cozre person 無料登録
北海道 名寄市

名寄公園

名寄公園
総合ランキング
-位
スポットレビュー
0.0
(0件)

名寄公園のスポット情報

住所 北海道名寄市緑丘
電話番号
アクセス(電車) 名寄駅から徒歩で5分
駐車場 あり
設備
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

北海道名寄市にある市民公園、名寄公園はJR名寄駅から徒歩5分というアクセスの便利な場所にあります。住所は名寄市緑丘です。桜の名所としても知られ、しだれ柳、ハルニレの木やミズナラの原生林と人工林を組み合わせた森に囲まれる形になっています。隣接する名寄農業高校の敷地にはポプラ並木もあります。園内の池にはボートもあり、他にも野球場、テニスコート、パークゴルフ場があります。公園内には、名寄開拓の始祖・太田豊治の長男として父の意思を胸に秘めて開拓に精力を尽くし、北海道の発展に貢献された太田鉄太郎胸像と、名曲「赤い靴」の作詞者であり、昭和12年7月に名寄を訪れ12章の名寄小唄を作詞した野口雨情歌碑があります。無料の駐車場は100台分あります。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

名寄公園は、北海道開拓時代に計画的に作られた歴史のある公園です。敷地内、公園の南側には北国博物館があります。寒くて雪の多い冬と寒暖差のあるはっきりとした四季をもつ北国・名寄の歴史と自然から学び得た知恵をより発展させて、これからの生活に継承する拠点として建てられました。その屋外展示として旧名寄本線の鉄路が保存されており、線路上にはSL排雪列車「キマロキ」が屋外展示されています。博物館の展示は大人なら興味深いものですが、鉄道好きのお子様は、屋外展示のSLに大喜びするでしょう。名寄公園内はマイナスイオンをたっぷりと味わうことができる環境で、園内を一周できる散策路があるので小さなお子様でもママパパと一緒にお散歩したり、広場でピクニックも楽しむことができます。春はお花見を楽しめますが、秋には美しい紅葉を眺めることができます。

名寄公園の基本情報

休園日 なし
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり