- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/08/22
ゆりてぃん0817さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5見た目がモノトーンで可愛いため 最初はコンビのコッコロ使っていたけど実家ように買っておいてもらったのと交換しました コンビはチャイルドシートがとても低いので使いづらいです 日本育児のチャイルドシートは高さがあるのでとても乗せやすく子供もぐっすりねます 次ジュニアシート買うときも日本育児のモノトーンチャイルドシート購入予定です 詳細を見る -
2019/02/28
ればんぬさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
5まだ自分の子供に使ったことはないのでよくわからないですが、設置は軽いので簡単にできました。 今日は他のママさんのベビーを乗せましたが、乗り馴れてないタイプのため、寝た時に前のめりになっていました設置の角度は考える必要がありそうです。とにかく安かったのでよかったです。 詳細を見る -
2019/12/02
あゃちびさん チャイルドシートを利用している車種:その他
5安さで選びました!下の子もいるので安い割にはきちんとしてます!取り付けにくいですが!安定感はバッチリです!上の子はもうチャイルドシートに慣れているので乗っても普通の椅子に座ってるみたいな感ぢで大人しく車窓から景色を見て目的地に着くまで大人しくしてます! 詳細を見る -
2018/08/22
りえしゃんさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
41歳まではコンビのものを使用していたが、 子どもが嫌がる様になり、 1歳から使用できる日本育児のものにしたら、 嫌がらずに乗ってくれるようになった。 軽いので、載せ替えが簡単。 多少安定性がないように感じるが問題は無さそう。 詳細を見る -
2019/12/19
chobi348さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4以前から新生児でも使える回転式の大きいものを使っていましたが、下の子が産まれるのでもう少し簡易的なものを購入しました。背がそんなに高くない椅子型なので子供自身自分でよじ登って乗れるし、取り付けも難しくないので助かります。 ただ、使っているうちに頭部のパッドがずれて取れてきてしまうのが難点です。 詳細を見る -
2019/12/02
あやべびさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4少しでも長く使えるものをえらびました。 車が走らないと泣いてしまいますが、チャイルドシート自体で泣くことはないと思います。そして今のチャイルドシートは良く寝てくれるので乗り心地は良いんだと思います。ベルトをしても嫌がることもないですし、買って良かったです。 詳細を見る -
2018/08/22
あーにゃままさん チャイルドシートを利用している車種:その他
3旦那さん用の車には高いのをつけているんですが、自分の父親の車用に安いものを購入しました。 そんなに頻繁に乗るわけではないので乗りやすさよりもそれなりのもので値段が安いもので比較しました。 たまに乗りには使いやすくて軽いとおもいます。 ただ気温の高い日は暑そうにしているので冷たいマットを下にひいています。 詳細を見る -
2018/08/22
いっつさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
3軽自動車なのて、あまり大きくて背の高いものは乗せてもバックするのに見えないし、後部座席がもの凄く狭くなるので、今使っているチャイルドシートはベルトで留めれて、座席に余裕があるのでオムツ交換や、授乳するにも余裕があるので買ってよかったです。 詳細を見る -
2018/08/22
nozominさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
3まだ購入して一度しか使用してませんが、安かったので購入しました。取り付けは思ったより簡単でした。リサイクルショップなので説明書はなかったですが、サイトで説明書があることや、本体にも簡単に付け方が記載されていたのでなんとか取り付けられました。ただ、母は年配なので取り付けが難しく、絵を見ても理解できず最初は間違った装着方法で使用してました。 詳細を見る -
2018/08/22
aypppさん チャイルドシートを利用している車種:その他
3Amazonのセールで安くなっていたため購入しました。 軽量で持ち運びしやすいので、カーシェアを利用する我が家としては便利なのですが、子供を固定するベルトが緩んでしまい、隣で支えておかなければいけなかったりします。(使い方が違うのかもしれませんが…) 長距離移動の際は安心できないシートです。 詳細を見る
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。