向山公園のスポット情報
住所 | 岩手県奥州市江刺区南町4-8 |
---|---|
電話番号 | 0197-35-7830 |
営業時間 | 10:00~12:00、13:00~17:00 |
アクセス(電車) | 水沢江刺駅 → 【バス10分】 江刺バスセンター → 【徒歩5分】 |
アクセス(車) | 水沢IC → 【車12分】 |
駐車場 | 10台 |
設備 |
|
このスポットの概要
岩手県奥州市の丘陵地帯にある公園です。森林が大部分を占める敷地内には歴史的に貴重な建物がいくつか残されています。まず入り口を入ってすぐのところにあるのが旧共立病院です。現在は明治記念館という呼び名のこの建物は明治初期に置いた地元の大工さんたちが楼閣様式の洋風建築になるよう奮闘して建てたものです。岩手県の文化財に指定されていて、内部を見学することもできます。1947年から放送されたNHKラジオドラマ『鐘の鳴る丘』のモデルにもなり、主題歌『とんがり帽子』の歌碑が建てられています。しかもこの建物があるのは源義経が自害する前の旅の途中に滞在したという伝説が残る多聞寺があった場所というので2重に興味深いですね。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
さらに園路を進むと江戸時代の古民家である旧後藤家住宅が見えてきます。屋根が大きな当時のこの地域の典型的な民家の様式を今に伝える重要な建物です。県内の別の場所から移設されていますが、住宅全体自体1600年代につくられたものと推測されていて重要文化財になっています。予約をすれば中を見学することもできます。緑の中の道をハイキング気分で高台に向かって進んで行くと展望台があり町の眺望が楽しめます。さらに愛鳥の森では野鳥の観察ができますよ。毎年4月中旬ごろにはさくら祭りが開催されるお花見スポットでもありり、秋にはきれいな紅葉が見られます。お弁当を持ってのんびりしたくなる場所ですね。授乳室やおむつ交換台はないので、ケープなどを準備しておくようにしてください。
向山公園の基本情報
休園日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)、冬期間(11/16~3/19) |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。