北海道 標津郡
北海道立ゆめの森公園
- 総合ランキング
- 2位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
4.69(16件)
北海道立ゆめの森公園のスポット情報
住所 | 北海道標津郡中標津町北中2番地5 |
---|---|
電話番号 | 0153-72-0471 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(車) | 根室中心部から国道44号・243号・道道根室中標津線経由 |
駐車場 | あり(115台) |
設備 |
|
このスポットの概要
北海道中標津町にある根室中標津空港につながる公園です。子供や家族連れで楽しめる施設が沢山あるセンターゾーンとパークゴルフ場や多目的広場がある軽スポーツゾーン、さらに空港に隣接する翼とふれあいのゾーンに分かれています。四季を通じて遊べる施設を目指して2001年に開園していて、センターゾーンには屋外施設はもちろん屋内施設もあり1年中いつでも楽しめるようになっています。5コースあるパーク上には家族で遊べるファミリーコースもあり、ジュニア用や幼児用のゴルフセットも安くでレンタルできます。翼とふれあいのゾーンには昔の滑走路が残っていたりして空港の近くにある公園ならではの見どころがある他、9月中旬から10月まではコスモスの花を見ることができます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
さすがコンセプトが『恵み豊かな大地に浮かぶアミュージングランド』なだけあって、子ども達が遊べる施設が盛り沢山です。まず公園の入り口付近にある金属でできた飛行船のような形のビジターセンターの中には、広々とした室内遊戯場があります。乗って遊ぶ遊具も多く、室内でも思いっきり遊びまわれるようになっています。屋外の森の冒険ゾーンにはトロッコやロープウェイにクジラの形の遊具、さらには水の上の遊具もあり冒険気分でアスレチックが楽しめます。またデイキャンプもありバーベキューをすることもできます。冬の間は旧滑走路でそり遊びができ、そりも貸し出しされています。おむつ交換台のあるトイレや授乳室もあるので、赤ちゃんと一緒でも安心ですよ。
北海道立ゆめの森公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
北海道立ゆめの森公園の新着レビュー
-
2020/03/12
deccachi06さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5地元が中標津町なので帰省した時はかならずゆめの森公園に行きます。入館料、駐車場料金はすべて無料。館内に入るときに受付でどこから来たのかと自分の名前を書きます。それだけでたくさんの屋内遊具、屋外遊具で遊ぶことができます。子供だけではなく、パークゴルフなど大人も体を動かして遊ぶことができる他、BBQができるところもあり、一日中楽しいです。 詳細を見る -
2019/12/23
ちーさん102211さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5地元にあるので簡単に行きやすく、すべて無料なのに外でバーベキューできたり天気が良い日には外の芝生でピクニックもでき外には噴水もあり夏には水遊びもでき、公園やトランポリンもあって大人も子供も楽しめる子供連れにはとても楽しめる空間になってるとおもいます。 詳細を見る -
2019/12/23
まめ2525ママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5年中無休で、オープン時間も長く、利用も無料なのが素晴らしいです。 駐車場も広く、混んでいても必ず駐車できますし、エレベーターもあるので入場しやすいです。 遊具もたくさんあり、バランスボールや三輪車もサイズが色々あり、かなり子どもは喜んで遊んでいました。 屋内だけではなく、屋外にも噴水があったりバスケットコートがあるので、小学生になっても楽しめるような場所で大変魅力的です。 詳細を見る -
2019/12/23
玖羽ママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5お金もかからないし、自然の中で遊べたり散歩ができるのでとてもいいです。 中の施設も広くてたくさんの遊びものもあるので、みんな楽しそうです。 たくさんの子供たちがいるので、交流の場にもなっていいと思います。 レストランも小さいですがあるので利用するとかき氷や芋団子など、食べれて子供たちは大喜びでした! 成長してく過程の一部になると思います! 詳細を見る -
2019/12/23
こうさやさくさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5娘がまだ2ヶ月と小さいですが、ただ家の近くを散歩するのじゃつまらなく、気分転換も兼ねてゆめの森公園に行きました。 外には水場もあり、子供がはしゃいでました。 中にはボールルームなど小さい子でも楽しめるところがあり、もう少し大きくなったらまた来たいと思いました。 詳細を見る -
2019/11/15
空羽ママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4わたしの住んでいるところから約1時間程度のところに夢の森公園があります。わたしもよくこの公園に連れて行ってもらいとても楽しく遊んだ記憶があり、自分の子どもにも遊んでもらいたく、連れていきました。 まだ生後2ヶ月なので、滑り台や遊具等で遊ぶ事は出来ませんが、置いてあるぬいぐるみやボールを触らせてみたりして遊びました。泣くこともなく、ボールに興味を示してじーっと眺めたりしていました。 ここの公園は大きな滑り台や手で漕ぐことができる自転車、大きなトランポリン等もあり、幼稚園?小学生くらいのお子さんにおすすめします。 アクセスも地図アプリ等で調べていけば迷うことのない場所にあります。 中でも外でも遊ぶことができる為、幅広い年齢のお子さんにおすすめです。 まだうちの子は生後2ヶ月なので、まだまだ遊ぶ事は出来ませんでしたが、大きくなったらまた連れていきたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/15
なつみかん@さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5中標津町中心部から車で10分程でいけるので、よく遊びに行きます。入園料もかかりませんし、屋外だけでなく、屋内遊具も充実していて一日中遊べます。 日曜日のみですが、3歳以下の子供専用の部屋も解放されるので、小さい子でも安心して遊びに行けます。 詳細を見る -
2019/09/10
ヒっちさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
4まだ肌寒い時期に行ったので水遊びはしませんでした。広大な敷地なので歩くだけも子どもにも私にも運動になりました。事前に沢山調べた訳でもなかったので2歳手前の子どもがどこまで遊べるかわかりませんでしたが、室内・屋内共に楽しく遊んだり経験することができました。 詳細を見る -
2019/09/10
匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5まだ子供が生まれていないのですが、周りのママ友の意見を参考にしました。 自分自信子供の頃からお世話になっている施設なので、自分の子供が生まれて遊べる年になって行くのが夢です! なんといっても施設利用料が無料な上に、室内遊具も充実していて、本当に恵まれた街にいるなと思っています。 詳細を見る -
2019/09/10
かおちゃん6133さん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4室内、戸外ともに広く0歳から遊べる施設です。また、無料解放のため子どもたちがいつ行ってもとても楽しめました! オムツは持参して持ち帰りですが、オムツ替えもあり、授乳室もあり、子ども連れでも安心の施設です!ぜひオススメです! 夏場は水遊びもでき、山の方へ探検することもでき、飽きません! 詳細を見る -
2019/09/10
ゆいüさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4室内にあるトランポリンがとても気に入ったらしく、ひたすらトランポリンで遊んでました。 また暑い日だった為、外での水遊びも楽しめてた様です。 ゆめの森公園は小さい子供からある程度大きい子供までと年齢層も広く長く遊べる事もあり、今後も利用したい公園の1つです。 詳細を見る -
2019/09/10
chitto1022さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
44歳、2歳、8ヶ月の子供がいます。 下の子が産まれてから上の子達が活発に遊べるところが無かったので、車ですずらん公園まで行きました。夏に行きましたが、すごく園内が広いので疲れました。 もっと調べてから行くべきでしたが、子供達は走り回ったり楽しそうでした。 授乳室やおむつを変えるところはきれいでしたし、職員の方も優しくてよかったです。 詳細を見る -
2019/09/10
まなみ425さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
5室内、室外どちらも楽しめる遊具がありバーベーキューが出来るスペースもあるので小さい子供から大人まで楽しく遊べる施設です。自然に囲まれていてさすが北海道、素晴らしいです。無料で遊べるとゆうのがとっても助かってます。ソフトクリームなど、他の食べ物も販売しているところも魅力的だと思います。 詳細を見る -
2019/06/25
ゆいもっちゃんさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5アクセスは少し遠いですが、無料で楽しめます。屋内はもちろん、屋外もたくさん遊具やアスレチックがあり、どの年代の子供達でも楽しめます。ちょっと小腹が空いたら軽食も用意してあり、衛生的でいろいろなもののレンタルもあり、子供達も笑顔で楽しめていると思います。これから出産を控えているので、落ち着いたら連れて行きたいと思っています。 詳細を見る -
2019/06/25
みぃこママだよさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:2歳
5施設内でも施設外でも遊具が沢山あり、 飽きる事なく無料で遊べます☆ 又 冬はソリ滑り 夏は小川や水場があり四季によっても遊びが変わります。 地元からも郊外からもとても人気がある場所です☆ バスも出てると思いますが車で行くのがオススメです?? 詳細を見る -
2019/06/25
匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
5祖母の家が近いため、祖父母と私と息子でいきました。平日に行ったのでとても空いていましたが、友人から聞いた話だと休日は混んでいて遊具も使えないことがあるとこことでした。屋内外での遊具が豊富で楽しんでいた。でも、敷地も広くて散歩だけでも十分楽ししめる。足こぎのトロッコがあり子供は喜んでいた。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。