北海道 札幌市西区
五天山公園
- 総合ランキング
- 189位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.86(14件)
五天山公園のスポット情報
住所 | 北海道札幌市西区福井423番地 |
---|---|
電話番号 | 011-662-2424 |
営業時間 | 終日 |
アクセス(電車) | 地下鉄発寒南駅からバス「福井10丁目」下車徒歩5分 |
駐車場 | あり(544台) |
設備 |
|
このスポットの概要
札幌市の五天山の麓につくられた西区で1番目の総合公園です。元々採石場だった場所にあるのですが、開園したのが2009年とまだ比較的新しい公園でもあります。約25ヘクタールの広大な敷地は緑にあふれ、公園のあちこちから見える五天山の景観が美しいです。園内には昔この辺りにあった水車が復元された一帯があり名所の一つになっています。また蛍が見られる小川があることから、環境学習館が建てられておりここで蛍の幼虫や自然に関する展示を見ることができます。パークゴルフ場や球戯場、無料で使えるテニスコートがあり、スポーツ用具は園内でレンタルすることもできます。都会の喧騒から離れた自然の中にある公園で、気軽にアウトとア気分が味わえます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
園内にはコンビネーション遊具や滑り台さらにザイルクライミングやロッククライミングができる子どもの遊び場があります。さらに広い芝生の上を走り回ったり、五天山にある展望台までハイキングしたりとのんびりと自然を満喫できます。炊飯上では家族でバーベキューが楽しめ、さらにバーベキューで使う食材は事前に予約すると園内にある食堂でも購入することができます。夏には小川の辺で蛍を見ることもでき人気を集めています。冬にはこれらの施設は閉鎖されるものの円内に歩くスキーコースが登場するほか毎年1月にスノーフェスティバルも開催されます。軽食やおやつが気軽に食べられる食堂やおむつ交換台がある他、ベビーカーを無料で借りられます。500台以上とめられる無料の駐車場があります。
五天山公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアありバーベキュー可能遊具あり |
五天山公園の新着レビュー
-
2020/03/12
みぃこ39さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4アクセスはバスか車にはなります。遊具が充実しており、バーベキュースペースもあるので子連れでバーベキューにはなかなか良いと思います。子供がバーベキューに飽きたらすぐ遊具に遊びに行ける距離です。夏には小屋で軽食やソフトクリームも販売しており、娘は大変喜んでいました。 詳細を見る -
2020/03/12
さったんさまさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4バーベキューができる公園で家族連れが多かった。必要な道具は自分で用意すれば無料、肉や野菜などを事前に予約すれば受け取ることが出来るので手ぶらでの参加も可能。休日はやや混雑するが、駐車場も広くてアクセスしやすい。バスも近くの地下鉄の駅から出ている。噴水や、たくさんの遊具や走りまわることができるスペースがあり子供は喜んでいた。 詳細を見る -
2020/03/12
マイペースmama さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4家が近い場所です。夏には場所を借りてバーベキューが出来るスペースがあり賑わっています。小さい子も遊べる遊具もあり場所も広い為のびのびと子供は遊べると思います。池もあったり散歩が出来るような道もありちよっと登って展望台っぽい場所もあります。バスケのゴールコートもあり軽い運動も出来ます。バス停もありますし、駐車場も広いので便利です。 詳細を見る -
2020/03/12
カササギさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5カモや鳥がたくさんいて、池をみていてもあきない。木がたくさんある為、野鳥がたくさんきている。 広い芝生がありボールであそべる。 遊具もたくさんある。近くにある三角山を見ることができる。バーベキューの施設もあるため、夏場は混んでいるので人の少ない時期に行ってカモ達をゆっくりみている 詳細を見る -
2020/03/12
pinoco1013さん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
4西区の山奥なあるので、アクセスはバスもあるのかと思いますが、普段私は車で行くので駐車場も広くて助かります!大自然に囲まれているので夏も秋も気持ちもよく、公園自体とても広いです! バーベキューも貸し出ししてるので色々楽しると思います!うちはよく利用してます! 詳細を見る -
2020/03/12
tomatanさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:5歳
