徳島県 徳島市
とくしまファミリーランド
- 総合ランキング
- 71位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
3.45(11件)
とくしまファミリーランドのスポット情報
住所 | 徳島県徳島市渋野町入道22-1 とくしまファミリーランド |
---|---|
電話番号 | 088-636-3330 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
アクセス(電車) | 不明 |
アクセス(車) | 神戸淡路鳴門自動車道 徳島・鳴門ICより約40分 |
駐車場 | あり 300円 650台 |
設備 |
|
関連スポット |
徳島動物園
徳島植物園 |
このスポットの概要
とくしまファミリーランドは、徳島県徳島市渋野町の徳島市総合動植物公園内にある遊園地です。15種類ほどのアトラクションがあり、入場料は無料なので、乗り物料金だけで楽しめます。小さな子供向けのコインライドや屋内のゲームセンターもあり、徳島動物園と隣接していて、家族で一日中楽しめる施設になっています。JR徳島駅から、動物園行きのバスが運行されています。650台駐められる駐車場もあるので自家用車でのアクセスも便利です。
このスポットのみどころ
とくしまファミリーランドは、小さな子供達も楽しめるアトラクションが充実しています。パパやママと一緒に楽しめるドリフトサーキットや、バンパーボートも人気です。大観覧車には、2台限定でスケルトンのゴンドラがあり、椅子まで透明なのでスリル満点!よく晴れた日には、紀伊水道が一望できてとっても眺めがいいんですよ。毎年秋に開催されているイベント「夜の動物園」に合わせて、遊園地もナイター営業されていオススメです。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
とくしまファミリーランド内のフードエリアは、園内の様子が見渡せるオープンテラスがあります。自然に囲まれた環境でゆっくりと楽しめます。ジュースや軽食、ソフトクリームなど、おやつもあり、子供たちはもちろん、パパやママ、おじいちゃん、おばあちゃんなど家族そろって楽しめるメニューが充実していますよ。隣接している動物園の案内所でベビーカーの無料貸し出しもあります。授乳室やオムツ交換スペースもあり、赤ちゃん連れでも安心です。
とくしまファミリーランドの基本情報
定休日 | 月曜(祝日の場合は翌日休) |
---|---|
フリーパスの有無 | なし |
子どもの料金 | ●入園料無料 ※アトラクションは別途 |
大人(シニア)の料金 | ●入園料無料 ※アトラクションは別途 |
この施設の特徴 | 観覧車があるジェットコースターがあるメリーゴーランドがある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがある |
とくしまファミリーランドの新着レビュー
-
2019/11/12
nymamさん おでかけ時の年齢:4歳
3身長が小さかったため、乗れるものは 1つ、2つだったのですが お金を入れると遊べるものだったり 映画館的なものもあったような気がします。 あと、ミラー迷路とか 隣に動物園もあるので1日楽しく過ごすことができました。もう少し成長してから行きたいと思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
くまこんぶさん おでかけ時の年齢:1歳
3まだ子供は生まれていませんでが以前保育士をしていました。 1歳児クラスの担任で子供たちも動物を見てとても喜んでいました。広場や遊園地動物園と一緒になっており子供たちも充分遊べるスペースがあるのでとても良い場所だと思います。私も子供が生まれたら一緒に連れて行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/08/09
yutayuuyさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5ゴールデンウィークに妻の父母と姉夫婦で行きました。非常に混み合っており、動物園では通路も狭くベビーカーでの移動は少し難しかったです。動物と触れ合える場所も少なく物足りないまま一周した感じがしました。 普段であれば人もそれほど多くなく家族でゆっくりと回るにはいいのではと思います。 遊園地は子どもと乗れるアトラクションも多く広さもそれほどなので回りやすかったです 詳細を見る -
2019/03/13
いちゃままさん おでかけ時の年齢:2歳
4とにかく安い。年間パスポートが1000円で購入できるので、1年に2回以上いくのであれば、年間パスポートがお得。 私は毎月行っています。 子供向けのベビーカーの貸し出しがあります。ベビーカーといっても赤ちゃん用ではなく、1歳を過ぎてからくらいの子用です。 動物と触れ合える場所もあり遊園地と動物園の両方が楽しめます。 アクセスは徳島駅から車で20分ほどの場所にあり、駐車場は1回310円です。 バスもありますが便が少なく、1本逃すと次は1時間2時間後になります。 詳細を見る -
2019/01/15
ゆまりたさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
4待ち時間などは特になく、土日以外であれば、待ち時間もそんなにないので、ゆっくり動物をみることができる。芝生のところもあり、歩ける年齢の子がいるなら、走り回ることができる。レストランは小さいところだったので、なにか食べ物を持ち込んで、芝生広場で食べたりする方が良い。 詳細を見る -
2019/01/15
さあち23さん おでかけ時の年齢:1歳
4一歳頃に行ったので、乗れる乗り物は少なかったです。 乗り物を見たり園内を回るだけでも子供は喜んでいました。比較的にお客さんも少なく空いていたので、待ち時間はほとんどありませんでした。 アクセスは自宅からそれほど遠くなく、隣に動物園もあるので良いと思います。 もうすこし大きくなって、乗れる乗り物が増えた頃に行きたいです。 詳細を見る -
2019/01/15
ma_kiさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
3まだ子供が小さいため乗れるものや体験することが少なかったです。 動物を見て回るのは良かったがもっとトイレを増やしたりちょっとした休憩場所を増やしたらいいと思いました 。 車かバスでしか行けないです。 年間パスポートを購入したのでもうちょっと大きくなってから連れて行きたいと思います 詳細を見る -
2019/01/15
ゅきんちょんさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
3メリーゴーランド、観覧車、列車など、赤ちゃんでも乗れる乗り物は多々あります。 ですが、トイレなど古いせいか綺麗ではありません。授乳室もなかったかと思います。 隣接されているとくしま動物園の入口には授乳室があります。 上の子もいるので、動物園と遊園地が一度で楽しめるので良く利用しています。 詳細を見る -
2019/01/15
aitapeapeaさん おでかけ時の年齢:2歳
3身長制限がありまだ乗れるものは2歳児には少ないが平日は人が多すぎないので十分楽しめたかなという印象を受けた。もう少し身長が伸びたら乗れなかった乗り物に一緒にチャレンジしたい。少し古い感じもするのでリニューアル等に期待している。 詳細を見る -
2019/01/15
rina012さん おでかけ時の年齢:1歳
3平日は少ない。 古い遊園地なので安全面が少し心配。 小さい子向けの乗り物は少ない。 隣に動物園があるので,両方行けるのが良い。 バスも出ているし,駐車場は動物園と同じだがとても広く,たくさん停めれる。 詳細を見る -
2019/01/15
mk1さん おでかけ時の年齢:3歳
3まだ2歳だったので乗れる乗り物が少なく、ゲームセンターにあるような乗り物ばかり乗っていました。動物園とつながっていたので、子供は動物園の方が楽しんでいました。ゴールデンウィーク中で人は多かったのですが、駐車場が広かったのであまり待つこと無く入園できました。 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。