cozre person 無料登録
北海道 札幌市中央区

中島公園

中島公園
総合ランキング
368位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.36
(14件)

中島公園のスポット情報

住所 北海道札幌市中央区中島公園1
電話番号 011-511-3924
営業時間 終日
アクセス(電車) 地下鉄中島公園駅1・3番出口
駐車場 なし
設備
  • 売店・レストラン
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み

このスポットの概要

札幌市内に流れる川、豊平川。この公園はこの豊平川がつくる扇状地に位置します。元々は貯木場があった場所で、その貯木場が使われなくなったことから1887年に公園に作り変えることになりました。現在の公園に中にある菖蒲池は貯木場の名残です。今の公園の土台ができたのは1907年で長岡安平の手によります。1918年に北海道博覧会が開かれたり1906年に札幌で初めての花火大会が開催されたりと常に町の発展と歩みを共にしてきました。園内にはさまざまな種類の樹が植えられていますが、その中でもイチョウ並木の美しさは格別です。園内には豊かな自然に加え明治時代の迎賓館である豊平館、日本庭園、草庵風茶室である八窓庵といった見どころも沢山ある他、パークゴルフ場、テニスコート、野球場といったスポーツ施設も充実しています。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

のんびり散歩するのも楽しい公園ですが、遊具がたくさん並ぶちびっこ広場があり子どもたちが伸び伸びと走り回ることができます。公園内に流れている小さくてかわいい鴨々川では夏に水遊びを楽しめる他、池には家族で乗れるボートもあります。また冬の間は歩くスキーコースができ、公園で借りられるスキー板を履いて雪の上の散歩を楽しむことができます。園内には児童館もありそこに授乳室やおむつ交換台が完備されています。外遊びに疲れた時に休憩がてらふらっと立ち寄るのもいいですね。毎年6月に露店やサーカスがやってくる札幌まつりが開催されます。駐車場はありませんが、地下鉄南北線『中島公園駅』と『幌平橋駅』徒歩3分とアクセスは抜群です。