3保育園のお友達数人とバーベキューをしに毎年行っています。自然に囲まれて開放的に遊べるので気に入っていますが、遊具は高さがあり危ない面もあるためある程度の年齢でも大人が1人付いていないと不安だったり、広い敷地のためお友達がふと目を離した隙に迷子になってしまったり、子連れ向きと言える場所かと言われると不安が多いかもしれません。 詳細を見る -
2020/03/12
あかあかあかあかさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
4大きめの遊具があり幼稚園以降だと楽しそうだったが、日曜はありえないほど混んでおり、駐車場もいっぱい。1歳児を遊ばせるのはむりがあった。でも桜の名所でもありベビーカーで散歩するには十分楽しめた。バーベキューをする場所もあり、今後も家族で利用したいと思えた。 詳細を見る -
2020/03/12
ひーとみんみんさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:男の子
5とりあえず、広くて色んな事で遊びまくりました! 自転車や展望台、バスケやバドミントン、ちょっとした遊具もありすごく楽しめたと思います! トイレなどは、ちょっと臭いがして、私は入ることができなかったのが残念でした! 駐車場も広く、スムーズにとめることが出来ました。 詳細を見る -
2020/03/12
匿名さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4車で10分以内で着く事、広い為、子どもが走り回るのに適している事、バーベキューが出来る事等が気にいっています。先日遊びに行った時は近所の保育園児たちが大勢遊びに来ており、多少混雑していましたが、お昼前には皆帰宅し、広々とした遊具で遊ぶ事が出来ました。ただ、間もなく2歳になる娘には、多少まだ早い遊具が多かったです。子どもが自転車の練習をするのにも使うと聞いたので、これから何年も遊びに来ると思います。 詳細を見る -
2019/12/23
よしけいくんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4天気の良い平日に行きます。休日は混んでるので、ある程度の年齢に達した子供がたくさん遊んでいます。 平日は空いてるので、赤ちゃんをシートに座らせて遊んだり、芝生の上をハイハイさせたりして遊ばせてます。 もう少し年齢が上がると、設置してある遊具で遊べると思いますが、なかなか芝生の上をハイハイさせることはないので、結構気に入ってます。 詳細を見る -
2019/12/23
のの555さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
3少し遠いですが、いつもと違う公園に行きたくて行って来ました。 バスだと小さい子と一緒に行くのは大変ですが、車なら余裕です(о´∀`о) 広々としていて、自由に動き回れるし、解放感があって良いと思います。 走って転んでも原っぱなので、心配なし。 子どもは、滑り台が気に入って、何度も滑っていました。 少し大きな子だと物足りないかもしれませんが、3歳くらいまでなら楽しめるんじゃないかと…。 家の近くの公園だと、交通量もあるので、どうしても道路に飛び出さないように気を付けなければいけないのですが、ここならそんな心配なく一緒に遊べます。 自然の中の公園という感じで、親もリフレッシュ出来るので、また行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/10
azu710さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
2まだ完成してないかのような作りでした。所々舗装されていなかったり、急な坂道があったりするので、小さな子供連れには向いていないと思います。遊具は公園内のほんの一部で、4歳の娘には少し物足りない様子でした。ハイキングやお外でお弁当を持って遊びに行くには最適だと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
くろはるさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
3まだ子供が5ヶ月未満だったため、遊ぶというよりはお散歩として行きました。 散歩コースも大人にもちょうど良い運動になるようなコースがあってよかったです。 遊具などでは大きい子供が遊んでいたので 我が子も走ったり遊具で遊ぶようになったら、また連れて行ってあげたいと思います。 詳細を見る -
2019/09/10
はやぴんママさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
5園内を電車が走っており、子ども(未就学児)は料金がかかりません。 園内は花壇が沢山あり、花も季節ごとに色んな花を見ることができます。 遊具も小さい子どもから小学生まで遊べるのがあったり、広い芝生広場でボール遊びや敷物敷いてお弁当を食べたりして楽しむことができます。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。