青島リゾートこどものくに
- 総合ランキング
- -位
- スポットレビュー
-
2.89(9件)
青島リゾートこどものくにのスポット情報
住所 | 宮崎県宮崎市青島1-1-1 こどものくに |
---|---|
電話番号 | 0985-65-1111 |
営業時間 | 9:00〜17:00 ※イベント時を除く |
アクセス(電車) | JR「こどもの国」駅より徒歩1分 |
アクセス(車) | ●宮崎IC・宮崎空港より15分 ● 宮崎市街地より30分 ●シーガイア(一ツ葉有料道路経由)より40分 |
駐車場 | あり 無料※イベント時を除く |
設備 |
|
このスポットの概要
宮崎市にある青島リゾートこどものくには、約17万平方mの広い敷地に南国の雰囲気を楽しめる自然あふれた公園です。JR「こどもの国駅」を利用すれば中央ゲートまで徒歩1分、車ならI.Cからは15分と便利な場所に位置します。年中無休で入場料・駐車料金も無料と、家族連れには嬉しいテーマパークです。大型アトラクションのような遊具はありませんが、アスレチックやカヌーなど自然を利用した楽しい体験ができます。2011年に終了した「みやざきフラワーフェスタ」のメイン会場だったこともあり、椿園やバラ園など1年を通して広い敷地に咲き誇る美しい季節の花々をを楽しむことができます。
このスポットのみどころ
青島リゾートこどものくには敷地を横断するように知福川が流れ、元々ある自然を活かしたテーマパークです。自然の高低差を活かしたすべり台やツリーハウス、木で作った遊技場のアドベンチャーランドで思いっきり体を動かして楽しみましょう。もっと特別な体験に挑戦したい方にはカヌーやセグウェイ、大きめのサーフボードに乗ってパドルを漕いで進むS.U.P(スタンドアップパドル)も体験できます。南国ムードの景色を楽しみながらリゾート気分を味わいましょう。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
広い敷地をまわるには小さなお子さまはベビーカーが欠かせません。有料での貸し出しも行っているため、歩き疲れないよう用意しておきましょう。小さなお子さまに嬉しいものが「こどもの家」です。ミニチュアハウスの窓から顔を出したり、砂場で遊んだりと、想像力を駆使しながら楽しく過ごせるでしょう。園内は広い芝生スペースもあり、海が見える景観の中お弁当をもってピクニックを楽しめます。もちろん売店には飲み物や軽食の用意もありますよ。もっとゆっくり食べたい方は併設するホテルのレストランもおすすめです。家族で楽しめるパターゴルフのコースに挑戦し、親子で楽しく体を動かしてみましょう。
青島リゾートこどものくにの基本情報
定休日 | 年中無休 ※イベント時を除く |
---|---|
フリーパスの有無 | あり |
子どもの料金 | ●入園料 無料 ※施設によって料金が異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください |
大人(シニア)の料金 | ●入園料 無料 ※施設によって料金が異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください |
この施設の特徴 | ピクニックエリアがある |
青島リゾートこどものくにの新着レビュー
-
2019/12/06
Rumi..さん おでかけ時の年齢:1歳
3今のこどものくには遊園地という感じではありません。ビール祭りがあり、花火も上がるので行きました。トレーニング用のアスレチックや長いすべり台がありました。あと、子供は男の子で車が好きなのですが、トーマスの乗り物があって興奮してました。思いっきり遊ぶ!には向かないかなと思います 詳細を見る -
2019/11/12
ちさあやさん おでかけ時の年齢:6歳以上
5下の子3歳も一緒だったが2人とも乗れるのが割と多めで楽しめた。ショーも近くで見れたので2人とも喜んでた。アクセスゎ案内通りに行けば分かると思うが少々不便かなと。駐車場から入園場所までも少し坂だったりしたので、小さい子がいる家庭ゎベビーカーなどを用意していくといいと思う。 詳細を見る -
2019/08/09
匿名さん おでかけ時の年齢:5歳
1幼稚園のイベントで行きました。入場料は無料でした。乗り物などは何もなく、自分でボールなどを持って行かないと、遊ぶものがないです。ツリーハウスや軽いアスレチックはありますが、小さい子が遊ぶには厳しいかもしれないです。ただ、乗り物が無い分、広い芝生のスペースがあるので、レジャーシートなどを敷いて、お弁当を食べたりなどするのも良いかもしれないです。 詳細を見る -
2019/03/13
らいらいらいさん おでかけ時の年齢:3歳
5最初は戦隊モノが目当てで行きましたが、まだ小さい子どもなのに、子どもが乗れる乗り物が、思っていた以上にたくさんあって、待ち時間も全くなく、乗りたい時に乗れ、とてもよかったです。車で行ったので、特に不便なこともなく、まだ早いかなと思った遊園地で、こんなにも楽しめたことに大満足でした。 詳細を見る -
2019/03/13
コアラだよさん おでかけ時の年齢:2歳
2子供の遊具はあまりなく、広い広場と、ところどころに、少しは子供が遊べる滑り台などが何個かはある、何か遊び道具を持ってくるかしないと、小さな子供は遊べるものがないかも。海にすぐ行けるので、海や広場で遊べる年齢ならいいかもしれない、ご飯を食べるとこもあまりないので、天気のいい日はお弁当と、シートを持ってきて、ピクニックがいいかも。 詳細を見る -
2019/03/13
ひー19さん おでかけ時の年齢:3歳
2イベントなどがあるときはいい場所だと思った。何もないときはすぐ飽きてしまって1日いれる感じではない。トイレなども古いので設備が整っていない。お弁当など持参して行けば少しは長居できると思う。広いのであと、ボールやシャボン玉など遊べる道具も持っていったらいいかも。 詳細を見る -
2018/12/19
Kayo1130さん おでかけ時の年齢:6歳以上
3わたしが、ちいさいころのときは、かんらんしゃや、ジェットコースターなどのりものがあったのですが、いまはなく、こどものくにの名前とはほどとおいかんじがします。もっと のりものがあるとたのしめるとおもいます 詳細を見る -
2018/12/19
なのいとさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
3あまり人が多くなくて、ゆっくり出来たが、もう少し子供が大きくなると楽しめるかはわからないと思った。 アクセスは市街地から比較的近いので行きやすいし、海にも近いため、他も楽しめるところがあったのでよかった。 パークゴルフもあったから、もっと大きくなってから行けたらいいと思った。 食事がもう少し充実してたらもっと満足できると思った。 詳細を見る -
2018/12/19
simoさん おでかけ時の年齢:6歳以上
2私達が子供のころからある場所で、昔のように乗り物などはあまりなかったですが、敷物を敷いてお弁当もっていくぶんには楽しめると思います。敷地内から行ける海もあるので天気のいい日は楽しめる場所だとはおもいます。 詳細を見る
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。