公式サイトを見る

中島公園の基本情報

休園日 なし
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 ピクニックエリアあり遊具あり

中島公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator ma1103yuさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    近所に住んでいるので徒歩で旦那と3人で散歩に行きました。 中に入っているキタラが開いてあればおむつの交換なども問題ありませんでした。 もう少し大きくなったら遊んでいる子どもたちが沢山いる場所で遊ばせてあげたいです。 ボートに乗ったりベンチに座ってのんびりしたりできるので気分転換にとてもよかったです。 妊娠中よく行っていた公園なので、生まれて3人で行けるようになったことが嬉しくてたまりません。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator しほぶたぴさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    自宅から徒歩10分程度で、行ける場所に中島公園があるので、よく利用しています。また、駅も近く買い物やお出かけのついでに利用することができるのもいいです。ボートで遊ぶことができたり、こぐま館という人形劇などが観賞できる施設があるのも魅力的です。また豊平館という歴史的な施設もあり、子供の学びの場としても利用できます。キタラというホールや北海道文学館もあり、芸術を深める場所としてもベストです。近隣におしゃれなカフェもあり、散歩コースとしても充実しています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator Lotsさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    2
    しばらく前に行ったので現在は変わっているかもしれませんが、散歩するのにちょうどよかったです。 子供も少なく、あまり混んでいませんでした。 そして、遊具などはありません。繁華街の近くです。 そんなに大きくはありませんでしたが、都心の中の自然を楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator あ!や!さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    児童会館も近くにあり日差しが強い日や天気の悪い日にも利用しやすい。遊具もたくさんあり子どもも喜んで遊んでいる。公園内は広く紅葉も綺麗で自然をとても感じられるとても良いところだと思う。オムツ替えやトイレも児童会館ですることができるためとても助かる 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator 8383さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    お散歩コースとして利用したが待ちが長いため長く散歩するには楽しかった。だが、途中途中に遊具や、休憩所があるわけではなかったので、赤ちゃんを抱っこしながらは足にくるものがあったのでちょっとした産後の運動にはいいのかもしれないと思いました。駅が公園についているので端まで行って戻ることなく駅に着くのでそのまま乗って帰ることができた。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator mochinicさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    旦那の用事を待つ間近くにあったのでたまたま行きました。とにかく広いので歩くのが好きな子にはとても良いと思います。娘は11ヶ月でつかまり立ちはできるけど歩けない頃でしたが遊具を触ったり砂を触ったりして楽しそうに過ごしていました。途中から近くの保育園の園児さんと思われる4歳くらいの子供たち20人くらいが一気に来て混ざって遊ぶには娘は小さすぎたので退散しましたが遊具以外の場所も緑がいっぱいで歩いていて気持ちよかったです。ただ授乳室やオムツ替えできる場所は見当たらなかった気がします。中島公園の駅が近いのでそちらまで行けばもしかしたらあるのかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator BMYKさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    アクセスが良く、自然に触れ合うことができます。子供ものびのびと楽しめるようで、元気にはしゃいでいます。 お弁当を持ってピクニックに行くことも多いです。ママ友やおじいちゃんおばあちゃんと一緒に行き、触れ合う行く場所としてもおすすめです。天候が良い日は最高です。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ch15さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
    2
    自宅からいちばん近い公園だったので行った。 すべり台が2つあるので、1歳の娘でも楽しめたが、遊具は比較的、対象年齢が上なのでそれ以外は楽しめない。 公園自体はとっても広いので、散歩や走り回るのには向いていると思う。 オムツ替えのスペースはないが、こども劇場があるので、そこを借りることも可能。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ひーちゃん1さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    とても楽しめました。ただ、広すぎて、全貌を歩いて確かめることはできませんでしたが、一部分でも、十分満足できる公園でした。機会があれば、また行きたいです。駅に直結してるところも、便利で良かったと思いました。子供が帰りたがらず、大変でした。それほど、子供にとっても満足な公園だったようです。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    短時間の散歩に行っただけで、遊具やおむつ交換などの設備は見ていないのでよくわかりません。 自然がいっぱいで、人が多くなく静かで、歩いていて気持ち良かったです。子は抱っこ紐でよく寝ていました。 子が自分で歩いて遊べるようになったらまた行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator DONZOCO_さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    家から近いので中島公園をよく利用しています。音楽ホールやその他施設が開いているときはオムツ替えスペースがそこそこあるのですが、普段は児童館のみがオムツ替え、授乳のできるスペースなので完全母乳の方などは難しいかもしれません。 また、児童館は普段は幼児〜向けなようで、子育てサロン(乳児向け)は木曜日のみしかやっていないです。 しかし、自然が豊かで広々としているので散歩やもう少し大きいお子さんだと楽しめると思います。 川遊びが出来るような所もあるので自由研究などもできそうです。 駅直結なのでアクセスがいいところも嬉しいです。 大人が軽食を食べたり、バーベキュー設備が借りられる売店もあります! 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ゆづ吉さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
    3
    自然豊か、公園や人形劇もあり楽しめる場所になっています。トイレはありますが、オムツを変えるスペースはないので赤ちゃん連れの場合はお散歩程度が良いと思います。ある程度年齢がいっていればとても楽しめますし、ピクニックも出来ます。近くにコンビニもあります。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ®️ENAさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    家から近いので、良く娘とお散歩に行きます!公園内は自然が多く池に魚がいたり ベンチや子供が遊べる公園児童館や図書館があります私自身み娘がまだ歩けないので 公園では遊んだ事はないのですが、いつも子供が沢山いてママさん達も仲良く話してる姿を良く見ます!私はどちらかと言うと人見知りで、中々自分から交流出来ないタイプなのですが、 そおゆう方でも子供とのんびりお散歩するのにはいい場所だと思います! 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator aaanさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    地下鉄が近く、場所も広いため子どもがまだ歩けない時期でも、ベビーカーに乗ってお散歩をするのに最適でした。 お弁当を持ってピクニックもできるので、温かい時期は家族で楽しめます。 公園内にkitaraもあるので、催し物があるときは賑わいます。 ボート乗り場もあるので、子どもがもう少し大きくなったら一緒に楽しむこともできそうです。 詳細を見る
口コミをもっと見る(14件)

公園ランキング