スマートキャリー ISO FIXベースセットの商品情報
商品の特長
ISOFIXは育児先進国ともいわれるヨーロッパの規格を反映しています。2012年7月以降に発売された新車は、ISOFIX取付金具の装備を義務とされていますので、チャイルドシート購入前にマイカーには対応があるか調べてみましょう。日本育児のスマートキャリーもISOFIXに対応したベースセットがあります。スマートキャリーの支柱付きのベースは、コネクタに接続されたチャイルドシートをしっかり支え、安定感があります。シンプルな装着で、ミスユースを防ぐことができるベースセットです。進行方向と後ろ向きに装着することで退院時の新生児から使用でき、15ヶ月頃までの使用が可能です。安全性の他に、スマートキャリーは持ち運べるハンドル付きで3通りの使い方ができるところも大きな魅力でしょう。降車時はベビーキャリーとして、お部屋ではロッキングチェアとして赤ちゃんのお世話に密接したチャイルドシートです。
商品の使い方
ISOFIXのチャイルドシートは、取り付けが簡単でミスユースを防げることが特徴です。スマートキャリーの場合は、まずベースを車のロアアンカレッジと呼ばれる装着部分に押し込むことで固定します。ベースがセットできたらシート部分であるスマートキャリーをベースに固定させることで使用できます。レバーを押すだけで取り外しが簡単なので、ベビーキャリーとして使う際にも車で寝た赤ちゃんを起こすことがありません。チャイルドシートは、長く使える乳幼児用のものが人気の傾向があります。しかし、スマートキャリーは専用のフレームに取り付ければベビーカーにも大変身するため、車、お部屋、お散歩と赤ちゃんを乗せている時間を考えれば、15カ月までの使用期間は決して短くは感じないでしょう。
スマートキャリー ISO FIXベースセットの基本情報
タイプ |
|
---|---|
商品重量 | 3.5kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 |
利用期間 | ロングユース |
対象体重 | 〜 13kg |
対象身長 | |
安全基準 | |
機能 |
|
カラー | ブラック デニム レッド |
サイズ | チャイルドシート/キャリーモード時:約幅44×奥行き68×高さ58cm ロッキングモード時:約幅44×奥行き68×高さ36cm |
素材 | ポリプロピレン、ポリエステル |
ベルトタイプ | ISOFIX専用(単体では3点式シートベルト) |
備考 |
スマートキャリー ISO FIXベースセットの新着レビュー
-
2020/03/27
きんぴらさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3クーハンとチャイルドシート、どちらの機能もついているものが欲しかったために購入を決めた。本体が重たいため、シートごとの積み下ろしは不便に感じる。また、シートベルトをかける部分が少し安全性に不安に感じる作りであった。本人の機嫌は可もなく不可もなく。新生児期はシートで寝たまま家にまで起こすことなく移動させることなく重宝したが、3ヶ月になると重くて運びにくい。 詳細を見る -
2019/12/19
ぷいぷーさんさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4我が家は長くチャイルドシートを使う生活(車を使う生活)を続けるかどうかがわからなかったので、とりあえず中古で安くて、ベビーキャリーとしても使えるので退院時に乗せて帰ってこれる、スマートキャリーにしました。自家用車を使い続けるとなると途中で買い替えが必須にはなってしまいますが、平均的な1歳ちょっとぐらいまで使えるようなので、じゅうぶん元は取れたかなと思います。車に乗っている間に眠っていたりするので、起こさずにおろしたりしてベビーキャリーとしても結構活躍しました。新しくお子さんが産まれる方にお下がりであげるといいかと思っています。 どのチャイルドシートも大体そうかもしれませんが、赤ちゃんをのせてから、ベルトをカチッと固定してはめるのにちょっと慣れるまで時間がかかりました…。あの仕様はなかなかもっと、わかりやすくなるといいなと思っています。 詳細を見る -
2019/12/19
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4・どんな観点で選んだか:乗せやすさ ・実際に使用してみて感じる良い点:お出かけは車がメインで乗降後にベビーカーへの乗せ替えの必要がなくそのまま取り付けられるので楽。 ・座ったときのお子さんの反応:喜んでることが多い ・取り付けのしやすさ:抜群 詳細を見る -
2019/12/02
なるrrrrr.さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
5シートベルトでもつけられるものがほしかったので、2パターンでつけられるものが一番の条件でした。次に、新生児からある程度大きくなっても使えるものを選びました。あとデザインと価格です。 退院するとき、新生児でとても小さいのでバスタオルを敷いてカバーしましたが、それ以外はとても便利です。子どももこのチャイルドシートにのると不機嫌だったのがすぐに寝ます。 とても気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/28
ええええりさええええさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3まだ商品自体が届いていないため、性能などハッキリしたことはわかりません。 安全性を重視して、ISOFIXのものを選びました。車の中で寝てしまってもそのままお家の中に運べるようにと考えて選びました。 まだ購入していませんが、出来たらチャイルドシート部分をそのままベビーカーにドッキングできるベビーカーを購入したいと考えております。 詳細を見る -
2019/01/23
匿名さん チャイルドシートを利用している車種:その他
1新生児の時は軽くて助かっていましたが、体重が増えるにつれ、車から家の中への移動がかなり重く大変。ボタンが固すぎて指が痛くなるため使えにくいと思いました。車内でのセットは簡単に出来るが、簡単すぎるからかシートベルトだけでは動き安全性は、もう少し考えて欲しいと思った。 詳細を見る -
