cozre person 無料登録
北海道 札幌市中央区

円山公園

円山公園
総合ランキング
316位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.56
(18件)

円山公園のスポット情報

住所 北海道札幌市中央区宮ヶ丘
電話番号 011-621-0453
営業時間 終日
アクセス(電車) 地下鉄円山公園駅3番出口から徒歩5分
駐車場 あり(959台)
設備
  • 売店・レストラン
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

札幌市の中心部からほど近い場所にある円山のすぐそばにひろがる公園です。もとも植物園だった場所を明治末頃公園に造りかえられたことから、園内には北海道には珍しいスギなどの樹木が未だに残っていて小動物や野鳥も生息しています。北海道神宮、円山動物園、天然記念物の円山原始林にを含む広い敷地には、有料の競技場や球戯場さらに球場もあります。円山に登ったり原始林を散策したりと街から近いところにありながら自然を満喫できるスポットになっています。明治8年に北海道神宮とその周囲に桜の樹の苗が植えられて以来現在までずっと桜の名所になています。毎年5月上旬のお花見シーズンには特別に火の使用が認められ、バーベキューを楽しむこともできます。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

円山公園内には遊具点在していて、ボール遊びができる自由広場もあります。また遊水路は夏場小さい子どもたちが水遊びできる人気のスポットになっています。そして園内で特に子どもたちに人気なのは円山動物園です。広大な園内ではライオンやユキヒョウそれにホッキョクグマ等様々な動物を見ることができますが、中学生以下の子どもは無料で入ることができ大人にはお得な年間パスポートもあります。動物園内にはレストランや休憩所がある他、授乳室やおむつ替えができるトイレ等の施設もたくさん設置されていて赤ちゃんと一緒でも安心です。動物園内にはまるっぱと呼ばれる遊具がたくさん集まった遊び場や動物科学館もあります。地下鉄東西線『円山公園駅』の3番出口から徒歩で5分とアクセスも抜群です。

