やさしいライオンの商品詳細
ブルブルとムクムクの種族を超えた親子の愛情を描いた絵本です。アンパンマンシリーズのやなせたかしさんらしく、とても深く愛にあふれたお話です。離れ離れになった親子、血はつながってないけど、種族も違うけど、強いきずなで結ばれた親子。最後は涙なしでは読めないくらい悲しい結末ですが、そこにもやなせさんらしい愛がこもっています。
内容紹介・読み聞かせのポイント
犬に育てられたライオンのお話ですが、とても切なく悲しい物語でもあります。動物園を抜け出し、育ての母へ会いに行くライオン。そこに銃を向ける人間たち。銃を向ける人間たちも、自分たちの安全のため、正義のためにやっているというのがまたやるせないですね。結末はライオンの生死はぼかしています。きっと亡くなっているかもしれないけど、生きているかもしれないという希望もあります。涙なしでは読めないといわれている絵本なので、読み聞かせでもしっとりと、でもお話から伝わる愛情の深さを伝えれるように読んであげたい一冊です。
やさしいライオンの基本情報
作者(作) | やなせ たかし |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | やなせ たかし |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784577003022 |
対象年齢 | |
商品パッケージの寸法 | 26 x 21.2 x 1.4 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
やさしいライオンの新着レビュー
-
2018/09/12
Reiko0720さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
5姪っ子と一緒に寝た時に、姪っ子から「読んで欲しい」と言われ、読み聞かせしてあげました。もともと、やなせさんの作品は好きでしたが、この作品は始めて見ました。少し悲しいお話ではありますが、姪っ子もとても気に入っているようですし、私もとっても悲しくも優しい気持ちになれました。 詳細を見る -
2018/09/12
ツッチーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4やなせたかしさんが好きなのでこの本を選びました。子供はまだ集中して見れないからどうか分からないけど、読みやすいから続けて読み聞かせしようと思っています。子供が集中していられない転は、親が飽きない本を選ぶといいんじゃないかと思っています。 詳細を見る -
2018/09/12
みゆーさちさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
4アンパンマンのやなせたかしさんのものだったので興味をもちました。でてくるライオンも昨年の映画の主人公ブルブルと同じだったので、子供もとくに興味をもって聞いてくれました。ちょっとまだ年齢的には話が長かったのか途中集中力が途切れてしまいました。 詳細を見る -
2018/08/31
ジャンバラヤ伊東さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4叔母からのプレゼントで読み聞かせてみた 私自身その時初めて読んだものだったが割と読み聞かせしやすく歌がついてるのが良いと思った まだ理解はできないと思うけどもう少し大きくなってから自分から選んでくれるといいなと感じる絵本だった 作者がアンパンマンで有名なやなせたかしさんなのも結構ポイント高めで親しみやすい絵だった 詳細を見る -
2018/08/31
ykmsh.famさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3たまたま息子が持ってきた本がこれだったので特別なぜこの本を選んだのかと聞かれると難しいですが息子は動物や虫に最近興味があるみたいなので本の内容より結局絵や図鑑などの写真に興味があるみたいです。本を読み聞かせても自分の興味のあるキャラクターが出ている本とかなら見てくれるんですけれど。 詳細を見る -
2018/07/26
あめちゃん.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4私が小さい頃に読み聞かせてもらっていましたので、この本を選びました。内容やテーマは良いのですが、まだ子供が小さいので早かったかなとは思います。内容がわかるようになるまで読み聞かせ続けたいなと思います。 詳細を見る -
2018/06/29
メープルプリンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
5ライオンが銃で撃たれてしまうシーンを何度も見たがり、これは何?どうして?としつこく聞かれて、説明しづらくまだ早過ぎたかとも思いましたが、撃ってはいけないのに、やさしいライオンなのにというセリフを何度か感情を込めて読むうちに、理不尽なこともある、かわいそうなことが起こったんだということを理解したように思います。親子の愛や絆がやなせたかしさんのあたたかくかわいらしいイラストと文章でしっかりと描かれているので、お気に入りの一冊になりました。 詳細を見る -
2018/06/29
みー1623さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5やなせたかし展に行った際に、パパが気に入って購入しました。購入した頃はまだ1歳過ぎで、お話を聞くのもいまいちでしたが、2歳になってようやく、ライオンさん読んでと興味を持ち始めたようです。絵がかわいいので、読んでいる大人もいやされる気がします。 詳細を見る -
2018/06/29
ELLY26さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4自分が小さい頃に実際に読んで大変感動して、その時に既に自分が大きくなってお母さんになったら絶対子供に読んであげたいと思った。まだ、子供には物語を理解するのには少し早かったかもしれないが、成長していき理解したときどういう感想をもつかも楽しみ。 詳細を見る -
2018/06/29
mai913さん この絵本を与えた年齢(月齢):それ以外
4この本を選んだ理由は特にはなかったと思う。 図書館の本を片っ端から読もうと思った一つだった記憶がある。 読み聞かせをたくさんしてきたわけではないので判断はつきにくいが、本を読んでもらうというよりも自分で絵を楽しんだりめくることを楽しんだりする傾向のが強かった。 詳細を見る -
2018/06/29
ひぃぃぃぃぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4私がある程度選んでおいてそのなかから子供に選んでもらい、見やすいかをみて買いました!初めて買った本なので、興味津々でみてくれたのでよかったです!絵本タイムは大事だなっと思い、読んであげれるときは読んであげたいなって思ってます! 詳細を見る -
2018/06/29
たまままままんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4自分が幼い頃良く読んでいた本。 読み聞かせたが、いまいち反応が薄く内容もまだ良くわかってない様子。 アンパンマンに似た絵で興味は持ったかも? 1歳の息子にはまだ早かったなと思った。 もう少し大きくなってから、また読み聞かせたい。 詳細を見る -
2018/06/29
ゆあみうママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3アンパンマンが好きな子だったので同じ作者さんの絵本ということで買ってみました。 内容をあまり確認せずに買ったので、ちょっと悲しいお話だとは思わずに読み聞かせて子どもに泣かれちゃったのを覚えています。初めて読んだのは上の子が3歳の頃なので少し前になります。 犬のお母さんとライオンの子ども、種類が違って離ればなれになっても心で繋がっている優しい家族のお話だよと話していたのを思い出し少し懐かしくなりました。 詳細を見る -
2018/06/29
doishさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3この絵本の読み聞かせを行なったのは随分前のことなので、正直よく覚えていませんが、読み聞かせをしながら、こちらまであたたかい気持ちになったような記憶があります。選んだ理由としてはたまたまあったということです。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。