ウィゴー ロング ムーバー サイドプロテクション エッグショック IJの商品情報
ウィゴー ロング ムーバー サイドプロテクション エッグショック IJの商品詳細
コンビはベビーカーやベッドなどの大型から哺乳瓶やおしゃぶりといった小型の製品まで何でもそろい、チャイルドシートの品ぞろえも豊富で、超高機能衝撃吸収材のエッグショックなど高度な技術が持ち味です。ウィゴーは新生児から使える新生児の中でも特にロングユースできるのが特徴で、このロング ムーバー サイドプロテクション エッグショック IJは赤ちゃんの柔らかい頭をダブルのクッションで包み込こみサイドからの衝撃への耐性を高めています。
商品の特長
生まれてすぐの新生児から7歳ごろまでとても長い間使い続けることができます。体重25㎏になるまで、大体身長が115㎝頃までに対応しています。7年間の成長に合わせられるようにヘッドレストは24段階に引き延ばせるようになっています。ベビーモード・チャイルドモード・ジュニアモードで使い分けますが、ベビーモードで使うインナークッションの頭部にエッグショックが使われています。シートの通気性も確保されているのでドライブがより快適になりますね。
商品の使い方
シートベルトを使って車の座席に取り付けします。体重10㎏になるまでは後ろ向きに使用し、それ以降は前向きに取り付けしなおします。体重が15㎏以下の時はシート付属の肩ベルトを使って装着しますが、これより大きくなると車のシートベルトを使って体とシートを一緒に固定するようにします。シートはリクライニングするので、赤ちゃんの月齢にあった角度に調整が可能ですよ。メッシュのカバーは汚れたら取り外して手洗いでさっと洗ってしっまえます。
ウィゴー ロング ムーバー サイドプロテクション エッグショック IJの基本情報
タイプ |
|
---|---|
商品重量 | 7.52㎏ |
対象年齢 | 0ヶ月 〜 |
利用期間 | 超ロングユース |
対象体重 | 2.5㎏ 〜 25㎏ |
対象身長 | 〜 115cm |
安全基準 | UN R44/04 |
機能 |
|
カラー | ブラック |
サイズ | (後向き時)W510×D705~730×H480~570mm |
素材 | |
ベルトタイプ | |
備考 |
ウィゴー ロング ムーバー サイドプロテクション エッグショック IJの新着レビュー
-
2022/10/13
Hitonicoleさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
5チャイルドシート装着義務期間を通して長く使えるもの、しっかりしたメーカーのものを選びました。途中で買い換える必要がないのでコスパもいいと思います。デザインも気に入っています。子供も嫌がることなく座ってくれているので座り心地もいいのだと思います。 詳細を見る -
2020/03/27
kjmxoさん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3あまり使い勝手を考えずにセールだったので購入してしまいました。 新生児期はちょっと姿勢がキツそうで、乗せるのが可哀想になってしまいました。やはり回転式の物にすればよかったかなと。下調べしなかったのがいけなかったです。 長く使えることが売りなシートなので、これから大きくなって長く使えることに期待しています! 詳細を見る -
2020/03/27
pocculさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4チャイルドシートの必要な年齢をカバーできるものから選んだ。 実際、まだ首が座っていないともうすこし寝かせて乗せたい気もするが、頭を軽く固定しているので、安全なのかと一応納得している。 座った様子は初めはすこし居心地が悪そうでもぞもぞするが、慣れると車の揺れと相まって寝てしまう。 詳細を見る -
2020/03/27
ゆきちゃん1さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4色々なチャイルドシートを見ましたが、やはり買い換えなきゃいけないチャイルドシートよりかは新生児期から6.7歳まで使えるチャイルドシートがいいなと思い、この商品を買わせていただきました。シートベルト固定式にしてみましたが新生児期は装着に慣れていなく手こずる事もありましたが、慣れた今はあまり不便さは感じないです。子供もチャイルドシートに乗ると速攻寝てくれるので有り難いです。 詳細を見る -
2020/03/27
もじゃっくりさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4メインカー用として購入しました。値段が安いのにしっかりと安定感もあり、デザインも赤と黒でスタイリッシュでとても良いです。ただ、回転式の方が首が座る前は特に乗せやすいかなと思いました。回転式は少し値段が張るので、リーズナブルな価格で探してる方向きだと思います。 詳細を見る -
2020/03/27
ぽよ1さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
3車に載せ換えやすいように軽いものを買いました。軽いので持ち運びはすごくしやすいです。しかし、回転式ではないので、乗せるのにコツが要りました。慣れてしまえば使いやすいですが、新生児期に慣れていないチャイルドシートに乗せるのはドキドキしました。 詳細を見る -
2020/03/27
しっとりクッキーさん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4出来るだけ長く使えるもので安心できるものを選びました。車が軽なせいか、シートをあまり倒せず、首元が詰まるのと、腰が深く沈んでしまって、子どもが苦しそうに見えて不安になります。でも、どのチャイルドシートでも、シートを思いっきり倒せなかったらそんなものなのかなと思います。 詳細を見る -
2020/03/16
あーたん*さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
4長く使えるもののほうがよいと思い購入しました。大きくなるまで使えるとのことでした。 取り付けは簡単みたいです。私はやったことがありませんが、違う車ゆ乗り換えやすそうです。 シートベルトが邪魔をしていまってこどもをのせるときに乗せにくいときがあります。 詳細を見る -
2020/03/16
Ritu..さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
5チャイルドシートに関しては、新生児の時に車に乗せることになるので、combiのエッグショックにしようと決めていました。デザインがかっこよく、新生児の頭もしっかり守ってくれて、長く使えるという点で選びました。 ベルトの装着も素早く出来るので、子供が嫌がる前に止めれます。 クッションがとても良いので、運転中によく寝てしまいます。その後チャイルドシートごと外して運んでも寝てる事もありました。 車を乗り換えることがあるのですが、装着方法や手順もすぐに慣れました。 詳細を見る -
2020/03/16
むっちゃん*さん チャイルドシートを利用している車種:コンパクト
5新生児から使えるので購入しました。 全体的にしっかりしていたので子供を安心して載せて行動できています。最近は大きくなってきたので7kg以上の子用の設定に変えたところ簡単にできたので使いやすさも簡単でお勧めの1つです。少し重いかなと思いますが旦那さんにやってもらえるのでそこら辺は大丈夫だと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
まいまい、さん チャイルドシートを利用している車種:その他
5車二台で共有して使用するためISOFIXだと 対応していないのでベルトのもので なおかつ退院してすぐに乗せれるもので探してこちらにしました。エッグショックがついてるので安心して乗せれるし、7歳まで使えるので買い換える必要が無いと言うのも大きな点でした。 詳細を見る -
2019/02/28
古川由希さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3ISOFIXがない車なので、シートベルト固定の品物しか買えませんでした。 友達もコンビ使っていたので、感想を聞いてから 高過ぎなくて有名なコンビのを買いました。 妊娠中に買ってまだ産まれていないので 使ってないので使用した感想は何も言えません。 詳細を見る -
2019/02/28
tun521さん チャイルドシートを利用している車種:その他
3チャイルドシートを選ぶ時に安全性を重視して選びました。乗せやすさや赤ちゃんがぐらつかないなど機能はとても良いとおもいす。ただ、ベルトの調整が少しやりにくいかなと思います。おやつを食べる様になると食べこぼしなどが隙間に入って取れにくかったり、カバーを外して洗ってその後の取り付けが少し難しいのでもう少し簡単になればいいなとおもいます。 詳細を見る -
2019/02/28
"エリ"さん チャイルドシートを利用している車種:SUV
3自分の車には既に別のチャイルドシートを取り付けていたのですが、夫の車を買い換えたのを機にもう一台チャイルドシートを購入しました。 9ヶ月頃に購入したので、新生児から乗せられるものである必要はないものの、1歳から対応のものでは不安だしと、対象月齢で迷いましたが、先々も長く使えるものを探して購入しました。 詳細を見る -
2019/01/23
つなみさん チャイルドシートを利用している車種:セダン
4元々あまり車を使わないため、赤ちゃんのころから乳児、幼児と出来るだけ長く使えるものを選びました。 シートベルト式で取り付けも難しくなかったので助かりました。 しっかりと身体をホールドしてくれ、本人も苦しくなさそう、安定性も良さそうなので買って良かったと思います。 詳細を見る -
2019/01/23
ぽぽろん212さん チャイルドシートを利用している車種:軽自動車
4安心安全性がしっかりとされていて、生まれたばかりの新生児の頃から安心して使用できるようなチャイルドシートを探した。 メーカーの比較をして、買い物や出かける時など色んな時にも、子どもをチャイルドシートから乗り降りさせやすいタイプのものを検討した。 詳細を見る -
2019/01/23
a.ikdさん チャイルドシートを利用している車種:ミニバン・ワゴン
4安全性を1番に考えてコンビのエッグショックを選びました。砂利道で車が大きく揺れても赤ちゃんにとって衝撃が少なくシートがふかふかで乗り心地がいいのか愚図らずいつもすやすやと寝ているのでよかったと思っています。 長距離のお出掛けも安心して行けそうです。 詳細を見る
ウィゴーシリーズの関連商品
-
コンビウィゴー エッグショック LH5.00 (口コミ1件)2020年2年20日発売
-
コンビウィゴー メッシュ4.44 (口コミ9件)2018年11月下旬発売
-
コンビウィゴー エッグショック LG4.07 (口コミ213件)2017年2月下旬発売
-
コンビウィゴー サイドプロテクション エッグショック LH4.00 (口コミ1件)2020年2年20日発売
-
コンビウィゴー ロング HI4.00 (口コミ1件)2020年10月29日発売
-
コンビウィゴーグランデ サイドプロテクション エッグショック DK4.00 (口コミ2件)
-
コンビウィゴー サイドプロテクション エッグショック LG3.94 (口コミ156件)2017年2月下旬発売
-
コンビウィゴー ロング サイドプロテクション エッグショック HH (NB)3.80 (口コミ92件)2017年12月中旬発売
チャイルドシートランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。