cozre person 無料登録
北海道 北斗市

八郎沼公園

八郎沼公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
0.0
(0件)

八郎沼公園のスポット情報

住所 北海道北斗市向野
電話番号 0138-77-5011
営業時間 8:00~17:00
アクセス(車) JR新函館北斗駅から車で10分
駐車場 あり(台数不明)
設備
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

八郎沼公園は、北海道北斗市にある総合公園です。ももともと八郎沼は1880年(明治13年)頃に開拓使を退職して向野で酪農を始めた愛媛県出身の山田致人が牛に水を飲ませるために池を掘って水を蓄えたことから始まった人工の沼で、当時は水田の用水としても利用していた。中村長兵衛に所有が移ると、息子の長八郎が沼を含めた周辺の土地管理をしていたこことから「八郎沼」と呼ばれるようになりました。のちに1975年から五か年計画で「八郎沼公園」として整備されました。八郎沼の周りには遊歩道があり、フナ釣りを楽しむことができるほか、春はサクラやツツジ、初夏から秋にかけてはスイレンの花が咲き、秋になると紅葉が綺麗な、自然を体感できる公園です。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

八郎沼公園は、八郎沼という人口沼がある公園です。沼の周りに散策道があり、沼を渡れる赤い橋がとても印象的です。自然豊かな北海道らしいのんびりとした癒される景色を楽しむことができます。初夏から夏にかけては沼にスイレンが咲き、たくさんの人が観光に訪れます。沼ではフナやザリガニがいるので、小学生くらいのお子様から幼稚園くらいの小さなお子様まで、ザリガニやフナを釣って楽しめます。沼を一周する散策路をお子様と一緒に歩いていくのもおすすめです。木々の中をのんびり歩くだけでも小さなお子様には冒険気分になれて楽しいのではないでしょうか。また、アスレチック遊具もあるのですが、しばらく利用されていないので注意が必要です。

公式サイトを見る

八郎沼公園の基本情報

休園日 12月1日~4月30日
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり