cozre person 無料登録
リーマン

ネディアップ

ネディアップ
総合ランキング
168位 (186商品中)
商品レビュー
3.68
(60件)

ネディアップの商品情報

発売日
2016年2月19日
メーカー希望価格
14,665 円 コズレ調べ
参考価格
14,665 円 コズレ調べ
メーカー
リーマン
ブランド
ネディアップ
カラー

ネディアップの商品詳細

ベビー用品や食品など、赤ちゃんや子供の触れるものは国内産にこだわりたいというママも少なくありません。それは安全性であったり、信頼性であったりと、より品質の高い製品を求める傾向が強いからだと言えるでしょう。
そんなママたちに人気のベビー用品メーカー「リーマン」は、リーズナブルで高品質な日本製ベビー用品を多数生み出し、ママたちのニーズに寄り添っています。
そんなリーマンから登場した「neddyUP(ネディアップ)」は、新生児から使えるベーシックタイプのチャイルドシートです。赤ちゃんだけでなくママの快適性にも配慮し、抜群の使い心地が人気を呼んでいます。
そこで、今回はそんなリーマンのチャイルドシート「neddyUP」の魅力に迫りたいと思います。

商品の特長

リーマンの「neddyUP」は、赤ちゃんの安全性にこだわった完全国内生産のチャイルドシートです。
軽量・コンパクト設計でどんな車でも使いやすく、非力なママでも扱いやすいのはもちろん、耐衝撃タイプのバックルや頭部傷害のリスクをおさえる低座面・低重心構造、いざというときに赤ちゃんの内臓を守る骨盤拘束5点式ベルトなど、赤ちゃんの安全性確保につながる機能を多数搭載しています。
3ステップで取り付けられるお手軽さも魅力的ですね。
適正体重は18kg以下、身長は105kgが目安となっています。
座席への取り付けはシートベルトで行うタイプのチャイルドシートで、安全基準「UN №44/04」に適合しているため安全性も保証されています。

商品の使い方

「neddyUP」を座席に後ろ向きで取り付ける場合、まずリクライニング角度の「R」を「△」に合わせた状態で後ろ向きにして座席に乗せます。シートベルトを引き出したら、本体の通し穴を通してタングをバックルに差し込みます。肩シートベルトをベルトストッパーで挟み、ベルトを強く締め付けてからサイドのベルトガイドに引っかけます。角度などをチェックしたら、取り付け完了です。
赤ちゃんを乗せる際は肩ハーネスがねじれたり、赤ちゃんが窮屈に感じたりしないよう注意しましょう。
シートカバーなどの縫製品をお手入れするときは、中性洗剤を使用して、水やぬるま湯で押し洗いします。この際、脱水はせずにタオルなどで押し絞りし、風通しのいい日陰で乾かしましょう。また、座面の回転機能は搭載していません。

メーカー公式サイトを見る

ネディアップの基本情報

タイプ
  • check_boxベビーシート
  • check_boxチャイルドシート
  • check_box_outline_blankジュニアシート
  • check_box_outline_blankブースターシート
商品重量 6.3kg
対象年齢 0ヶ月 〜
利用期間 ロングユース
対象体重 〜 18kg
対象身長 〜 105cm
安全基準 (乳児)優 2015年度
(幼児)良 2015年度
機能
  • check_box_outline_blankISOFIX(標準装備)
  • check_box_outline_blankISOFIX(オプション装備)
  • check_box_outline_blank回転式シート
  • check_boxリクライニング調節
  • check_boxヘッド部分の高さ調整
  • check_box_outline_blank日よけ
  • check_boxシートカバー洗濯可能
カラー グレー
レッド
サイズ W445xD540xH625mm
素材
ベルトタイプ 5点式シートベルト
備考

ネディアップの新着レビュー

  • 2020/03/27
    avator Hgskさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    値段の安さと日本製で決めました。退院当日に旦那さんが病院の駐車場で説明書を読みながら苦労して取り付けていました。結構単純なのに説明書が分かりづらかったみたいです。 乗せ下ろしの際にシートベルトを引っ掛ける部分があるので車の外からでも乗せやすいです。 寝返りを覚えた頃から乗せるとギャン泣きですが、チャイルドシートのせいではないと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/27
    avator ぽち59さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
    3
    あまり車に乗ることがないので値段の安さで選んだ。3点式のでないと取り付けができないものも多く、いろいろな車種の車に取り付けができるということで、実家の車に乗せる時など簡単につけ外しができるということで購入した。 乗せてみて、ちょっと苦しそうだったが、タオルで調整すると快適に乗れた。 詳細を見る
  • 2020/03/27
    avator CHONPAさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    実家に帰ったときに使うだけなので、安くて長く使えるものがいいなぁと思い選びました。他のものを使ったことがないのでなんとも言えませんが、軽くて取り付けも簡単にできます。乗せてベルトをするときに子どもが嫌がりますが、乗ってしまえばいい子でいてくれます。 詳細を見る
  • 2020/03/27
    avator mbrosさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    シートベルト固定式なので、本体が軽くて設置は簡単でした。小さい車でも装着が楽でした。大きめなのか、ゆったりと乗ってくれていて、全然嫌がりません。ゆったりしてるけど、しっかりホールドしてくれるので、安心しているのか良く寝てくれます。夫婦の車で共有しているので、本体が軽くて女性でも簡単に付け替え出来ます。 詳細を見る
  • 2020/03/27
    avator yuuurさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    4
    赤ちゃんの快適性を考えて購入しました。 新生児から幼児まで長く使えるし、乗っているクルマにも使えるってなっていたし、値段もお手軽だったので選びました。 シート自体も軽くて設置も簡単、シートの調節も覚えると簡単なので、女性でもいいなぁと思いました。上の子はもうジュニアシートになったので今は下の子に使っています。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator ゆぴーさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    3
    乳幼児期にしか使わず、車もそんなに乗る機会がないため、値段がお手頃なものを選びました。 使ってみた感想ですが、シートベルト固定式なので、乗せるのには少し苦労します。乗り心地も悪くはないんでしょうが、シートの傾斜を調整できないため、しんどそうです。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator @まゆちゃん@さん チャイルドシートを利用している車種:セダン
    4
    退院時に車移動だった為、新生児から使えるチャイルドシートを探していました。回転式などのこだわりはなかったので、単純に今乗っている車に取り付けができるもので手頃なものを選びました。取り付けもすぐに出来、赤ちゃんの泣くことなく乗ってくれました。むしろ快適すぎて眠る程でした。4歳頃まで使用出来るのでコスパ良かったなぁと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator わたこっこさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    4
    取り付けのしやすさ、なるべく軽いけれどしっかりした製品であること、日本製であること、様々に考えられて作られていることなどを考慮し、さらに値段が手頃であったのも、決め手となりました。新生児時期は、首の安定感がいまいちで、タオルなどをはさみました。乗り心地は、良さそうで、寝るときも多いです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator 1122さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    3
    今長男は1歳10ヶ月で体も安定していてフィットしてきましたが、新生児の時は頭が固定られるようなクッションはなく、乗っけていてちょっとかわいそう、不安定だと感じていました。 首が座るまではあまり車に乗らないようにして極力遠出もやめました。首が座って腰も座るようになってからは安定してきました 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator s&yさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    4
    新生児期から長く使えるものを購入しました。車の内装に合わせて主人がカラーを第一に選んだので、値段や機能はそこまで変わらないだろうとのことで決めました。他を使ったことがないので何とも言えませんが、一人で取り付けるのは慣れが必要だなと思います。カバーが全部外して洗えるのは嬉しいです 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator 匿名さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
    5
    ISOfix型と迷いましたが、義理実家の車にも設置できるシートベルト固定式にしました。取り付け取り外しも簡単で、乗せ代えも苦ではありません。耐久性も申し分なく、上の子が一年以上使ったあと現在は下の子が使ってますが全くくたびれた様子はありません。おおむね満足しているのですが、一点子供がベルトから腕を抜きやすいのが残念です。上の子はチャイルドシートに乗せて時間がたつとぐずるのですが、その際、自力でベルトから両腕を抜いてしまいます。はじめにしっかり絞めても抜いてしまい、いつも腰だけ固定された状態になってしまいもし今事故が起きたらとヒヤヒヤしています。腕抜け防止用のカバーか何かで両方のベルトを固定できればと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator さやか8415さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    第1に西松屋でちょうどセールをしていて安くなっていたので購入しました。実際使ってみて、最初はチャイルドシートを固定したシートベルトが邪魔で乗り降ろしが難しかったんですが、慣れればなんら問題ありませんでした。またシートベルトは交差して固定するが少し難しかったです 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator kac chiさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    実家の車に取り付けるため2台目として購入しました。毎日使うわけではないので値段が安いものを、と選びました。軽くて取り付けも簡単なのですが、車のちょっとした揺れ等でシートベルトがずれたり外れたりすることがあり心配なので必ずとなりに座るようにしています。値段だけで選びましたが、日除けが付いてるものを選べばよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator しゃけむにさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    5
    最低2つ買う必要があったので、ものすごく高いものは選べなかった。家族(祖父母)のどの車にも取り付けられるものにする必要があった。 デザインもシンプルで気に入った。子供もしっかり守られてると思う。軽いので家族の車への付け替えも楽にできた。カバーを全部取り外して洗濯もできた 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator ユーアさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    4
    たまたまお値段が安くなっており、日本製で少し大きくなってからも使える為に購入しました。ただ、作りが少し大きいのか、新生児からの使用でしたが、頭が安定せず、タオルや枕などを使用して使いました。またもう少し、フラットな状態になれば◎かなぁって感じです。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator おかゆ0709さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
    4
    デザインと価格と機能(リクライニング、通気性、カバーを取り外して洗える)で購入。取り付けは非常にわかりやすく、簡単。子供を乗せた時、頭の左右にスペースがあり、ぐらつきが少し不安なので、枕を置いて使用している。乗せたら子供はぐずることもなく、寝ているので、快適性はよいかと思う。 詳細を見る
  • 2019/12/19
    avator かばかばさん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
    4
    当初知人からのお古を頂いてましたが、古いタイプのもので取り付けも難しく、クッションもへたり硬すぎたので急遽新品を西松屋で購入しました。見た目も去ることながら取り付けが女性でもらくらくです。クッションは取り外して洗えるので割と清潔に保てますよ。 詳細を見る
  • 2019/12/02
    avator 匿名さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
    3
    義理の両親が買ったので詳細は不明ですが、値段が高過ぎず、その割には安全性がしっかりしていて且つそれなりの年齢までの間、長く使用できるものを購入してくださったみたいです。 しかし、新生児期は座り心地が悪いのか乗せると始終泣いていて車にあまり乗らなくてすんだ事もあり、ほぼ使用していませんでした。 詳細を見る
  • 2019/12/02
    avator あいちむちむさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    5
    取り付け自体は簡単ですが、少し左右に揺れるなどぐらつきがあります。 前後には動かないので問題はないかと思いますが、少し力がいるのかな…?と 背面式なので子供がどのように移動中過ごしているか見えないですが泣いてはいないので乗り心地は良いのかと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/02
    avator 真美子さん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
    3
    店頭で展示されている新生児から使えるチャイルドシートの種類が少なかったです。 新生児から4歳まで使えて値段も手頃な価格だったのが決め手です。 でも、初めてチャイルドシートを装着するのは難しかったです。 難しいというか、取扱説明書と説明がざっくりすぎて読解力と理解力のない私には理解するのが大変でした。 装着する車のシートにもよるのだと思いますが、私の車のシートだと横幅がピッタリで手の入る隙間がほぼなかったので1人で装着するのは大変だなぁ?と思いました。 詳細を見る
口コミをもっと見る(60件)

チャイルドシートランキング