takata04-ifixの商品情報
- 発売日
- 2013年6月下旬
- メーカー希望価格
- 43,200 円 コズレ調べ
- 参考価格
- 39,830 円 コズレ調べ
- メーカー
- Joyson Safety Systems(旧タカタ)
- ブランド
- takata04-ifix
- カラー
-
takata04-ifixの商品詳細
シートベルトやエアバッグといった、車搭載の安全装置を製造する「TAKATA(タカタ)」は、チャイルドシートも安全装置の一つであるという考えのもと、安全性能にとことんこだわった製品づくりを行っています。
そんなTAKATAの「takata04-i fix(アイ フィックス)」は、安全性だけでなく素材感やデザイン性にもこだわった定番人気の商品です。
カラーバリエーションはハッキリとした色遣いが鮮やかな「ブラック/レッド」と、クールな印象の「ネイビー/ブルー」の2色。ダークカラーと原色の組み合わせに、どちらもスタイリッシュな雰囲気が漂います。スポーツカジュアルをテーマとしたデザインは、育児用品らしくないデザインを探しているママに特におすすめ。
今回はそんなTAKATAの「takata04-i fix」について、詳しい仕様や特長をご紹介します。
商品の特長
takata04-ifixの最大の特長は、セパレートでISOFIX固定が可能なところです。ISOFIXベースを座席に固定した状態のまま、本体シートを取りはずすことができるので、前向き、後ろ向きの切り替えがとても簡単です。新生児~13㎏までは後ろ向き、9㎏~18㎏は前向きと、成長に合わせた最適な姿勢で使うことができるので赤ちゃんや小さなこどもの身体への負担が軽減され長時間のドライブでも快適に過ごせます。
商品の使い方
takata04-ifixは、新生児から4歳頃(身長100cm以下、体重18kg頃)まで長く使えるチャイルドシートです。ISOFIXベースを使って固定するから、差し込むだけで簡単です。ただしく固定できているかがjコネクタ部分の色で分かるのでミスユースを防ぎ安全性を高めます。レッグサポートも付いていて座席の足下で支え安定感も抜群です。両方のベルトバックルの差し込み部分がマグネットになっているので片手で差し込めて乗せ降ろしもスムーズですよ。
takata04-ifixの基本情報
タイプ |
|
---|---|
商品重量 | 11.2kg |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 |
利用期間 | ロングユース |
対象体重 | 〜 18kg |
対象身長 | 〜 100cm |
安全基準 | (乳児)優 2012年度 (幼児)優 2012年度 |
機能 |
|
カラー | ネイビー/ブルー ブラック/レッド/グレー |
サイズ | W415×D620×H655 |
素材 | |
ベルトタイプ | |
備考 |
takata04-ifixの新着レビュー
-
2020/03/16
しみゆつさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4チャイルドシートは様々なメーカーのものがあり、とても迷いました。旧タカタの製品はシートベルトの会社ということもあり、その観点からこちらの商品にしました。取り付け方も説明を、読めば難しくなく問題なく使用できています。生まれたばかりの頃は身体が小さく乗せるのに不安がありましたが、特に問題はなかったと思います。基本いつも、泣かずに座っていてくれるので乗り心地は悪くないと思います。 詳細を見る -
2019/12/19
クロ&サクラさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5乗車中の安定感、もしもの時の安全性を第一に選びました。JAFの検証記事や商品レビューを参考にしました。ガッチリとシートに固定されるISOFIXで考えていたのでシートベルト固定は検討しませんでした。(乗せ降ろしの時にベルトが邪魔にもなるので)新生児用のクッションでしっかりフィットして通院などで移動が多かったので助かりました。ただ少し大きくなり新生児用クッションを取ると首の安定感がなくなり、別のクッションを買い足しました。 乗るときにクズッたりすることがなかったので乗り心地も悪くないんだと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
みなたかしさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5新生児から2歳まで利用できるとの事で長く使えて、デザインもシンプルなのが1番でした。 2人目の時にも沢山使用したいと思います^_^ こちらのチャイルドシートはとっても乗り心地が良いのか乗った瞬間グッスリ眠ってました^_^ 購入してよかったです? 詳細を見る -
2019/02/28
dongurikoさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5回転などはしないが、シンプルで扱いやすい。チャイルドシートに日除けがないため、乗車者と交流が可能。ベルトを伸ばす時、片側を引っ張ればどちらも伸びるので使いやすい。また、装着時カチャッとはまる音がするため、安心感がある。 シンプルイズベストで、よかったです。背もたれが倒れすぎていないため、大きくなっても乗せやすいです。 詳細を見る -
2019/02/28
すがりさん チャイルドシートを利用している車種:その他
4車を持っておらず、レンタカーやカーシェアを利用するので、取り付け、取り外しのしやすさを考えてISOFIXのもので探しました。じいじばあばの車に乗るときもすぐに設置できるので助かっています。 ベビー用品メーカーより、車用品のメーカーの方が安全性など安心できるかなぁというなんとなくのイメージでタカタにしました。 詳細を見る -
2019/01/23
テラダさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5構造がシンプルなこと。製品の安全性が確かなこと。ISOフィックス固定ができ、取り付けが簡単なこと。見た目がいいこと。値段が手頃なこと。作りがコンパクトで小さなクルマにも設置できること。必要ではない機能(回転機構など)が付いていないこと。以上の条件を総合的に加味して購入を決めました。 詳細を見る -
2019/01/23
とりしん123さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
2アマゾンのレビュー件数を参考に購入しました。初めてのチャイルドシートだったことと、あまり車に乗ることが無いので、値段が安いということで決めました。 ですが、乗り心地が悪いのか子供は大泣きします。設置は難しくはないのですが、ぐらぐらと不安定で心配です。 詳細を見る -
2018/08/22
みゆきままさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5車のディーラーさんにオススメされたことがきっかけで購入しました。 軽自動車ではベルトの長さのせいか、新生児の後ろ向き装着が困難で難儀しましたが ジュニアシートに切り替えるまでの間、こどもたちも嫌がらず むしろこのシートに座った方がよく眠れるという状態でした。 4人兄妹ですが、2台購入し順番に使っている状況です。 詳細を見る -
2018/08/22
ミルク珈琲さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
5ISOFIXが取り付けが簡単なのと安全性も高いと思いISOFIXで探していたところタカタのものが一番オシャレで気に入ったから。 取り付けも簡単です。乗り降りする時に回転するものもいいと思いましたが大きすぎて却下になりました。 詳細を見る -
2018/08/22
姉妹ママちゃんさん チャイルドシートを利用している車種:その他
5すごく重たくてごついわけじゃないから違う車に付けかえるときに楽だった。 でも赤ちゃんを支えるシートベルトの伸びが悪くて子供が大きくなってからは少し大変だった。でも今でも次女に使ってるから総合的に見たらとてもいい。次女が産まれた時買ったチャイルドシートは重いし使いにくくてすぐ外したので、、、 詳細を見る -
2018/08/22
もんもーーーんさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
5安全なチャイルドシートを選びたかったので揺れないこのチャイルドシートにしました。 背中部分はメッシュになってますがそれでも暑そうです。 保冷剤などで冷やして使っています。 揺らしてもビクともせず、安全だと思います。 左右のベルト部分が磁石で止めるタイプなので非常につけやすいです。 シートベルト固定タイプではないので乗せやすいです。 詳細を見る -
2018/08/22
夢生さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4女の人でも持ち運べるほどの重さで、 取り付けも簡単で助かります!! けど、シートベルトの固定が難しいです。 妊娠中に悩みに悩んだチャイルドシート。子供の成長が早いだろうと思い、中古品にしました。 タカタの他には、コンビのエッグクッションのものを検討していました。 詳細を見る -
2018/08/22
さやねさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4取り付けは簡単だが、新生児から使用するにはでかすぎて不安だった。1年すぎたくらいから、使いやすく安全性などはとてもよくかんじる。ただ、色味が可愛くない。あと、角度の調節があんまりないので子どもがしんどそうなときがある 詳細を見る -
2018/08/22
めりさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4回転しないので乗せにくいかなと思いましたが、大丈夫でした。小さく産まれた新生児には使いにくそうですが、うちは大きめなので問題ないです。他にはリーマンのチャイルドシートも検討してました。タカタのISOFIXのチャイルドシートを選んだ最大の理由は、NASVAの安全性テストで高評価だったのと、取り付けやすさと値段のバランスが良かったからです。 詳細を見る -
2018/08/22
まいのすさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4どの製品もそうだと思うが、数ヶ月のうちは赤ちゃんをベルトで安定させるのはかなり難しいと感じた。 安全評価が高かった機種だったので、これにした。そのあたりは普通に使用しているとわからないが、満足している。 実家用のものなので、回転式の必要は無いかと思い、また安すぎるのも不安だったので、高すぎず安すぎず良かった。 詳細を見る -
2018/08/22
のりっ!さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4赤ちゃんは後ろ向きですが大泣きの時は大変です(^^; 詳細を見る -
2018/08/22
highparkさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4車の部品も製造しているメーカなので、安心感があるのと、友達からのおすすめだったため、今のチャイルドシートにしました。コンビなどの回転できるチャイルドシートも検討はしていたが、うちの駐車場は片方が狭いので、回転しても置きにくそうなので、意味ないと思い、回転しないものにしました。ただ、最初はやはりなれず結構苦労しました。もっと店頭でいろいろ教えてもらえたらよかったかもしれません。 詳細を見る -
2018/08/22
とみまこさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4長男出産時に購入し、今では3人目が使っています。クッション部分が白いため、洗っていても使用感が出ますが5年も使っていたらそうなるかな、と思っています。3人目は小さめ(2400グラム)だったので、初めは隙間が不安でしたが、今(6キロ)では包まれる感じが良いのかフィットしています。 車を乗り換える際、旦那はスムーズにチャイルドシートの固定をしますが、私や義父は、あれ?ここに通すんだっけ?と毎回アタフタ。旦那曰く慣れれば簡単。私はあまり細かい作業が苦手な為今でもアタフタしています。 詳細を見る -
2018/08/22
mi-kuu☻*さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4??良い点?? ゴツくない 見た目、使用、取付がシンプル ??悪い点?? 全く同じ物をオデッセイと軽自動車につけていますが、乗せ降りに関して乗用車には全く問題はないけれど、軽自動車には屋根が低くなるせいかとても大変に感じてます(上の子の時も) ??他に検討した物?? EX COMBI グッドキャリー YW (コンビのゆりかごみたいにも使用できる取り外し可能なタイプのもの) 2人目が産まれる前に購入検討していたら、丁度お友達からお借りいたしまして使用してました。 上の子がいた為、色々な場面で大活躍でした。 詳細を見る -
2018/08/22
ゆかすけさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
4まずは安全性を重視して、ネットや雑誌で調べたり、旦那のお姉さんに聞いたりして情報を得ました。その結果タカタのが一番優れているということで、しかもISOfixのを選びました! また、取り付けが簡単で、ちゃんとはまっていることが確認できて安全です。 詳細を見る
takata04-ifixシリーズの関連商品
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。