神楽岡公園のスポット情報
住所 | 北海道旭川市神楽岡公園 |
---|---|
電話番号 | 0166-52-1934 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | 旭川駅前からバス「上川神社前」下車 |
駐車場 | あり(台数不明) |
設備 |
|
このスポットの概要
北海道旭川市の中心部からほど近くに位置する神楽岡公園は、開設が大正3年ととても歴史の古い公園です。当時は旭川市内に平坦地の公園しかなかったため丘陵地の公園の建設をと、上川離宮予定地であった神楽岡の御料林を帝室林野局から借用し公園として開園したのが始まりでした。開園当時は森林のみで公園としての設備はほとんどありませんでしたが、大正15年に園路、広場などを造成し、エゾヤマザクラ1000本を植栽するなど初期整備が行われました。その後公園全体を「都市緑化植物園区域」、「自然生態観察公園区域」、「一般公園区域」の3つのゾーンに区分し、11か年計画で整備を図ってきました。無料駐車場があり、さらに中心部から近いということもあり、今では多くの人々に親しまれ、休日には多くの家族連れやグループでにぎわっています。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
40.99ヘクタールの敷地内には、運動場、キャンプ場、緑のセンター等の施設以外に、庭園や石碑などがあります。花見や散歩などに適した公園です。春は旭川市内の有数の花見スポットとして、夏はキャンプ場として無料で開放されています。そして、冬には歩くスキーコースがあるので、年中楽しめる公園です。神楽岡公園の歩くスキーコースは全長3㎞で全体的に平坦ですので、初心者やお子さまにも挑戦しやすいコースです。公園敷地内にある緑のセンターでスキーを貸出ししています。また、夏はキャンプ場として無料で利用でき、炊事棟と簡易水洗トイレが完備されています。お子様を連れてお出かけの際は、遊具は少ししかないので、広場でのボール遊びやスポーツなどがメインの遊びになるでしょう。授乳室やオムツ替え設備はありませんので、小学生以上のお子様連れならば季節を問わず十分に楽しめる公園です。
神楽岡公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
神楽岡公園の新着レビュー
-
2020/03/12
ぴみぴみさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
2自然でとても居心地は良い 神社の参拝がてら寄るけど ちっちゃい子が遊ぶところはない もっと色んな層の子どもが遊べるところがあれば 毎日でも行きたいと思える あと安全性が低いのも引っかかります… でも自然が好きな方ならとても気に入ってくれる 公園だと思います 詳細を見る -
2020/03/12
kaaana0802さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3入園料等はかからずふらっと立ち寄るのにはいいかと思います。子ども向けの遊具などは多くはありませんが、自然がとても豊かで好奇心旺盛な子どもにとってはまた面白いかと思います。いろんな植物や動物が見られて子どもだけでなく大人も楽しめる場所で、リラックスできる場所でもあるかもしれません。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。