徳間書店
ぎゅっの口コミ・評判・レビュー(99件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後3-5ヶ月
-
2018/06/11
まなやすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5市の支援センターで試しに娘に読んだ絵本の中で、娘の反応がよく、絵本を読みながら娘にぎゅーっと抱きつくととても喜んでくれるので購入しました。絵も可愛くて親子共々お気に入りの作品です。寝る前にぎゅーっと抱きつきながら読んであげると嬉しそうにしてくれるので、読んでる側からしても嬉しいです。 詳細を見る -
2020/03/11
Rocioさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5はじめは、絵がかわいくてこの絵本を選びました。まだ3ヶ月なのでストーリー性がある絵本よりも、絵を楽しんだり、絵本の中での動作を親子で一緒にできるものの方がいいと思ったので、同時にぎゅっと抱きしめてあげたりすると、とても喜んだので親子共々、大好きな本になりました。 詳細を見る -
2020/03/11
mii1019さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵が可愛くて、文字も少なく月齢が小さくても読み聞かせしやすい絵本になっていると思います。 ぎゅって子どもとしながら読み聞かせていてスキンシップもとりながら絵本が読めるのでとてもおススメです。 動物がたくさん出てくるので動物の名前も教えながら読んでいます。娘も絵本が大好きなのでとても喜んでいます。 詳細を見る -
2020/03/11
ひびくんのままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5市からのブックスタートというもので初めていただいた絵本でした。文は特に無いので、子どもは動物の表情をじっと見ており、それに合わせて声かけをしていました。2歳になった今でも好きで、ぎゅっと言うと抱きしめてくれ、抱きしめて欲しい時はぎゅーっ!と手を広げて意思表示してくれます。 優しい気持ちになれる為、現在妊娠中の双子にも産まれたら読み聞かせてあげたいと思います。 詳細を見る -
2018/06/11
ゆうこゆうこゆうこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5色んな動物が出てきて、ぎゅっとするのが子どもは好きだった。最後ママとぎゅっとするのがあったのだけれど、パパとぎゅっとするのがなかったのでみんなでぎゅっとする絵が描かれていたら、もっと良かったのかなと感じた。 詳細を見る -
2018/06/11
naodaleさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ママ友からのおすすめで、この本を選びました。まだ小さい子供も絵本の絵を触ったり、声を出しながら絵をじっとみながら聞いてくれて、とても興味津々だったので、毎日朝と寝る前に読んでいます。まだまだ他にも読んであげたい絵本があるので私自身がとても楽しみです。 詳細を見る -
2018/06/11
かいみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5いろんな動物も出てくるし、言葉が「ぎゅっ」しか出てこないので、子供が覚えやすいかなぁ?って思ったのと絵がとても可愛いのでこの本を選びました。 子供もとても気に入っていて、自らこの本を選んで持ってきたり、1人で見てたりします。 ぎゅっって上手に言えるようにもなりました 詳細を見る -
2018/06/11
けーみーちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5ママ友に初めての本に勧められて買いました。言葉はぎゅっばかりですが色々な動物が出てきて可愛いです。動物達の表情が豊かで、子どもも一緒に笑います。ぎゅっの文章で一緒にこどもをぎゅっと抱き締めてあげると喜びます。 詳細を見る -
2018/06/11
kaori895さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4先輩からプレゼントされた絵本で「ぎゅっ」しか文章がない絵本なのでいろんなぎゅっを子どもにしながら読んでいきました。まだ内容や絵は分からなかったみたいで反応は薄かったですが絵をいい子に見ていて興味はあるようでした。ぎゅっをした時にあやすのも入れながら読み進めるとニコニコしたり声を出していたのでスキンシップを取りながら読むのに利用しています。また沢山の動物も出てくるのでぞうさんだよなど動物の説明も入れながらよんでいます。 詳細を見る -
2018/06/11
えびまめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4この絵本を選んだ理由は、色彩豊かで動物たちがかわいらしく、絵だけでもストーリーがわかるからでした。言葉は題名にもなっている、ぎゅっの一言しか出てこないのですが、強弱をつけたり感情をこめたり、膝を揺らしながら読むと喜んで笑います。サイズも読み聞かせにちょうどいい手のひらサイズで、ページ厚く怪我をする心配がないので、毎日1回は読んでいます。言葉がわかるようになったら、動物の名前を教えようと思います。 詳細を見る -
2018/06/11
kanchi_21さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4カラフルな絵にリズムのよい文章で 息子も興味を持ったようでした。 読んでいると一緒に喃語を話したり、 ページを目で追ったりしていました。 またこちらも話しかけやすく、面白いね、可愛いね、など声掛けがしやすかったです。 また色々と読み聞かせてあげようと思います。 詳細を見る -
2018/06/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4絵が細かいところまで描かれているので、まだどこを見ていいかわからない様子でしたが、ぎゅっとしているところを指差して、ぎゅっといいながらページをめくると、注目して見ていました。本にあわせてぎゅっとできるので、言葉と絵と行動が繋がりやすいかなぁと思いました。 詳細を見る -
2018/06/11
豆太郎さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4反応は少ないけど、じっと絵を目でおっかけていました。まだちょっと早かったかな??でもぎゅっの時に一緒にぎゅってしてあげると笑ってくれました。選んだ理由は、おサルさんの絵が可愛かったのと、子供とのスキンシップになればいいなぁと思い、購入しました。 詳細を見る -
2018/06/11
はるにゃすさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3友人に頂いて4ヶ月から読み始めました。でも最初は無反応でした。6ヶ月頃から、絵をじーっとみて聞いている風になり、段々と読んでいるときに笑う事が多くなってきています。もうすぐ7ヶ月ですが、絵本をめくりたいようで、読んでいると絵本を触るようになりました。 詳細を見る -
2018/06/11
sa9sa0さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3プレゼントとしていただきました。まだ小さいので、なかなか読んでいても興味は持ってないので、もう少し大きくなったら読んであげたいと思います。 もう少し、絵がカラフルだと、今の月齢の子でも反応するかなと思いました。 詳細を見る -
2018/06/11
えりぴぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3小さいうちはよくわかっていなかったですが、大きくなってくるにつれて、だんだん「ぎゅー」っと真似してくるようになりました。2歳になった今では、動物の名前を言ったりして、読み方がだんだん変化してきています。 詳細を見る -
2018/06/11
sosukeさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3自分で購入したのではなく、市で行われた検診の時に無料で貰いました。文章がなく、絵だけの絵本なので読んであげるのが難しかったです。息子は動物を指差して楽しそうにしていました。私は字がある方が読んであげやすいので、ちょっと読みにくく感じました。 詳細を見る -
2018/06/11
ゆーまま♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3病院や市役所で勧めてもらい、本屋さんでも人気があったので購入しました。 ただ言葉を読むだけじゃ、4ヶ月の子には何が何だかわからないので、オーバーに本を動かしたりして読んであげると笑ってくれました。 本を通じて何かを得てくれたらいいな、と思います。 詳細を見る -
2018/06/11
えりか515さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3スキンシップをはかるため、この本を手にしました。まだ三ヶ月なので内容は理解できないけれど、親の表情やボディータッチを通して、喜んでいるように思います。絵がもう少しかわいいといいなとは思いますが、スキンシップをはかるという目的には適した絵本でした。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。