cozre person 無料登録
岩手県 盛岡市

盛岡南公園

盛岡南公園
総合ランキング
390位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.27
(11件)

盛岡南公園のスポット情報

住所 岩手県盛岡市永井8-65
電話番号 019-632-3344
営業時間 9時から17時まで
設備

このスポットの概要

盛岡南公園は、盛岡市永井にある、盛岡南公園球技場(いわぎんスタジアム)、スケートボードパーク、多目的広場からなる公園です。アクセスはJR東北本線の岩手飯岡駅から徒歩約15分。バスを利用する場合は川久保線、盛岡駅~バスセンター~矢巾営業所の中永井停留所下車になります。車ですと、盛岡南インターチェンジから約10分 で着きます。盛岡南公園駐車場の北側には、市内のスケートボード愛好者からの要望を受け、2008年にオープンしたスケートボードパークがあります。約1330平方メートルの広さでセクションは4基、レールは1基設置されています。他にも近くにスリーオンスリー用のバスケットゴールもあります。また、2面の天然芝でできているスタジアムはサッカーやラグビーに使用されている球技専用スタジアムです。

子連れ行くとできのみどころ・ポイント

盛岡南公園には小さいお子様が遊べるような遊具はありませんが、春は桜、夏は紫陽花と季節を感じることが出来る芝生でお散歩などを楽しみ、お弁当を持ち込めばゆっくりとした時間を楽しむことが出来ます。また、盛岡南公園球技場(いわぎんスタジアム)はグルージャ盛岡のホームスタジアムであり、東北社会人リーグの主要公式戦会場の一つでもあります。また、ラグビートップリーグの公式戦会場にもなっていて、全面人工芝のとてもきれいなスタジアムです。駐車場北側にある施設としてはスケートボードパークがあります。「バンクtoバンク」「クォーターパイプ」「ヒップ」「レール」「カーブボックス」の5種類があり、フラット部分も多いので初心者や小さい子どもにも滑りやすいパークになっていますが、小学生以下は保護者同伴が条件です。挑戦する際はヘルメットやプロテクターなどの防具を着用するようにしましょう。

公式サイトを見る

盛岡南公園の基本情報

休園日 毎月第3火曜日(その日が国民の祝日にあたるときはその翌日)
 12月29日から1月3日までの年末年始
入園料(子ども)
入園料(大人)
この施設の特徴 ピクニックエリアあり

盛岡南公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator __maruさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    すべりだいが気に入ったようで何度もすべっていました。 大きな小山もあり、そこをのぼったりおりたりくさをむしったりを繰り返していました。 駐車場がせまいのが難点で、休日はとめることができませんので改善を希望しています。 お弁当を食べるスペースがあるのでとても助かります。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 鯖*さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
    4
    放課後デイサービスに勤めており、利用者である子ども達と利用することが多くあります。遊びながら体力作りをしたり、遊び方に応じた場がいくつかあったりと、利用者もいつも楽しそうに利用しております。現在妊娠中で、自分の子どもが生まれた際には、利用したいと考えております。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator まーゆゆさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    割と新しい公演で、遊具が多いです。 公園も広く、ボール遊びや、シャボン玉など、色々な遊びができました。遊具も、2歳でも使えるものもあり、楽しめました。 駐車場が、少ないのでもう少し多いといいと思いました。 南イオンの近くなので、子どもが飽きたときなどにも使える立地だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    イオンモール盛岡南に行く途中にあるので、よくこの公園を利用します。娘はまだ4ヶ月なので日光浴や風に触れさせる為に公園に散歩に行きます。この公園はよく小学生の子たちが元気に遊んであり娘が大きくなったら、あんな風に遊ぶのかなと微笑ましい気持ちになります。また保護者の方もいらっしゃるのでママトークが出来るのも楽しみのひとつで、自分の気分転換にもなります。おむつを帰る場所がないのですが、自宅のイオンモールの間にあるので不便ではないです。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator とくめい匿名さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    無料で遊ぶのに充分です。遊具がたくさんある 駐車場もある。野球とかランニングもできる広場や通路もあって幅広い年齢層が使える 天気のいい日や土日は駐車場がいっぱいになるくらい人気のある公園です。 最近はアスレチックがある公園がすごく少ないので貴重 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator 匿名さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    3
    盛岡市の中心部にある公園です。 駐車場はそんなに多くはないですが、アクセスしやすい場所にあるので、買い物帰りのついでなどにおすすめです。 遊具も、普通のブランコなどもそうですが、変わった遊具もあって楽しいです。 整備されていて綺麗な公園なので、衛生的にも良いと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator ふくひろ21さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    土日になると家族連れで賑わっている公園です。 遊具で遊ぶにはある程度年齢がいかないと危なっかしいですが、小さい子供でも土をいじったり、お花を積んだり、楽しむ事が出来ます。 子供が歩けないうちはベビーカーに乗せて公園を一周するだけでも、とても気持ちが良く、子供もキャッキャととても楽しそうでした。 小学高学年のお兄ちゃんお姉ちゃんたちもたくさんいて、時々危ないなと思うこともあるが、十分楽しめる公園です。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator なくんさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    長い滑り台があり、かなり気に入っています。広くてたくさんあそべるし、年齢にあった遊具がたくさんあります。またみんなでいきたいです。トイレが広いと助かります。やねがあり場所があるのでよいです。 お兄ちゃんはブランコや自転車ができる広いグラウンドがすきです。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator みやまりさんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    ピクニックをする分には座るところも多くありとても良かったです!ですが、見渡しが悪いところもあるのでその分は都合悪いかなと思いました。次行くときはレジャーシート等も持って、見渡しのいいところで遊ぼうかと思います。ピクニック等するにはとても便利かと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator すがざきさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    広くて走り回ることが出来ると思うが、設備はもう少し必要だと思います。 小さな子供はたくさんいるので、いい刺激になりました。 遊具はもう少し大きくなってからですが、すべり台等もあります。 自然を感じるというより、子供が安全に走り回ることが出来るというのが一番印象的です。 道路も挟んでいて、車等の心配もあまりしなくていいかなと思います 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator (。・ω・。)さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    お散歩がてら行ってみました。 まだ歩けるわけではないので抱っこしたままの状態でしたが、葉っぱや鳥など、自然のものに興味を示したので良かったかなと思います。 ただ、オムツや授乳ができず、1周したら帰宅しました。歩けるようになったら楽しめると思うのでその時が楽しみです 詳細を見る
口コミをもっと見る(11件)

公園ランキング