公式サイトを見る

円山公園の基本情報

休園日 なし
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり

円山公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator azu_m.iさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    ベビーカーに乗せて地下鉄で行きました。歩いてすぐのところにあり、公園もかなり広いので自然を感じるのにとてもいいと思いました。運が良ければリスとも遭遇できるのでお金をかけずに動物とも触れ合えそうです。道はそこまで舗装されているわけではないので完全に安全とは言えませんが、しっかりついていれば大丈夫だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator ぴーさんママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    とても広く、遊具や砂場もあるので、どんな年齢の子でも楽しめます。また春には桜が咲いたり、GWにはお花見と秋には紅葉など、自然を楽しめるのもこの公園の素晴らしさです。近くに動物園もあるので、子供にとっては良い遊び場です! 大人にとっても近くにはショッピング出来たり、授乳できるスーパーや、スタバがあったりと、比較的便利かと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator てった1さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    北海道神宮に参拝に行く用事があり、そのついでに寄って家族3人でお散歩がてら……という感じで円山公園に寄りました。 場所も山の上という事もあり、圧倒的に自然が多いので、ネットが普及し自然から子供も離れつつある現代社会において、とても気分転換にもなるいい場所だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    桜の季節にお花見がてらお散歩に行きました。 地下鉄の駅からすぐですし、駐車場もあります。 山を登れば動物園や神宮がありそこを目的地とすることが多いですが、公園として自然と触れ合うだけでも十分楽しめます。 特に遊具などはなかった思うので、外の空気に触れるだけで満足してくれる年齢までかもしれません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator むーちゃん。。さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    まだ歩けないのでベビーカーでお散歩しました。 そのあと動物園で見て回って楽しそうでした! 今度は大きくなって遊具で遊べるようになってから行きたいと思ってます、 動物園からも近いし車も停めれるので楽でした! 家からは遠かったですが車なのでアクセスは楽だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator かぐやこさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    緑が多く静かな所。 動物園は年間パスポートが安いので、1年間通い放題。 改装されて綺麗になった。 子供が遊ぶ遊具も沢山あるので子連れには楽しめる場所だと思う。 駐車場もあるけど地下鉄から歩いても行ける。 運が良ければ野生のリスに会えるかも。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator さお35さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    夏休みを利用して円山動物園に行く際に立ち寄りました。肌寒く、月齢も低いため滞在は短時間でしたが、都心から近く、アクセスもいいため、とてもいいと思います。公園はとても広く、歩いているだけで満足する広さです。動物園がとても良かったので、また子供が大きくなったら行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator aya.k20さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    円山動物園に向かう途中にあるので、散歩がてら行きました。まだ子供は歩けないのでベビーカーでしたが、歩けるようになったら自由に歩かせて遊ばせてあげたいなと思います。オムツを替えれる場所があったかどうか、確認はできていませんが入り口にトイレはあったので中にあるかもしれません。自然がいっぱいで遊具が何個かあり、イスも設置されていたので子供が見える場所でイスに座り休憩もできると思います。背の高い木が沢山あるので、夏で熱くても涼しく過ごせるのではないでしょうか。また、キャッチボールやサッカーをしている親子がいたので、軽くスポーツができるスペースもあります。保育園児〜小学生まで幅広い年代の子供達が楽しく遊べる場所だと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator まいりくままさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    5
    ちょっとした遠出で円山公園に行きました。初めての大きな公園で子供のテンションが上がりとても楽しく遊べました。天気も良く、遊ぶにはもってこいの日でした。つまめる程度のご飯も用意していたので初めてのピクニック気分を味わせることも出来ました。大きな公園は、やっぱり開放的で子供にとっても良い環境と言えます。また、近くまで行った時に寄ろうかと考えてます。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator 匿名さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    自宅から徒歩で行ける場所にあるため、よくお散歩に出かけます。地下鉄東西線円山公園駅からすぐと、立地条件も文句なしです。六花亭茶屋や北海道神宮、円山動物園もあるので幅広い世代・客層が楽しめると思います。入場料もかからずにぶらぶらできる貴重な公園です。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator erikahanaさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    自宅から歩いて行けるので、散歩かねて円山公園に行きます。入園料はかからないし、近くに動物園もあるので、二つ楽しめます。春は桜が満開になり綺麗です。北海道神宮も併設なので、色んな楽しみかたができます。子連れの方もたくさんいます。飲食店は園内にはないので、何かあるといいです。トイレはありますが、オムツ替えスペースがあるかはわかりません。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator dalmさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    2
    普段は近所の公園に遊びにいくのですが、たまに気分転換と広い場所で遊ばせてあげたいときに行きます。地下鉄とバスを乗り継いで行くので少し大変です。自然がいっぱいで走って遊ぶのに最適です。飽きたら動物園も近くにあるので公共の乗り物で行ける範囲では利用します。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator maii319さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    桜の時期だったのでお花見がてら行きましたが、人がたくさんでそれどころではなかった。暖かい時期で、もう少し月齢が大きかったら広いのでお散歩にはちょうどいいかもしれないと思います。もう少し子供が遊ぶ広場見たいのがあればいいかなーと思います。近くに円山動物園があり、そちらのほうが駐車場もあって行きやすい。暖かくなったらピクニックなどにはいいかなと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator sachi.cさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    保育所の卒園親子遠足で行きました。子どもが楽しみにしていたふれあい広場は、作業中で利用出来ず、夕方の集合時間になる頃にやっと再開していたので残念でした。展示会場も狭いようで、子どもにとっては広く、坂も多いので、いつもは自分で歩く娘も疲れて抱っこを欲求されました。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator みぃ415さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    神宮のお参りついででよりました。神宮の中に授乳室があって、とても衛生的で親切な設計でした。円山公園には季節ごとの楽しみ方があるので良いと思います。大変おすすめです。よい公園です。地下鉄駅から近いところもポイントが高いです。もっと大きくなったらグラウンドを使ったり、家族でバーベキューをしたりしたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator しょここここさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    2
    遊具を使用出来る月齢ではないのでお花見をしに行きましたが、カラスが多くて食べ物を狙っているのが怖かったです。芝生も少ないので、ある程度大きなお子さんでないと楽しめないかもしれません。清潔感はまあまあです。若い人も多いので、マナーの悪い人がいると汚い時もあります。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator meirry1027さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:4歳
    4
    円山公園が近所なのでよく利用します。 トイレは新しくなりましたが、あまり清潔感はなく、オムツ替えられるところはありますが、授乳室などはありません。 娘は、滑り台やブランコがお気に入りですが、数が少ないので順番待ちしながら使ってます。 土日は混むので、平日のほうが遊ぶにはいいかもしれません。 池もあり、自然を感じながらお散歩できます。 弟が産まれたので、少し大きくなったら一緒にお散歩したいです。 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator しみしほさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    自然があるところがとてもいいと思います。他のままさんとの交流も楽しめます。家の近くの公園にも行っています。ママ友ができたらいいなと思います。小さい頃から外で遊ぶ習慣をもたせたいです。将来的には家の中でゲームよりも、外で遊ぶほうが好きな子になってほしいです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(18件)

公園ランキング