北海道 札幌市豊平区
月寒公園
- 総合ランキング
- 291位 (465スポット中)
- スポットレビュー
-
3.61(18件)
月寒公園のスポット情報
住所 | 北海道札幌市豊平区美園10~12条7~8丁目月寒西2~3条4丁目 |
---|---|
電話番号 | 011-818-3150 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
アクセス(電車) | 地下鉄美園駅から徒歩5分 |
駐車場 | あり(123台) |
設備 |
|
関連スポット |
ボート池、パークライフセンター |
このスポットの概要
札幌市豊平区に昭和36年につくられた50年以上の歴史を持つ公園です。もともとは干城台と呼ばれる軍隊の演習場だったのが、明治38年に当時ここにあった村に引き渡されて手入れされてきた場所です。ミナズラの樹が並ぶ森やアオサギを見ることができる大きな池もある緑豊かな公園で、月寒の丘からの眺めが最高です。テニスコートやゴルフコース等のスポーツ施設やいくつものウォーキングコースそれに多目的広場などもある大きな公園で、子どもからお年寄りまでみんなが楽しめます。売店や休憩スペースのあるパークライフセンターがあり、休憩スペースは誰でも無料で利用することができます。平日散歩をするにも休日お弁当を持って丸1日遊ぶこともできる総合公園です。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
月寒公園には子どもが遊べる施設も沢山あります。公園内のこども広場には小さな子どもが安心して遊べる遊具があります。森の遊び場は子どもたちが思いっきり遊べる楽しい遊具のあるエリアで、コンビネーション遊具やぶらんこそれに木馬など沢山の種類の遊具がずらりと並んでいます。またこの公園の名物でもあるのが月寒の丘から伸びる長い滑り台で、ちょっとしたアトラクション気分で楽しめます。また夏の間は水の遊び場も解放される予定になっています。公園内にあるパークライフセンターにはおやつや飲み物を買える売店があり、休憩スペースもあります。さらに授乳室やおむつ交換台のある多目的トイレそれにキッズスペースもあるので赤ちゃん連れでも安心です。さらにベビーカーの無料レンタルも利用できます。
月寒公園の基本情報
休園日 | なし |
---|---|
入園料(子ども) | 無料 |
入園料(大人) | 無料 |
この施設の特徴 | 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり |
月寒公園の新着レビュー
-
2020/03/12
匿名さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:2歳
4友達の子供とお出かけしました。 芝生で広く、簡易テントを広げれは荷物置きやオムツ交換などまわりも気になりませんでした。 もう少し大きくなったら遊具でも遊べそうですが、芝生で走り回ったりボール遊びだけでもとても広いのでのびのび遊べます。 遊び疲れてもテントで休んだり、野球場へ散歩がてら見学しへも行きました。 詳細を見る -
2020/03/12
ガブッチさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5大きな公園で遊具スペースもたくさんありました! アンパンマンのベンチもあり子供は大喜びでした。遊具で遊んでいる子供を見ている親御さんたちは、テントを広げてのんびりと見ていられるので、長居するのにももってこいの公園です! 途中でアイスカラー屋さんが出店で来ていて、子供が喜んでいました。 詳細を見る -
2020/03/12
マリリン76さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5改装されてから全体的明るくなり、遊具がたくさんあって素晴らしく、遊歩道も歩きやすいので散歩コースには最適です。滑り台が大きいです。 全体的に見晴らしが良いので、子供が走り回って遊んでも安心です。無料駐車場も有りますので何時間居ても気になりません。池に鴨が居るのも可愛いですよ。 詳細を見る -
2020/03/12
ちぇるママ☆さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:3歳
3家から近いのでよく行きます。夏場は保育園の帰りに毎日行っていました。遊具もたくさんあり、何より敷地面積が大きいのでこどもは楽しんでいます。特に森の遊び場ではアスレチックやコンビネーション遊具があってお気に入りですが、土日はテントを張った人が多く混み合っていてそこがマイナスポイントです。駐車場もほぼ止めれませんし、遊具も子供がいっぱいいすぎてなかなか遊べません。平日ですとあまり人もいませんのでおすすめです。 詳細を見る -
2020/03/12
yukayuca45さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5遊具が楽しい公園で、たくさんの子供たちが遊んでました。まだ遊べる年齢ではなかったので、ベビーカーでお散歩した程度でしたが、自然もいっぱいでとても良かったです。走り回れるような年齢の子が多いので、レジャーシートをひいてゆっくりできる場所は少なめでした。もう少し大きくなってから連れて行ってあげたいです。 詳細を見る -
2019/12/23
すぎすぽままさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
2子供が寝ない時などの寝かしつけにドライブしに行くくらいで子供が楽しめる遊具などはないです。ふだんは家の近所の小さな公園で遊んでいるか出かけ先で見つけた公園で遊んでいるかなのでまだ大きい公園にはデビューしてないです。1人で歩くのにも慣れてきた頃でそろそろ大きい公園で遊べるようになったと思うのでデビューしたいと思います 詳細を見る -
2019/12/23
myu.kkmさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
