式サイトを見る

高森山公園(仙台市)の基本情報

休園日
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり