cozre person 無料登録
北海道 札幌市清田区

平岡公園

平岡公園
総合ランキング
345位 (465スポット中)
スポットレビュー
3.43
(14件)

平岡公園のスポット情報

住所 北海道札幌市清田区平岡公園1番1号
電話番号 011-881-7924
営業時間 終日
アクセス(電車) 地下鉄新札幌駅バスターミナル から「平岡公園東2丁目」下車すぐ
駐車場 あり(673台)
設備
  • オムツ替えシート
  • ベビーカー貸出
  • 売店・レストラン
  • 授乳室
  • 食べ物の持ち込み
  • 駐車場

このスポットの概要

平岡公園は札幌市清田区にある公園。園内には梅の木が1200本程植えられ5月には可愛い花を咲かせている姿を一目見ようと多くの観光客で賑わいます。住宅街に囲まれた公園として、園内では公園をテーマにしたイベントが数多く催されており、小さなお子さんから小学生が参加しやすい内容で人気を集めています。夏休みには園内に生息する生き物を観察するイベントが行われ、遊びを通して自然を学ぶ。という素敵な催し物があるので小さいお子さんは夢中になって自然を体験できます。遊具広場では高さ10メートルのロープ製遊具ネットクライミングが子供達の人気もの。要チェックです。

子連れで行くときのみどころ・ポイント

毎年行われているひらおか梅まつりでは期間限定の梅にちなんだお土産や梅ソフトクリームが人気を集めています。毎年新商品も発売されているので梅好きの方は要チェックです。冬には地球の広場に隣接する斜面でスキーやソリができるのでスキー用品持参がお勧めです。園内は緩やかなスロープになっていてベビーカーでストレスなく動けます。授乳室やおむつ替えシートは無いのでケープやおむつ替えシートは各自持参しておいた方が無難でしょう。暖かい季節はお弁当持参でのんびり過ごせます。遊具は積雪の季節は利用ができなくなるので暖かい季節を待って楽しみたいですね。

