cozre person 無料登録
北海道 釧路市

柳町公園

柳町公園
総合ランキング
404位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.2
(5件)

柳町公園のスポット情報

住所 北海道釧路市柳町1
電話番号 0154-31-4557
営業時間 終日
駐車場 あり(136台)
設備
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

柳町公園は北海道釧路市の中心部より北西部に位置している総合公園です。全体面積は25.10ヘクタールで、帯状に広がる公園です。都市計画道路により5ブロックに分かれています。元は釧路川と新釧路川を結ぶ大排水溝として計画されていました。のちに運河と呼ばれるようになりましたが、宅地化が進み、下水道としての役割を経て、都市環境の向上や避難場所として位置づけられ平成16年度に現在の公園として完成しました。無料駐車場があり、公園内には噴水、遊具、健康器具があります。スポーツ施設も充実しており、パークゴルフ場、テニスコートがあります。冬期は利用できませんので、事前に確認しましょう。園内にはバリアフリーのトイレがあります。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

柳町公園Cブロックの12炉あるバーベキューコーナーは無料で使用できますが、予約制で事前に釧路市役所の公園緑地課にて申請が必要です。使用日の1か月前から予約可能ですが先着順となりますので、余裕をもってのお申込がおすすめです。また、ゴミはすべて持ち帰ることになっています。遊具がとても充実しており、木製のアスレチック遊具や小さめですが築山もあります。お天気の良い日には長さ2.4kmにわたる公園をお散歩しながらめぐるのも良いでしょう。ところどころにベンチや東屋もあります。市民協働により整備された花壇があったり、エゾヤマザクラなどが約700本植えられているので日本で最も遅い5月頃のお花見が楽しめます。噴水広場では、小さなお子様なら水遊びができます。芝生も多い公園なので、ピクニックにもぴったりの場所です。

公式サイトを見る

柳町公園の基本情報

休園日 なし
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり

柳町公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator ユニコーンaaさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    広い公園で遊ばせてあげたかったので遊びに行ってみましたが衛生面的にはあまり良いとは言えませんでした。 ですがとても広く遊具もあるので遊べるところは多く息子はまだ0歳だったので一緒にブランコを乗って楽しんでいる様子でした。 まだ少し月齢にあった場所ではなかったですが興味をもっていたので遊びに行って良かったです 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ichigo1130さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    3
    遊具があり、子どもと遊べる。 駐車場もあり便利。 木がたくさんあるので、公園を散歩するのは気持ちがいい。 トイレもあるが、オムツ替には不便。 春には桜が咲くのでお花見もいいかもしれません。 焼肉スペースもあります。 公園自体が広いので、ゆったり遊べる。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator aegfsrさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    5
    まだ小さかったため遊具などでは遊べなかったですがお散歩がてら行ってみました。自然がいっぱいで歩きやすくベビーカーを押しながらお散歩しました。遊具で遊んでいる子供たちを見ながら早く遊べるようになりたいねと話しかけながら楽しくお散歩できました。お年寄りの方や子供いっぱいいたので話しかけてくれたりととても良い気分でした。大きくなって遊べるようになったらぜひまた行きたいです! 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ここはるとさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    この公園で気に入っていたのは、すべり台です。アスレチックや砂場もあって楽しめます。あと、大人も一緒にストレッチできるような器具も置いてあります。 駐車場があるのでアクセスはいいかと思います。ただ、トイレはあまりキレイではないかと思います。 広いので、自転車の練習やボール等で遊べるので大きくなっても楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator a__yaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    散歩もできるし緑が多いから月齢が低い子供でも散歩がてらに行けるところがいい。トイレだったり衛生面はなんとも言えないオムツ替えたりピクニックしたりと長時間いるところではない。縦長の公園だから一番端だと歩いて行くのは大変だと思われるため小ちゃい疲れる子供がいる場合はベビーカー最悪車などが必要 詳細を見る
口コミをもっと見る(5件)

公園ランキング