cozre person 無料登録
北海道 札幌市中央区

旭山記念公園

旭山記念公園
総合ランキング
429位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.11
(9件)

旭山記念公園のスポット情報

住所 北海道札幌市中央区界川4丁目
電話番号 011-200-0311
営業時間 10:00~16:00
アクセス(電車) 地下鉄円山公園駅から「旭山公園駅」下車徒歩4分
駐車場 あり(119台)
設備
  • オムツ替えシート
  • 授乳室
  • 雨でもOK
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

札幌市中央区の高台にある公園です。昭和45年に札幌市ができてから100年を記念して整備されました。牧場から温泉さらにスキー場を経て最終的に今の公園の形になりました。202,760平方メートルの広さを誇る公園内にはエゾマツ等の生息する森がある他、野鳥が見られる散歩道それにポートランド市やミュンヘン市との姉妹都市協定を記念して造られた森もあります。また高台にあることから日本海や札幌市内を見渡すことができ、標高137.5mにある展望広場から見る夜景が人気です。毎年夏に開催される『さっぽろ旭山音楽祭』、毎年冬に現れるウォーキングスキーコースと季節に合わせたイベントも開催されています。JR北海道バス旭山公園線の「旭山公園前」駅から徒歩で、駐車場もあります。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

大人だけもたっぷり楽しめる公園ですが、子どもが楽しめる施設も充実しています。遊具があるのが遊具広場で芝生の上に並ぶ遊具で思う存分遊べます。芝生で覆われたちびっこ広場ではボール遊びなどが楽しめる他冬にはそりでも遊べます。夏に水遊びができる噴水もありますよ。天気のいい日は街の見渡せるピクニック広場でのんびりお弁当を食べるのも楽しいです。また公園内のレストハウスには売店や自動販売機それに休憩スペースがあります。10時から17時までの間は誰でも利用でき、さらに授乳室やおむつ交換台のある多目的トイレもあるので、赤ちゃん連れでも利用しやすい公園です。レストハウスは4月から11月上旬までの営業で冬の間は閉まっています。その間トイレは森の家を利用してください。

公式サイトを見る

旭山記念公園の基本情報

休園日 なし
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備あり遊具あり

旭山記念公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator 虎タイガーさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    車で行きましたが駐車場は広く無料。とにかく景色がきれいで市内を一望できます。半円を描くように階段ですり鉢状になっていて、公園自体も絵になる構図です。娘を抱っこ紐しながらさんぽしたり景色をみたりしながら、上の子たちを夏場に解放してる浅い水場でじゃぶじゃぶ遊びもさせることができて、親子でリラックスしたり楽しんで気分転換できる静かで落ち着く場所です。デートな方々もきています。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator 67さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    年齢が低いと面白くないかもしれないけど眺めも良くて親わ気分転換になるところ。もう少し大きくなって夏になったら花火大会も見れる穴場スポットだし噴水もあって楽しめるようになっている ペット連れでも散歩できる場所だからとてもいい。お勧めできる場所。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator maayu8940さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    子供の年齢が小さいとあまり遊べなかった印象です。 連休だったので混んでいたので親子共々疲れてしまいました。そのため、休憩スペースがもっとあればいいかなと感じました。 たくさん走り回れる年齢であれば楽しめると思います。 最近2人目が産まれたのでまた2人を連れて遊びに行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator ここぷりままさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    5
    景色がとても良かった!でも子供が楽しめるような場所は無くとにかく景色が良く夜景がとてもキレイです。 車で行くには良いですが徒歩などは少し厳しいように感じました。 もっと子供が大きくなればもっと楽しめる場所だと思います! ただ自然はとても感じられ鐘などあるので鳴らすと楽しいかもしれません。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator まな美さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
    4
    子供も楽しんでたし 結構よかった。広いし運動がてらに 歩ける。トイレも綺麗 また連れていきたいと思う 食べ物もあったしよかった。 楽しく過ごせた。家族向けやデート向き 人もよかった。 お弁当もっていくのもありかなー 子供も喜びそう おすすめです 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator あーちゃん.uさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
    2
    気分転換に見晴らしが良いと聞き行ってみました。 大人には良いと思います。 夜は夜景も綺麗ですし。 ただ広いですが、子供はあまり遊べないかなと思いました。 車を奥まで乗っていけるので、子供から目を離すと危ないです。 トイレは綺麗でした。 また行きたいかと言われれば、子供を連れて行くなら、遊具が豊富な公園を選びたいなと思います! 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator みちくまさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    1
    特に遊具というものはなく、 大きい噴水があるのが特徴で 夏はあるから子供にはいいスポットだと 思います。でも坂と階段が多いので 歩けない子供やベビーカーにはあまり良心的ではないかと思いました。 トイレもあまり綺麗ではなく、 夜景を見たりと子供より大人向けの講演だったと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator 8383さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    2
    まだ妊娠中なので我が子とは行ったことがないが別の人の子供と行ったときはとても楽しそうにしていた記憶があります。 広い空間だし、でもやはり大人が景色を見にきている感はあるところだから子供が全力で楽しめるかと言われればそうでもない気がすると私は思う。自分の子供も生まれたら連れてきてあげたいとは思いました、 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator rnrntさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:6歳以上
    4
    一輪車などを広々使えました。芝生で寝転んだり、外で持ってきたお弁当もとても家族連れではよいと思います。車がないと行きづらいのが難点です。公共機関の場合は結構歩きます。もし可能であればバーベキューなどできる場所もあったりすればかなり利用する方は増えるのではないでしょうか。 詳細を見る
口コミをもっと見る(9件)

公園ランキング