北斗市匠の森公園のスポット情報
住所 | 北海道北斗市村山1-1 |
---|---|
電話番号 | 0138-77-9712 |
営業時間 | 4月中旬~10月下旬 |
アクセス(電車) | 新函館北斗駅から車で約10分 |
アクセス(車) | 函館空港から車で約1時間 |
駐車場 | あり |
設備 |
|
このスポットの概要
北海道北斗市にある北斗市匠の森公園は、カタクリの群生地として有名な森林公園です。見ごろを迎えると、園内の群生地には紫のかわいい花がまるでじゅうたんのようにあたり一面に咲き乱れ、とても美しい光景になります。園内には匠の森研修センター、休憩舎があります。研修センターは自然観察や森の文化に親しむ場として、木工用具一式をそろえ、木を使って自由に親子で木工体験ができる施設になっています。研修センターに隣接する休憩舎では10人用の大型バーベキューコンロが3基、木炭と鉄板も用意されているので、食材と食器の持参だけで炭火焼が楽しめます。豊かな自然の中でバーベキューや木工体験などを楽しめる、一日遊ぶことのできる公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
北斗市匠の森公園は、お子様から祖父母世代までたくさんの人に人気の公園です。特に春に見ごろを迎えるカタクリの花の群生地として知られ、紫色のきれいな花があたり一面にじゅうたんのように咲き乱れ、それを見に観光客がたくさん訪れます。お子様が喜ぶような芝生広場や複合遊具もあり、研修センターでは親子で木工体験をすることができたり、横にある休憩舎では食器と食料のみでバーベキューを楽しむことができ、一日いても飽きない公園です。北斗駅から車で10分ほどなのでアクセスも良く、小さなお子様を連れていても訪れやすいですね。雨が降っても休憩舎や研修センターで過ごすことができるので安心です。開園時間は10時00分から18時00分で、冬季は10月中旬から翌年4月中旬の間は休園となっています。
北斗市匠の森公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。