4市内で行きやすく、無料で色んな遊具で遊べるし、池があり鴨が泳いでいたり自然も豊か。大きい子向けの遊具と小さい子向けの遊具があり年齢がバラバラな兄弟でも同時に楽しめる公園です。遊具もあまり見たことがないくらい大規模なのが数カ所にあったり、ピクニックができる芝生もあり、とても楽しい公園です。 詳細を見る -
2019/12/23
あんちゃんいくーさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4大きめな他の所には置いてないようなターザンロープがあってとても楽しんで遊んでました。そして大きい長ーい滑り台があって子供に人気があるなと思いました。うちの子も何回も乗っていて楽しんでいました。他の公園よりも明らかに遊具も多いし無料で楽しめるのがいいなと思いました。これから大きくなってもまだまだ楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/12/23
ゆりこさんさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
3家が近くてたまに行きます。 夏には小さい子でも安心して遊べる水遊び場もあるし、遊具も大きいのも小さい子用のもあり、広くて思い切り走り回れたり、ボール遊びもできるし、ボートもあり子どもたちはワクワクすると思います。3歳位から楽しめる公園かなと思います。 詳細を見る -
2019/11/15
626スティッチさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
3お参りがてら少しだけ寄っただけだったのであまり長くいなかったので全ては行ってないしちゃんと施設みたいのはあるとは思うのですが少し寄っただけだったのであまり評価は出来ないのですが散歩がてら行くには広くて池もあって見てて楽しかったです。ネットとかで長い滑り台あったり施設があると書いてあったのでまた行った時は利用してみたいと思いました。 詳細を見る -
2019/11/15
えりちきさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5乗り物酔いをしてしまう娘なので、なかなか遠出ができず、ここは自転車で行ける距離なので何度か行きました。 数年前に遊具かリニューアルされ、新しめの遊具が多いため安全面にも配慮されています。長い滑り台があり、子供はとても楽しめます。遊具広場の他にも、自然がたくさんあったり、ボート乗り場もあり、ゆっくりお散歩をするにも良い場所です。 詳細を見る -
2019/09/10
ぷぅーーこさん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
3滑り台が気に入ったようで、何度も繰り返し滑っていました。 ブランコは行列ができるくらい人気でした。もう少し数があったら良いです。 アスレチックは大きくて親子で楽しめました。 アクセスは良く、広々として楽しめて良かったです。 また連れて行きたいです。 詳細を見る -
2019/09/10
ベアMOMさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
2あまり覚えていません。 特に何かあだだ記憶もないし、何もなかった記憶もないです。まだ歩いてもいない時だったため、公園では基本的に抱っこ紐やベビーカーでの移動でした。 もう北海道に住んでいないため行く機会はないですが、 今住んでいる地域で遊べる公園を探しています。 詳細を見る -
2019/09/10
このみつさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:1歳
3長い滑り台がお気に入りだったみたい。 ただ、下の子を連れて行くと授乳スペースやオムツ替えする場所がないので、遠い駐車場に戻らなくちゃいけないのが難だった。 ピクニックしたりする所には良いかと思う。 幼児用のブランコが一台しかなく、もっとあれば良いなと思った。 詳細を見る -
2019/06/25
もぐもぐこうけんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:男の子
4いくつかの遊び場に分かれているので、日によって行くところを変えています。時間がたくさんあるときは、ロングすべり台やアスレチックスのある広い方に、そうじゃないときは、通常のところに行きます。 秋は、どんぐりや栗拾いができ、冬はそりも出来るので、一年中楽しめて良いです。 詳細を見る -
2019/06/25
たのーにゃさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:3歳
3トイレがもっと良ければすごくいい公園だと思う。ピクニックもできるし、子供の遊具が豊富で長時間いても楽しめる。幼稚園の子や保育園の子も来ているので人気が高いと思う。山になっているので子供も大人も運動しながら公園にたどり着けていいと思う。夏には大変ですが。 詳細を見る -
2019/06/25
haaaaaoさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
3お散歩で行きました。区役所なども近いので、人気も多くて安全だと思います。まだ雪が溶けていないのと、子供が小さいのでお散歩でしか行けませんでしたが、もう少し暖かくなって子供が歩くようになったらもっと楽しめると思いました。かなり広いので全部は見れていないので、もしかすると赤ちゃん休憩室などがあるかもしれません。 詳細を見る -
2019/01/25
スマイルひめさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:5歳
4施設自体がかなり新しくなり、色々な遊具が増えて子供達は大喜びです!! 他にも以前からあった大きな滑り台は子供達に大人気で、いつも楽しそうに滑っている娘の姿を見て私も楽しんでいます!! マラソンができる場所やテニスコートなどもあり、本当に飽きない場所だと思います。 詳細を見る
公園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。