四十四田公園のスポット情報
住所 | 岩手県盛岡市上田字松屋敷34 |
---|---|
電話番号 | 019-639-9057 |
アクセス(電車) | 盛岡駅からバス「県立博物館前バス停」下車の後 徒歩3分 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
四十四田公園は岩手県盛岡市上田字松屋敷にある、ダム湖と岩手山を展望できる素晴らしい景観で有名な公園です。「南部片富士湖」として親しまれているダム湖を囲んだ公園で、岩手山前方に広がる雄大な眺望が楽しめます。「盛岡彫刻シンポジウム」の公開制作が開催されていたこともあり、公園内には6基の彫刻作品が設置されています。アクセスはJR盛岡駅から出ているバスで30分、松園バスターミナル行の終点下車です。また、松園バスターミナルからバスで5分、県立博物館前下車で徒歩3分で着きます。園内には岩手県立博物館があり岩手県の自然と文化がわかりやすく紹介されています。博物館以外にも園内には市民への貸し出しをしている四十四田グラウンドがあり、野球やソフトボールなどに利用することが出来ます。
子連れ行くとできのみどころ・ポイント
四十四田公園は「南部片富士湖」として親しまれているダム湖を囲んだ公園でダム湖の景観だけではなく、岩手山の眺望も楽しむことが出来ます。子どもが遊ぶことが出来る遊具はありませんが、公園内にはベンチがあちこちに設置されているので散策の合間に一息つくことができます。春の季節には桜の名所として知られており、季節になると花見客で賑わいます。桜の季節には湖面に映る桜を写真に残そうとカメラを持った観光客を見かけます。春だけではなく夏には新緑、秋には紅葉と四季折々の魅力を楽しむことができます。レジャーシートとお弁当を持って家族でお出かけをすれば、季節ごとのゆっくりとした時間を楽しむことができます。山頂へと続く遊歩道は舗装されていない場所もあるので、デコボコとしているところもあり、小さい子どもと一緒に訪れる時は足元の注意が必要です。また公園内にある整備がされたグラウンドでは、野球やソフトボールに励む子どもたちの姿を見ることができます。
四十四田公園の基本情報
休園日 | |
---|---|
入園料(子ども) | |
入園料(大人) | 無料(別途有料の施設あり) |
この施設の特徴 | ピクニックエリアあり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。