東京都 多摩市
サンリオピューロランド
- 総合ランキング
- 19位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
4.24(70件)
サンリオピューロランドのスポット情報
住所 | 東京都多摩市落合1-31 サンリオピューロランド |
---|---|
電話番号 | 042-339-1111 |
営業時間 | 季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
アクセス(電車) | 京王線・小田急線・多摩モノレール線多摩センター駅より徒歩5分 |
アクセス(車) | 千葉・茨城・東北方面より 中央自動車道 国立府中I.C.から 約8キロ |
駐車場 | あり 1日1,500円/13:00以降1,200円 約80台 |
設備 |
|
このスポットの概要
サンリオピューロランドは、東京にあるサンリオのキャラクターをモチーフにしたテーマパークです。屋内型なので天候に左右されず楽しめます。所在地は東京都多摩市にあります。最寄り駅は京王線・小田急線・多摩モノレールの多摩センター駅となり、徒歩約5分で到着します。「キャラクターグリーティング」はサンリオのたくさんのキャラクターと会え、写真を撮ったり直接触れ合えるので人気です。小さいお子さんでも楽しめるアトラクションもたくさんあり、一日中楽しめるテーマパークですよ。
このスポットのみどころ
サンリオピューロランドの目玉はショーやパレードです。ステージ上でキャラクターがダンサーたちと共に歌って踊ります。ショーにはたくさんのキャラクターが出演するので楽しめますよ。ボートに乗ってキャラクターを見ることができるアトラクション「サンリオキャラクターボートライド」も人気です。記念写真を撮ってくれ、可愛いフレーム付きで購入することも出来ますよ。エコ・マイメロカーに乗ってマリーランドを見てまわる「~マイメロディ&クロミ~マイメロードドライブ」は、可愛いマイメロディの乗り物で楽しめます。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
お子様連れの場合、平日は施設内でベビーカーを使用できます。預けることもできますよ。ベビーセンターでおむつ替えや授乳ができ、ミルク用のお湯もあるので小さいお子さんも安心です。誕生月の方はお誕生日カードがもらえ良いことがありますよ。キャラクターフードコートでは可愛いキャラクターのメニューが豊富です。お子様用のメニューや低アレルゲンのメニューもあるのも嬉しいです。アトラクションなど激しいものはないので、小さいお子さんでも十分楽しめる施設です。
サンリオピューロランドの基本情報
定休日 | 季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。 |
---|---|
フリーパスの有無 | あり |
子どもの料金 | チケット料金は、ご来場日により異なります。 詳しくは公式HPをご確認ください。 ※2歳以下のお子様は無料 |
大人(シニア)の料金 | チケット料金は、ご来場日により異なります。 詳しくは公式HPをご確認ください。 |
この施設の特徴 | 90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがある |
サンリオピューロランドの新着レビュー
-
2019/12/06
ami00さん おでかけ時の年齢:5歳
4車で行きやすく駐輪場もあり雨でも遊べるので子供連れで行くのに予定がたてやすい。サンリオピューロランドは何度か行っており子供が誕生日に、行きたいとのことで思い出が作れた。誕生日のイベントもあ。満足していた。キャラクターが多くそれほど待たないで遊べた。好きなキャラクターに会えるのが嬉しいみたいでした。また写真スポットも多く写真撮ってと喜んでポーズしていた。少し狭いのが難点ですが小さい子供にはちょうどいいです。 詳細を見る -
2019/12/06
pipipipuさん おでかけ時の年齢:1歳
4ショーもあり、アトラクションもありレストランもあり、ちょうど良い広さの中にたくさんの楽しいが詰まっていると思います。またサンリオの周りにもゲームセンターやファミリーレストランなど子供連れに優しい場所があり、再入場ができるので少し飽きてしまっても安心だと思います。ただ夏休み期間や長期休み中は混雑していて歩くのも危険なほどなのでお勧めしません 詳細を見る -
2019/11/12
のみあFさん おでかけ時の年齢:1歳
