宮城県 仙台市
海岸公園(宮城県)
- 総合ランキング
- 114位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.0(6件)
海岸公園(宮城県)のスポット情報
住所 | 宮城県仙台市若林区井土字開発139-1 |
---|---|
電話番号 | 022-261-1111 |
営業時間 | 営業時間は季節により異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
設備 |
|
このスポットの概要
宮城県仙台市の海岸沿いにある公園で、東日本大震災の時に被災したものの2018年にとうとう元の姿を取り戻しまた開放されました。3つのエリアが海沿いに少し間隔を開けてならんでいるのですが、それぞれのエリアで全く特徴が違います。その中でも一番人気はやはり井土地区にあるぼうけん公園でしょう。また岡田地区は社会人用と少年野球用それぞれの野球場とテニスコートのある本格的にスポーツに取り組む施設のあるエリアです。そして荒浜地区にあるのはパークゴルフ場や運動広場など市民が気軽にスポーツに打ち込めるエリアになっています。ゴルフクラブや自転車をレンタルすることもできるので、ゴルフ初心者がコースに挑戦したり自転車の練習にいそしんだりもできますね。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
子どもと一緒に遊びに行くならやはり冒険広場でしょう。海水浴場にすぐにアクセスできるこのエリアは海の風を感じながら子どもたちが伸び伸びと遊べる施設で溢れています。その中でも一番人気は冒険遊び場というプレイパークです。大人のプレイリーダーが子どもたちを待っている子の広場では、泥んこになったり本物の工具を使って工作したり子どもたちが自分で考え自分たちの責任で様々な遊びに挑戦していける楽しい広場です。また遊具広場には小さい子用のコンビネーション遊具からスリル満点のローラースライダーさらにターザンロープやふわふわドームまで様々な遊具が並んでいますよ。そして14面あるデイキャンプでは休憩用のテントを張ったりバーベキューなどの火を使った調理ができます。管理棟の中に授乳室がある他、トイレの中におむつ交換台が設置されています。
海岸公園(宮城県)の基本情報
休園日 | 12月1日〜3月31日 |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり動物園あり |
海岸公園(宮城県)の新着レビュー
-
2020/03/12
yuuurさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4無料で遊べる施設が宮城にはあまりなく、公園が唯一無料で子供が一番のびのび遊べる場所だと思い連れていきました。 公園事態はとても広く3歳以下専用スペースみたいなとこもあって安全です。 ただ震災後行き方が分かりにくかったかなぁ?っと私は思いました。 バーベキューや芋煮もできるスペースがあるのでお友達とも一緒に行けるのでイベントでも利用できると思います。 詳細を見る -
2020/03/12
まいここ05さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4施設自体は無料でバーベキューなどが出来る場所もありそこは有料。子供がとにかく遊べる自然な場所な割にはトイレもきれいです。アクセスは震災の影響で行きづらいですが、親も楽しめます。海風が凄いので風には注意。虫も結構いるので虫好きのお子様にはいいかもしれません。 詳細を見る -
2019/11/15
as0322さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4海岸公園では海が綺麗で子供も興味を持ってくれると思います。近くにアウトレットがあり帰りには立ち寄って遊んだりできます。駅から少し遠いので車でのご利用がいいかと思います!景色も最高で散歩コースにもなるので適度な運動にもなっていいと思います。ぜひ行ってください! 詳細を見る -
2019/06/25
ちぃ@tsさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5海を見たり芝生で寝転がったりと 伸び伸びしていました! 釣り好きのパパと釣りも楽しんでいました。 生き物と触れ合いができてよろこんでました! 入園料などはかからず行きたい時に好きなだけ行けるのがメリットです! ただ小さい子だとまだ楽しさが分からないかもしれないです… 詳細を見る -
2019/06/25
ユリグさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4年齢に合った遊具があり、傾斜を利用した遊びもあり広い敷地なので1日楽しめる場所です。 道路にチョークで絵を書いたり、バトミントンのラケットやバスケットボール、コマなどあり、大きい子だと木を切ったり釘で打ったり、遊具以外にも楽しめます。 夏には大きめのプールがあり無料でこんなに遊べるのはスゴイと思いました。 私の子供がお気に入りなのは、名前は分かりませんが、ゴム製の山があり飛び跳ねて遊べる遊具です。 詳細を見る -
2019/06/25
☆☆☆あい☆☆☆さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
3震災復興で工事中の道路が多いため、入口がわかりづらく行き過ぎてしまった。また、出入り口が出づらく入りづらい。公園内は、ちびっこが遊べる場所が囲われて別になっているので3歳の息子も安心して遊べました。その中にベンチが何個もあり妊娠中でしたが座って子供を見てられるのが助かった。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。