cozre person 無料登録
リーマン

レスティロ

レスティロ
総合ランキング
166位 (186商品中)
商品レビュー
3.69
(39件)

レスティロの商品情報

発売日
2016年2月19日
メーカー希望価格
28,295 円 【生産終了】
参考価格
27,800 円 コズレ調べ
メーカー
リーマン
ブランド
レスティロ
カラー

商品の特長

リーマンの「レスティロ」は、軽量設計やコンパクトボディで軽自動車やコンパクトカーにもおすすめのチャイルドシートです。
硬さの異なる3層構造でデリケートな頭部を側面衝突から守る「トリプルガードプロテクト」や、腰周りを優しく包み込む「モールドクッション」、眠ってしまった子供の頭がズレ落ちない「ピタットヘッド」など、快適性と安全性を両立する機能を多数搭載しています。
後ろ向き取り付け時にシートベルトが邪魔にならない「ベルトキーパー」も、ママやパパに嬉しい仕様です。
適応体重は18kgまで、身長は100cmまでが目安です。年齢では生まれたばかりの新生児から、4歳ごろまでを目安に子供の成長に合わせて長く使えます。座席への取り付けは車のシートベルトを使用するタイプで、ヨーロッパの安全基準「UN R44/04」に適合しています。

商品の使い方

「レスティロ」を後ろ向きで座席に取り付ける場合、本体を置いて車のシートベルトを引き出し、本体背面のベルト通し位置を通しながらバックルに差し込みます。バックル反対側のベルトストッパーに肩シートベルトを挟み込み、ベルトを強く締め付けたら取り付け完了です。取り付けた後は取扱説明書裏面の角度チェッカーを用いて取り付け角度を合わせ、各部の取り付けを確認します。
子供を乗せる時は、肩ベルトと鎖骨の間に指一本ほどのゆとりを残して拘束しましょう。
シートカバーなどの縫製品は、中性洗剤を使用して押し洗いでのお手入れが可能です。洗ったあとはタオルなどで押し絞りし、陰干しで乾燥させましょう。樹脂部やウレタンは乾拭きや水拭きで汚れを落とします。

レスティロの基本情報

タイプ
  • check_boxベビーシート
  • check_boxチャイルドシート
  • check_box_outline_blankジュニアシート
  • check_box_outline_blankブースターシート
商品重量 6.9kg
対象年齢 0ヶ月 〜
利用期間 ロングユース
対象体重 〜 18kg
対象身長 〜 105cm
安全基準
機能
  • check_box_outline_blankISOFIX(標準装備)
  • check_box_outline_blankISOFIX(オプション装備)
  • check_box_outline_blank回転式シート
  • check_boxリクライニング調節
  • check_boxヘッド部分の高さ調整
  • check_box_outline_blank日よけ
  • check_boxシートカバー洗濯可能
カラー プライムブラック
プライムネイビー
サイズ W445xD540xH625mm
素材
ベルトタイプ 5点式シートベルト
備考