5子供が1歳の時のGWに行きました。 少し遠出の電車移動だったのですが、1歳だったので、移動はしやすかったです。 (いま二歳ですごく動いたり、話すので、今はちょっと電車移動大変そうです。) 大型連休でしたが、大混雑でもなく、 屋内のため、快適に過ごせました。 乗れる乗り物が一つあり、写真も撮れてすごくよかったです。 お金を払うとすぐ乗れるチケットもあり、快適でした。 ほかにも歩いて見れるエリアもあり、 充分楽しめました。 案内はとてもきれいで、色んな装飾もあり、キャラクターがいたるところにいて、 写真撮影ができて、記念になります。 ショーも間近で見れて、子どもも大興奮でした。 2人目が産まれたらまた行きたいです。 詳細を見る -
2019/11/12
Аюмиさん おでかけ時の年齢:4歳
4アクセスは良く、アトラクションの待ち時間も妥当。ショーのあとの照明の暗さがこどもにとっては、怖かったようで泣かれてしまった。食べ物はテーマパークらしい見た目重視で目で楽しめるものが多かったが、大人向けにいくつか見た目よりコスパが高い食べ物もあるといいなと感じた。オムツ替えはステップ台のような低い位置で立たせて交換できる物もあると助かるなと思った。エスカレーターが多く、ベビーカーが使えないので2歳差の低年齢の複数育児してる自分にはまだ少し早かった気もした。 詳細を見る -
2019/11/12
匿名さん おでかけ時の年齢:1歳
5歩けるようになり夏休みなのでサンリオピューロランドに行きました。最近はアンパンマンなどにも興味が出てきたのでサンリオのキャラクターにも興味があるかなと思い行ってみたのですが、想像以上に楽しんでくれていました。室内で涼しいので夏にもおすすめです。 詳細を見る -
2019/11/12
ねむたろさん おでかけ時の年齢:2歳
4すこし薄暗いところもあるのでやや怖がる仕草をすることもありましたが、大好きなキティーちゃんにマイメログッズに終始キラキラした目をしてました。冬に行ったのですが、中はかなり暑く、コートを脱いでも暑い…半袖のパパもいたくらいで、我が子もほっぺを真っ赤にしてたのでほぼ肌着で過ごしました(笑 男子トイレにオムツ替えシートが無いのが残念です。 詳細を見る -
2019/11/12
カルカッタさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
46ヶ月の娘と、友人2人とその子供4歳、1歳と行きました。4歳の子供は特に好きなキャラクターもいてとても楽しそうでした。私の娘はよくわかっていませんでしたが、おむつ替えスペースもちゃんとしていて、授乳するところもあったのでとても過ごしやすかったです 詳細を見る -
2019/11/12
a0624yumiさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5娘が7ヶ月のときに家族で行きました。 まだ1人でお座りができない状態だったので、アトラクション等は限られてしまいましたが、沢山のフォトスポットがあったので写真を撮ったりして十分楽しめました!階段での移動が多くベビーカーの使用ができなかったのが少し大変でした。 詳細を見る -
2019/11/12
yummy0303さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
33月末までのチケットを持っていたので、まだ3ヶ月でしたが、娘を連れて行きました! エレベーターはありますが、ベビーカーではいけない、階段のアトラクションがあり、キッズくらいの年齢になってから行くと、とても楽しいと思います! ベビーカーはお勧めしません。 詳細を見る -
2019/11/12
むむちゃんさん おでかけ時の年齢:1歳
51歳半くらいに同じ月齢のコと行きました。混みすぎていかくて並び時間などはなくて助かりました。パレードは大興奮で楽しそうな様子でした。ベビーカーで移動はできない(という記憶)ので少し大変でした。 電車、駅からの距離と少しあるのでママだけだと大変だったなぁという記憶があります。男のコなので2歳をすぎた今あまり興味を示さないかなぁと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
☆かおりyz☆さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
4短い時間で乗り物にも乗れた。パレードはあまり待たずに見ることが出来た。他にも子供連れの人が多く、気を遣わずに遊ぶことができた。ただ、階段が多く、エレベーターを探さないといけないため、ベビーカーだと移動が大変だと思う。もう少しスロープなどが増えるといいと思う。 詳細を見る -
2019/11/12
yuki-1028さん おでかけ時の年齢:3歳