公式サイトを見る

平岡公園の基本情報

休園日 なし
入園料(子ども) 無料
入園料(大人) 無料
この施設の特徴 園内に水遊び設備ありピクニックエリアあり遊具あり

平岡公園の新着レビュー

  • 2020/03/12
    avator ☆あさちゃん☆さん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:1歳
    3
    夫の野球観戦をするために初めて訪れました。子どもは歩き始めたばかりでしたが、広い野原があったり、公園内の道も一定整っていたので、安全に遊ばせることが出来ました。ただし、離乳食を食べる時期でしたが、そんな子どもに適した椅子やテーブルはなく、オムツ交換台もなかったので、駐車場にとめた車内で離乳食をあげたりオムツ交換をしたりしました。それらがもう少し用意されると、より楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/12
    avator マルダさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    4
    平岡公園は梅林が有名で毎年、訪れています。 いつもは、お弁当を作りピクニック気分で楽しんでいます。 今年は、子供の百日イベントに合わせて両親も連れて行ったため花見見学のみでしたが、初めてみる景色に子供も喜んでいました。 自然の中に連れて行く機会がなかったため、とても良い刺激になったと思います。 私達以外にも、沢山のお子様連れの方も、ペット連れの方も沢山いらっしゃいました。 この梅林の時期は、いつも混んでいるのと赤ちゃん連れに優しい設備等は一切ありませんので事前にオムツを替えたりミルクを用意する等必要です。 ただ、近くにイオンごあるのでそんなに困ることはないかと思います。 イオンには全ての設備がありますから。 あと、結構歩くのでベビーカーや抱っこ紐での移動をオススメします。 ベンチも多少は置いてありますが、ゆっくりしたいのであればレジャーシートの持参して下さい。 売店の梅ソフトもオススメです。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator 匿名さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    2
    梅林で有名な公園です。梅の花がきれいで香りも良く、気持ち良く過ごすことができます。 子がまだ0歳で自分で歩いたり遊んだりするような月齢でなければ、散歩として楽しめます。ただ、駐車場を含め坂が多いので、ベビーカーは不向きです。 遊具や遊び場は見当たらなかったので、子どもが楽しめるような公園ではないと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
    4
    大きいので、開放的な公園です。ただ、大きすぎるので子供が二人以上のときはその人数に合わせた大人がいると(子供一人に対して大人一人)より、安全席が確保できると思います。 子供はお散歩を含め、0歳から小学生まで楽しめると思います。 まと、大きなピラミッド等もあるので、子供の身体能力も上がるとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/12/23
    avator ちいこ(^^)さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
    3
    梅林が目的で行きました。 行ったときは暖かく、天気もよくて青空に梅や桜が満開で一面ぴんくできれいで散歩するにはとても気持ち良かったです。 大型犬など色々な犬も散歩しているので、子供たちはそっちにも興味津々! 梅ソフトクリームが売っているので、一面ぴんくのなかで食べるソフトは子供たちはとても特別感を感じてよろこんでました。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator みさとんかちさん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    遊具は難しいものが多いため、小学生以上くらいが対象かなという感じで、子どもは小さいためベビーカーで遊具ではないところを散歩して歩いた。公園内は広いため、ゆっくりお散歩できて良い。ショッピングモールも近くにあり、食事やオムツ替えはそこで済ませることで、園内でも快適に過ごせた 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator らぶぽてさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
    4
    春限定アイスを食べに行きました。 公園が広すぎてアイスの場所と遊具の場所が遠かった。 アイスは、美味しく並んでいた。 遊具は、色んなところにちょこちょこあって、歩きがなら遊んでいけて良かった。 子どもの好きなボール遊びができるスペースがありすごく良い 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator ちんだいすきままさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    もともと札幌市に住んでおりましたが、主人の転勤で現在は釧路町に住んでおります。遠いのでなかなか札幌市まで行く機会はありませんが、梅の時期ということもあり久しぶりに札幌市まで行きました。平岡公園は梅林公園ともいわれており、梅の木が満開になるとそれは見事な景色です。梅の時期は出店も出ており、中でも梅ソフトは絶品です。また梅の時期には家族で訪れたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/15
    avator 匿名さん 子どもの性別:女の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    お花見を兼ねて、梅の花を見に行ったので、子供たちの遊べるような遊具などはなかったと思います。友人の子供と訪れたので、細かく授乳室や設備などのことはわかりませんが、お花はとても綺麗で、そのあとお弁当を食べて、友人の子供もとても楽しそうにしていたと思います。入園料も駐車料金もかからなかったと思うので、リーズナブルでしたし、人もそんなに多くなかったので、ゆったりと過ごすことが出来て、とても良い公園だったと思います。農試公園も行ったことがありますが、こちらはとても遊具が多く、敷地も割と広めでたくさんの子供達が楽しそうに遊んでいた印象があります。こちらも入園料などはほぼかからなかったと思うので、とてもリーズナブルで遊びやすい公園だったと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator michi86さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
    3
    義家族とお散歩に行きました。 まだ歩いたりできる時期ではなかったので、抱っこ紐の中なら景色を見るだけの。ほんとにお散歩だけでしたが、子供は見た事のない景色を楽しんでいたようでした。 今は1歳超えて、もう歩けるようになったので、自分の足でお散歩しに行ってみたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator sy!sy!さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    3
    入園料は無料で行きやすいが、アクセスはあまり良くない。梅林の時期だったのでとても混雑してたのもあり、車で行きましたが近くの駐車場が空いてなく、感覚もまばらで急な階段を上がって行かなくてはいけなかったので5ヶ月の子どもを抱っこしながらは大変でした。ただ、梅林はキレイに咲いていてお店もありピクニック気分になる点では良かったです。 詳細を見る
  • 2019/09/10
    avator ぐちちさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    3
    5月の梅の時期に合わせて家族連れが多いです。朝から駐車場が満車になりやすいので、事前に駐車場を確認していくことがおすすめです。広い敷地に多くの梅が植えられ、出店も出ているので、ピクニックシートを持ってお出かけする家族が多く見られます。斜面になっているので、ベビーカーは不向き。 詳細を見る
  • 2019/06/25
    avator あぴこハムさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
    4
    旦那さんの野球の試合を見に子供行きました!駐車場も広く、近くにはコンビニ、ドラッグストア、スーパーもあるので便利です!遊具も大きな広場もあるので小さな子供もお散歩ができると思います。ペットのお散歩をしてる方も多いので、ワンちゃんを見て興味津々な我が子でした! 詳細を見る
  • 2019/01/25
    avator ぬノさん 子どもの性別:男の子 / 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    3
    こどもがのりやすいようなぶらんこがおいてあったりでっかい遊具があったりすなばがあったり駐車場もありみどりもゆたかでなつ、はるにいくのにぴったりだとおもいますじどうはんばいきもあるのでのどかわいたときなどかつようできるとおもいます 同じような月齢のおこさんをつれたかたもたくさんいたのであそびやすいのではないでしょうか 詳細を見る
口コミをもっと見る(14件)

公園ランキング