レスティロの新着レビュー

  • 2020/03/27
    avator みずちん2442さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
    4
    Amazonで購入したのですが金額的にもデザイン的にも満足しています。取り付けする時に車種のせいなのかもしれませんがシートベルトをかけるのがとてもギリギリで設置に少し手こずってしまいますがそれ以外で気になることは今のところありません。2台の車でひとつのチャイルドシートを利用してますが軽いので移動しやすいです。まだ3ヶ月なのでわかりませんが今はチャイルドシートに乗るとニコニコとしているので乗り心地も満足してくれていると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/27
    avator ふとし0913さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    3
    日本のメーカーであり、楽天市場にて評価も良かった為、購入してみました。 新生児から使用できるとの事でしたが、頭の角度等の調整ができず、車種によって取付時の角度調整が大変でした。 通気性とかは良さそうなのですが、乗り降りが大変な為、今後も使用していくかは検討中です。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ゆうきりんりんさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    妊娠中、赤ちゃん本舗で3万円で購入しました。あまりよくリサーチせず、値段や見た目で決めてしまいました。安定感、とくに頭周りはクッション性があり、使いにくさはあまりないものの、一歳半過ぎにはベルトから両腕を出すようになってしまいました。我が家だけでしょうか・・・。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ゆきみ312さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
    3
    本当は回転式が欲しかったのですが、車の購入の際に義父がチャイルドシートを購入する流れになってしまい断れず、購入する形になりました。 交通手段が車が主な産まれて間もない時は特に車への乗り下ろしが頻回になる為乗り下ろしのしやすい回転式が良いな、とやはり後悔しています。 また、シートベルト固定式はきちんと設置していても緩さがある気がして少し不安なところもあります。 使い慣れてくると大丈夫ですが、最初は乗り下ろしがしづらかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator な12な20さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    3
    特にこれが欲しいとはなかったので色々見た結果これでいいかなーって感じで選びました。色は気に入ってます。取り付けのしやすさは他のをやった事がないので分かりませんが簡単なんじゃないかなと思います。買った当初は遠くに出かけることがなかったので使わず、1歳ぐらいになった時に慣らすために乗せようとなり、最初は泣いてましたが今ではこれに座ったらお出かけって分かるようになったのか今では静かに座っていてくれます。 詳細を見る
  • 2019/12/02
    avator めるらびさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    5
    チャイルドシートは、車に合わせて夫に選んで貰っいました。 蒸れにくさ、クッション性、安心感、快適さ、安全性を考えて選びました。 回転式はかさばるし、天井が高くないので固定式を選んだ。 4歳くらいまで使える物をと思って購入しました。 わが子は小さめなので現在まだ新生児用にして乗っていますが、包まれて快適そうにしています。 詳細を見る
  • 2019/12/02
    avator ナポリさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
    5
    通気性のいいもの、洗えるものを選びました。デザインもシンプルなのがよく、茶色を選んでどんな色の車にも合います。先日、6ヶ月になったばかりの娘が排便してチャイルドシートまで漏れてしまいましたが、洗えるものだったので、取り外して洗うことができ、また清潔に使うことができました。ミルクを戻すこともあるので洗える素材で良かったと思います 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator hisashi22さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
    5
    ISOFIXに対応していない車に乗っているので初めからシートベルト固定のものを探しました。 プラスチックがカバーから出てる場所が無かったので、比べていた他のものはプラスチックが出ている部分があり気になったため、こちらにしました。 クッションもなかなか厚みがあり、安心感があるのと、色が好みだったので良かったです。 次の子や、妹の子供が生まれた時にも活躍すると思います 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator めぐとん22さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    子供も乗り心地はよいようで、もっと小さいときは、チャイルドシートのると、だいたい寝てくれてました。今は動きたくて、腕から、抜いたりしてしまいますが。 寝てるままベビーカーに移したりする際も起きてしまうかなと心配ありましたが、そこまで高さがないので、背が低い私でも起こさず移動することができます。 詳細を見る
  • 2019/01/23
    avator ymcaaaさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    3
    毎日のように車を運転するわけでもないので、回転式など価格の高いものにしなくて正解だったかなと思います。クッション性 があり、衝撃吸収のできるものであれば、ISOFIXや回転式に拘る必要はないと正直思いました。出産前はとにかく心配だから価格の高いものに目が行きがちでしたが、そこまで運転の回数が少ない方であればシートベルト式で、クッション性のあるものであれば十分な気がします。 詳細を見る
  • 2019/01/23
    avator (のっく)b♪さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    安全で長く使えるものと考えて選びました。 日本で作っているというところや、大きくなっても使えるところに加え、あまり高くないというところで気に入りました。 また、車が古いため、回転式等は選択肢になく、シートベルト式のなかで選ばなければいけなかったというのも大きかったかと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/23
    avator 匿名さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    3
    子供の安全性を一番に考えて選びました。カーシェアを使用しているため、軽いものも考えましたが最終的には重さは関係なく安全なものをと考え、こちらを選びました。コンパクトカーだと運転席の後ろには付かない場合があります。大きさが結構あるので、後ろ向きに付けるには広さが必要です。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator om333さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    赤ちゃんのオムツ替えなどが楽と聞いた回転しきのやつが欲しかったのですが口コミを見ると女性1人じゃ重すぎて持てないってのが多くて回転しきは買いませんでした。安さでは西松屋の可愛いのがあったのですがそれで事故したら赤ちゃんの命は守れるのか心配で赤ちゃんの安全性に特化したチャイルドシートを買いました。 詳細を見る
  • 2019/01/18
    avator miiii.さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    日本製と言うので選びました。安心感もあり、安定感もあり、色もデザインも気に入っています。 子供も乗せるとすぐにすやすや寝てくれるので居心地がいいのだと思います。とてもオススメです!新生児から使えて退院時に使えるのは必須でした! 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator ちゃんちー6399さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    5
    良い点として、値段はコンビやアップリカなどと比べて半分以下である。シートベルトで固定するので、車の乗り換えをするときも移動が簡単で楽。 悪い点は特に無いが、強いて言うなれば、やはりコンビなどの値段が倍するものに比べるとクッションは少ない。ただ、新生児であれば多少気になるが、新生児を過ぎればクッションの量はさほど気にならないと思う。逆に、あんなにクッションがあって身動きが取れなくて泣きそうだと思った。 購入の際には、コンビの同じくらいの値段のものと迷ったが、リーマンは国産にこだわり、余計なものはつけないというメーカーのHPを見て決めた。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator ちャんみーさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
    5
    何の知識もないままとりあえず売り場へ見に行きました。予想していたより高いものが多くびっくりしました。売り場の店員さんにいろいろ書き、最終的に自分の車や使い方にあったものを選ぶことができました。回転式のチャイルドシートは一見便利そうに見えますが、台座部分か高いためある程度背の高い車でないと不便かと思います。また別の車に付け替える際も重さの点から難しいと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator るー。さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    5
    conbiの360°回るチャイルドシートにしようと検討しましたが車に設置する際に重たく設置が少し大変と聞き重さがそこまで無い女性1人でも簡単に取り付けられるリーマンのチャイルドシートに決め購入に至りました。 1つ言うなら肩ベルトの調節の仕方が難しいかったぐらいです。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator mamimugiさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
    5
    作りがしっかりしていると思います。色が気に入ったので、他に検討したチャイルドシートはありません。装着もしやすく、子どもも快適な様子です。回転する物を使ったことがないので、どちらが便利かわかりませんが、回転しなくても十分使いやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator michi3さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
    4
    良い点 子供が安定している デザインが良い 安い 悪い点 少し設置しにくい コンビの日除け付きを検討していたが、回転式ではなく固定式の方が長く使えると店頭で教えて頂いて固定式にしました。 子供も今のところ嫌がらず、選んだものにして良かったです。 詳細を見る
  • 2018/08/22
    avator ゆみゆみみさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
    4
    ベビー用品店で店員さんの説明を聞いて一番納得できたから。価格や大きさ安全面を考慮し一番良いと思えるものを購入した。 回転式は高さもあり、安全面も確証がないとのことだったので、回転式ではないものにした、 詳細を見る
口コミをもっと見る(39件)

チャイルドシートランキング