大年寺山公園のスポット情報
住所 | 宮城県仙台市宮城県仙台市太白区茂ケ崎1-12-1 |
---|---|
電話番号 | 022-261-1111 |
アクセス(電車) | JR仙台駅西口バスプールからバスで20分(仙台市営バス「野草園前」下車、徒歩すぐ) |
アクセス(車) | 東北自動車道仙台南ICから車で20分 |
設備 |
|
このスポットの概要
自然豊かな67.2ヘクタールの広さを誇る大年寺山(だいねんじやま)公園は、標高120mの大年寺山を中心とした、「杜の都仙台」を代表する風致公園です。園内には、市指定文化財の大年寺惣門や伊達家墓所の無尽灯廟(むじんとうびょう)などの貴重な歴史的資源に、1954年に開園した「仙台市野草園」などもあり、自然の美しさを体感しながら、歴史にふれることができます。大年寺惣門から大年寺跡に続く石段の総数は284段もあり、トレーニングをする市民や学生たちの姿も見られます。最寄り駅の地下鉄南北線「愛宕橋(あたごばし)」駅から徒歩20分。JR「仙台」駅からバスも運行しており、「野草園前」バス停で下車し徒歩1分です。30台収容できる駐車場は、無料で利用できます。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
園内には、眺望が抜群のビュースポットが7ヵ所あるので、散策しながらチェックしましょう。「仙台市野草園」には、 2008年にオープンした「野草館」があり、標本などの展示や植物関連の教室のイベントが開催されています。「仙台市野草園」のどんぐり山でどんぐり拾いをしたり、芝生広場でピクニックをするのもおすすめです。「仙台市野草園」は入園料がかかりますが、「野草館」は入園無料です。「仙台市野草園」エリアにトイレが4ヵ所ありますが、「野草館」のトイレとバス停前のトイレは入園料がかからないエリアにあるのでだれでも利用できます。東屋は大年寺山公園に3ヵ所、「仙台市野草園」に2ヵ所あるので、ゆっくり休憩できます。
大年寺山公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。