野付牛公園のスポット情報
住所 | 北海道北見市公園町 |
---|---|
電話番号 | 0157-25-1139 |
営業時間 | 9:00~16:30 |
アクセス(電車) | 北見駅からバスで5分 |
駐車場 | あり(30台) |
設備 |
|
このスポットの概要
野付牛(のっけうし)公園は、北海道北見市公園町にあります。めずらしい名前は市制施行までの町名で、その町名がそのまま残る市街地最大かつ歴史の古い公園です。地域住民の憩いの場として親しまれており、自生する木々に囲まれた池にはアヒルなどが泳ぎ、有料でボートに乗ることもできます。池と木々が作り出す景色は季節ごとに表情が変わるので、とても美しい景色を楽しむことができます。特に、紅葉は見応えがあります。最寄りのバス停から徒歩約4分程度です。駐車場もあり、北見駅から車で約5分です。公園の北側にある「イチイの森」は人口10万人達成を記念し造られました。多目的トイレもあります。他に、北網圏北見文化センターと北見市東地区トレーニングセンターが園内にあります。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
池で泳いでいるアヒルなどは放し飼いなので、池から上がり芝生の上をお散歩する様子なども見られます。ほのぼのとした風景を楽しむことができますが、アヒルやカモは人間に慣れており、ごはんを食べていると近づいてきますので、小さなお子様はエサを与えたり触れないように気を付けましょう。池のボートは30分150円です。駐車場は無料なので、お散歩を楽しんだ後はトレーニングセンターでスポーツを楽しんだり、プラネタリウム、科学館、美術館、博物館の複合施設である北網圏北見文化センター内で展示を見学したりと、家族で一日を過ごすことができます。トレーニングセンターと文化センターは共に中学生以下は無料で利用できます。また、トレーニングセンターは火曜日、文化センターは月曜日が休館日ですが、それ以外にも年末年始など休館する場合がありますので、事前に確認しましょう。
野付牛公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
野付牛公園の新着レビュー
-
2020/03/12
あおえまmamaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
1遊具など子供が遊べるものは何もない。 池があって、夏場はボートに乗れるけど小さい子には無理だし、池も汚くて微妙… 春は桜が咲いていてお花見するのにはにいい感じかなと思うけど、子連れでいく公園ではないかも。 もっと遊具や噴水などがあったら楽しいと思う。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。