5サンリオピューローランドに行きました。3回目でしたが、3歳になって行って1番楽しそうでした。キャラクターも大好きで、船に乗って回るアトラクションが好きでした。混んでいても割とどんどん進むので、結構乗れます。2人だと人数調整で先に乗せてくれる場合があります!パレードやショーは大人も楽しめて良かったですが、場所取りは大事な気がします。お手洗いも可愛くて、オムツ替えもあって綺麗です。フードコートは可愛いキャラクターものがたくさんありますが赤ちゃん向けはあまりありません。幼児位になるとキャラクターフードで楽しめると思います。キャラクターと写真が取れたり、1日でも半日でも十分楽しめます。ショーがたくさんあるので、その予定を見て合間に乗り物に並ぶという感じでした。私が行った時はベビーカーは持ち込めず入りが入ってすぐの所に預ける事になりました!歩き始めの時に娘と2人で行った時は、荷物とまだ抱っこが多い娘とで結構大変でした。階段移動も多いです。車で行きましたが、提携駐車場があって、ピューローランドの地下直結と、そこがいっぱいになると少し離れた所になりますが、どちらにしても近いです。1日駐めて1500円くらいだった気がします? 詳細を見る -
2019/11/12
hualiさん おでかけ時の年齢:3歳
4駅からも遠くなく、電車でもアクセスしやすいと思います。ただ子連れが多すぎて、エレベーターが激混み。 ピューロランドは室内だし、小さな子連れでも快適だと思います。チケットもそんなに高くないし、再入場も可能なので施設外でランチして戻ったりできるのもよかったです。 詳細を見る -
2019/11/12
ピヨッコさん おでかけ時の年齢:1歳
41歳2ヶ月で自宅から近いサンリオピューロランドに家族で行きました。その年齢でも全てのアトラクションに乗ることができましたし、展示も可愛く想像以上に楽しかったです。待ち時間もそこまで長くなかった気がします。ショーも真剣に観ていました。ベビーカーは持ち込めなかった記憶があります。 詳細を見る -
2019/08/09
1987izuさん おでかけ時の年齢:1歳
5子供とママ友2組の計3組で行きました。 真冬でしたが室内で、ベビーカー移動ができたので小さい子供連れにとってとても楽でした。 乗り物系はまだ早い年齢だったのですが、マイメロちゃんの乗り物は抱っこでも大丈夫だったので親も楽しめました。子供は、小さい子向けのアスレチック(?)のような所があり、そこにキティちゃんが来てくれとても嬉しかったです。 食事もフードコートがあり、メニューも充実しているので好き嫌いのある子でも何かしら食べれる感じです。 入園料も3歳までは無料で、年パスもそこまで高く無いのでこれからも沢山行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/08/09
makoariさん おでかけ時の年齢:1歳
5母がマイメロディちゃんが好きなこともあり、キティちゃんを指差したり、とても興味を持っていた娘。彼女は歌やダンスが大好きなので、赤ちゃんでも一緒に楽しむことのできるサンリオピューロランドへ家族で行きました。ショーもあり、娘は初めての世界に終始大喜び。ずっとジャンプしてノリノリで楽しんでいました。またぜひ行きたいです。 詳細を見る -
2019/08/09
くま8585さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5ショーは子どもも一緒に楽しめる内容になっていました。 男の子より女の子の方が楽しめると思いました。また幼稚園児くらいの子どもが丁度良いかもしれません。 一歳以下の子どもには早いなと思い、またミルク、オムツなどで忙しく大人があまりゆっくりとできませんでした。 詳細を見る -
2019/08/09
りんごソースさん おでかけ時の年齢:2歳
5乗り物はほとんど乗ったことのない状態で連れて行ったので心配だったが、見て回るだけのエリアも多く、ゆっくり安心して楽しめた。親の自分自身がサンリオで育ったので、親子ともに楽しかった。ディズニーほど待ち時間も長くなく、またとにかく屋内なので、暑さを気にせず遊べたことが良かった。 詳細を見る -
2019/08/09
rkkさん おでかけ時の年齢:1歳
5休日に初めて行きました。驚くほど混んでおり、休日にはもう行かないと決めた日でもありました笑。乗り物は1時間以上待つのが普通。ですが、ショーは良い場所で見ることができたので良かったです。写真映えする場所や照明はたくさんあり、写真を撮るのが楽しい時間となりました^^。ベビーカーでは行動が困難な場所だと思います。抱っこの方が、移動しやすいしストレスフリーだと思います。 詳細を見る -
2019/08/09
かずママ213さん おでかけ時の年齢:6歳以上
43歳の時にサンリオピューロランドに行きました。暗くなってショーが始まるまで、怖くてしがみ付いていたけど、知っているキャラクターが出てくると、喜んでいました。メインのショーでは、早めに場所を取らないと狭かったり、立ち見になるから、そこは事前に調べておけば良かったと思った。 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。