2018/08/10
641227さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5コンビやアップリカの回転式チャイルドシートも検討しましたが、上の子を見ながら乳児の乗せ降ろしはとても大変だろうということで、日本育児さんのシートごと取外してゆりかごのように運べるシートにしました。 買い物でも、スーパーのカートにこのシート部がちょうどよい具合にはまってくれるので、寝ていても抱っこにすることなく起こさずにシートごとお店に入って買い物できとても良かったです。 シートベルトを締めるときにちょっと締め辛い点が悪い点とします。 詳細を見る -
2018/08/10
erioさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5シンプルなデザインの物が欲しくこれにしました。検討していたのはjoeです。ISOなので取り付け、取り外しはとても簡単でした。寝てしまってもキャリーごと移動出来るので、起こす事が無かったです。またキャリーはお店のカートの上にピッタリ合うので、首が座っていない時などは買い物も楽に行けました。ただ、6ヵ月くらいになると体重も結構あるのでキャリーで持つのは大変です。 詳細を見る -
2018/08/10
Nanikoさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5自家用車がなく、実家の両親に乗せてもらったり義理の両親の車を借りることが多いので取り付けが楽なチャイルドシートを探していました。 日本ではほとんどのチャイルドシートが新生児や生後1ヶ月から4才頃まで使えるというものが多く、一見経済的にも思えたのですが、子供の成長に合わせてチャイルドシートもかえていくという欧米の考え方に共感したためこちらのチャイルドシートに決めました。 持ち手が自由に動くので、チャイルドシートに乗せたままレストランや部屋まで子供を運ぶことが出来るので小さい子供がいる方には非常に便利だと思います。車に頻繁に乗ることが多い方へはもう少し安定感のあるチャイルドシートの方がよいかもしれません。 比較的車に乗る機会が少ない家庭におすすめです。取り付けも簡単なので、ママでも簡単に取り付けることができます。 詳細を見る -
2018/08/10
もこねこさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5車で寝た場合もそのまま家の中にシートごと持ってこれるし、取り付けがとても簡単です。赤ちゃんの体重がだんだん重くはなってきますが、シートにのると赤ちゃんもニコニコでどこに行くのかなぁという顔をして可愛いです。 詳細を見る -
2018/08/10
ぽんちゃさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4ベビーキャリーシステムを利用できるのでとても便利であり、とてもコンパクトなので交通機関の利用がスムーズ。 ただ、ベルトのロックや解除に少し難を感じる。子どもが泣いて抱きかかえる際に少し手間取ることがある。 総合的には満足して使っている。 詳細を見る -
2018/08/10
路さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4ベビーカーや抱っこひもは使用せず、赤ちゃんをそのまま持ち運び&シートに装着できるものを探していたので、この商品を選びました。類似品ではJoieのものがありましたが重さや価格でこちらになりました。予定通り赤ちゃんを乗せたまま車を乗り降りでき、運ぶことができるので満足しています。雨の日でも予め室内でシートに入れて、車に運んでさっと取り付けられるので親が濡れなくて楽です。 ただ、事前にわかっていたことですがかなり重たいです。現在2ヶ月未満ですが、半年もしたらもう持っては歩けないと思いますので、メリットを享受できる期間が短い商品だなと感じています。 ISOFIXベースの取り付けは難しくはないですがなかなかしっくりこず、本当にこれで大丈夫なのか?という気がずっとしていました。また、助手席の後ろの座席に装着したかったのですが、シートベルトのバックルが邪魔して運転席の後ろにしかつけられませんでした。異なる2車種で試して両方ダメでした。商品そのものというよりISOFIX ベース共通の問題なのかもしれませんが。まぁ今のところ大勢に影響はないので問題なく使っています。 詳細を見る -
2018/08/10
mikazukiさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4ベルト固定よりISOFIXは安定していて、もしもの時に安全と思い購入。ただシートが固定のため赤ちゃんが軽いうちは良いが重くなりはじめると乗せおろしが大変になりそうなのでシートが回転するのが良い。子供服店と共同開発商品にあったのでネットでなく店舗も回ればよかった 詳細を見る -
2018/08/10
めぐほさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4安全性も高く、価格も高すぎないと言う点で我が家にぴったりでした。 また、ISOFIX対応で取り付けも簡単なため、自宅の車だけでなく、実家の車への付け替えも簡単でとても重宝しています。 子供も嫌がらずに乗っているので、乗り心地も悪くないようです。 詳細を見る -
2018/08/10
おりんママさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
2義実家の両親が送ってくれたのですが、使いにくく買い換える予定です。後ろ向きでしか設置できない(1人で娘を連れて買い物に行くので泣かれると様子もわからなくて不安)、角度もずっと変わらない、家にはバウンサーがあるから運んだらしない、1歳ちょっとまでしか使えない、など私には合わないことだらけでした。買って送ってくれると言われたので選ぶことも出来ず、とても後悔しています。もっと自分に合ったものを選ぶべきだったと感じました。 詳細を見る
スマートキャリーシリーズの関連商品
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。