cozre person 無料登録
北海道 夕張郡

栗山公園

栗山公園
総合ランキング
214位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.8
(5件)

栗山公園のスポット情報

住所 北海道夕張郡栗山町桜丘2丁目
電話番号 0123-72-0706
営業時間 4月29日~8月31日 10:00~17:00
9月1日~11月3日 10:00~16:00
アクセス(電車) JR栗山駅より徒歩で約15分
アクセス(車) JR栗山駅より車で約5分
駐車場 あり(143台)
設備
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

北海道夕張郡栗山町桜岡2丁目38-16にある栗山公園は標高115mの御大師山のふもとにある公園です。約24ヘクタールという広大な土地に、無料で入場できるなかよし動物園やSL広場、キャンプ場があります。春には桜が咲き、秋には御大師山の紅葉がきれいに色づき、一年を通して多くの人が訪れます。公園自体は一年を通して利用できますが、なかよし動物園、キャンプ場、バーベキュー場など一部の施設の利用期間は4月29日から11月3日までで、キャンプ場は500円、バーベキュー場は300円の利用料金がかかります。143台駐車可能の無料駐車場があります。アクセスは、JR栗山駅から車で約5分、徒歩で約15分です。また、国道を挟んですぐ向かいにコンビニエンスストアがあり、とても便利です。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

園内には他にもテニスコートや野球場があり、名前が同じということから交流が始まった北海道日本ハムファイターズの栗山監督を応援する花壇もあります。水洗トイレはバリアフリー対応で、オムツ交換シートもありますので、赤ちゃん連れにもうれしい設備ですね。なかよし動物園ではパクパクタイムという時間帯があり、ポニーやウサギなどにエサやり体験ができます。動物園内はベビーカーのままでも入れますので、赤ちゃん連れにも安心です。また、遊具広場も充実しており、小さいお子様から小学生くらいまで楽しむことができます。本物のSLが飾ってあるSL広場には木製のキッズSLがあり、乗って遊ぶこともできます。キャンプをしたり、スポーツをしたり、御大師山のウォーキングコースを散策したりと栗山公園は赤ちゃんから大人まで楽しめるファミリーにとてもやさしい公園です。

公式サイトを見る

栗山公園の基本情報

休園日 11月4日~4月28日
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり動物園あり

栗山公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator rリラックマmさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    授乳室やオムツ替えのスペースは無いですが、近くにアイスクリーム屋さんやかき氷屋さんの売店があります。 広いので、ベビーカーでも行けますし、焼肉を行えるスペースもあります。 動物がいるのですが、無料で入園可能なので、子供は喜ぶと思います。 エサは有料で販売してますが、購入も自由です。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 愛優美さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    息子は動物が好きなので、動物にエサをあげたりできるのがいいです。 公園自体は2歳の子供が遊べるのは滑り台と砂場くらいですが、息子は楽しんでました。 アイスなども食べれるし、夏場はよく行きます。 下の子が生まれたらまた連れて行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Raeri4618さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    春には桜が満開で秋には紅葉がとても綺麗です。 SLもあります。 オムツ替えのベビーシートもトイレにあり、公園内には無料の動物園もあります。 鹿や馬、うさぎ、その他にも色々な種類の動物がいてエサやりも出来ます。(冬場は入れません) すぐ近くにはコンビニや、ラーメン屋などもあります。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator さつまいも0205さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    タダで入場できる小さい動物園があります。午後2時までモグモグタイム体験ができ、100円でニンジンが買えます。滑り台やブランコなどの遊具もあり、砂場もあるので子どもたちは楽しめると思います。芝生になってるのでシートをひいて休んでいる人もいます。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator yyik2011さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
    3
    お出掛けの帰りに寄ることが多かったぁ。アスレチックや、屋内パークもあり、長時間楽しめると思います。夏場は、お弁当を持っていくとピクニックができていいと思います。敷地が広くて、レストランスペースに戻るとまた遊びに戻るのも大変です。もっと、所々にお店や自販機があると便利だと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(5件)

公園ランキング