cozre person 無料登録
千葉県 浦安市

東京ディズニーシー

東京ディズニーシー
総合ランキング
5位 (75スポット中)
スポットレビュー
4.53
(210件)

東京ディズニーシーのスポット情報

住所 千葉県浦安市舞浜1-1 東京ディズニーシー
電話番号 0570-00-8632
営業時間 ※施設・季節によって異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください
アクセス(電車) JR舞浜駅でディズニーリゾートラインのに乗り換え、「東京ディズニーシー・ステーション」で下車ください。(JR舞浜駅から東京ディズニーシー・ステーションへは、約9分です。)
アクセス(車) 首都高速湾岸線利用「浦安出口」から約10分
駐車場 あり
●普通乗用車(全長5m未満)¥2,500(平日) ¥3,000(土日祝日)
●大型車(全長5m以上)¥4,500(平日) ¥5,000(土日祝日)
●二輪車(原動機付自転車を含む)¥500(平日) ¥500(土日祝日)
設備
  • 駐車場
  • ベビーカー貸出
  • 授乳室
  • オムツ替えシート
  • 雨でもOK
  • コインロッカー
  • 売店・レストラン
関連スポット 東京ディズニーランド ディズニーアンバサダーホテル 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ 東京ディズニーランドホテル 東京ディズニーセレブレーションホテル

このスポットの概要

東京ディズニーシーは、千葉県浦安市舞浜にある「東京ディズニーリゾート」内にあるテーマパークです。東京ディズニーランドと隣接した場所に2001年9月に開園しました。海をテーマにした7つのエリアから構成されていて、ディズニーランドとはまた違った魅力が満載のパークとなっています。公共の交通では、最寄駅のJR舞浜駅からは徒歩9分のディズニーリゾートラインに乗り換え「東京ディズニーシー・ステーション」までいくことができます。また、東京駅、新宿駅、横浜駅、成田空港、羽田空港などから直行バスも運行されていて各地からアクセスしやすくなっています。

このスポットのみどころ

東京ディズニーシーの見所は、海をテーマにした水上アトラクションや水上ショーが楽しめるところです。「タワーオブテラー」などのスリル満点の乗り物から、「ファインディングニモ」や「リトルマーメイド」などのゆっくり楽しめるシアター系、「トイストーリー」などのワクワクするライド系アトラクションなどがあります。もちろん、クリスマスやハロウィンなど季節に応じたパレードやショーもとっても素敵です。イベントも毎年違ったテーマになるのでいつ行っても新しい驚きがあります。

このスポットのみどころ

東京ディズニーシーは、赤ちゃんや小さな子供連れにもいれしいサービスがたくさんあります。ベビーカーの貸し出しやベビールームはもちろん、園内各所に子供用の手洗いスペースが設置されています。赤ちゃんや未就学児も一緒に楽しめるアトラクションも豊富で、ファストパス(無料)などを使えば待ち時間も短縮できます。キッズメニューのあるレストランもたくさんあり、アレルギーの対応もしてくれるので安心です。お土産ショップにはディズニーシーにしかないディズニーキャラクターグッズもあるので思い出に残る一品を探せますよ。

公式サイトを見る

東京ディズニーシーの基本情報

定休日 季節によって異なりますので、公式サイトにてご確認ください。
フリーパスの有無 あり
子どもの料金 中人 6,600円 - 7,800円
小人 4,700円 - 5,600円

3歳以下無料

※日によって料金が異なります。詳しくは公式HPをご確認ください
大人(シニア)の料金 大人 7,900円 - 9,400円

※日によって料金が異なります。詳しくは公式HPをご確認ください
この施設の特徴 ピクニックエリアがあるジェットコースターがある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがあるメリーゴーランドがある

東京ディズニーシーの新着レビュー

  • 2019/12/06
    avator natsmknさん おでかけ時の年齢:4歳
    4
    子供がある程度楽しめるようになった4歳くらいからディズニーランドやシーに行くようになりました。 女の子なのでプリンセス系が多いシーの方が本人はお気に入りのようで何度か行っています。 乗り物に乗らなくても雰囲気を楽しめるのがいいと思います。 大人も子供も楽しめる施設としてちょうどいいです。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator nana1226さん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    一歳の時に東京ディズニーシーに行きました。 平日でしたがとても混んでいて、夏だったので子供も大人も大変でした。 食事やオムツ替えなどは子供に配慮しているので安心して連れて行けると思います。 パークはとても可愛いので子供が興味を持って楽しんでくれると思います。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator はるあきひまわりさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    5
    自分で座れないと乗れない乗り物も多いので、そのときは二手に分かれて乗れました。12才と8才と6才の姉兄がいるので、上の子が乗りたいアトラクションが優先になります。せっかく0才でも乗れるシンドバッドやタートルトークに乗ったときは寝ていました。授乳スペースもあると思うのですが、時間短縮のため、抱っこしながら授乳ケープをして立ち飲みをしていました。ミルクと赤ちゃん用のポカリスエットも飲ませました。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator まりこ0202さん おでかけ時の年齢:6歳以上
    5
    お正月に親子3世代11人でディズニーシーとランドに二泊三日で行きました。混雑はもちろん覚悟していましたが、ファストパス制度を活用して、思ったより、効率よくたくさんのアトラクションに乗れました。 サービスも一流ですし大人も楽しめるのは間違いありません。 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator まぁーにさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    8カ月でディズニーシーデビューをしました! 事前に乗れる乗り物やオムツ替えシート、授乳室など調べて、園内でもアプリでマップや待ち時間がみれてとても便利でした! 授乳室は一箇所しかなかったのですが大体の時間が分かっていたので大丈夫でした。 ミッキーと写真を撮りたかったけど子供を連れて90分待つのはやっぱり出来なくて残念でしたが、赤ちゃんでも乗れる乗り物やアトラクションをアプリで見れるのでそこはすごく助かりました! 詳細を見る
  • 2019/12/06
    avator miiitaroさん おでかけ時の年齢:2歳
    3
    ベビーカーなど貸出のものもあると聞きましたが自宅で使っているものを持っていきました。 子供の身長も2歳で大きくなかったので アトラクションはあまり乗れなかったです。 授乳室やオムツ替えスペースなどあるにはあるけど 広い分やっぱり探すのが大変。 ネットで検索したりスタッフさんに聞けばすぐわかるけど 慣れてない場所だし人が多いからなかなかたどり着けない。 でもキャラクターに会えたり、やっぱり夢の世界で子供も雰囲気を楽しんでいました。 チケットが高額なのでなかなか行くことができませんが2人目も生まれて連れていきたいと思っているのでまた予定を立てて行きたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator もりのまもりびとさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    息子が一歳2ヶ月のときにディズニーシーに行きました。電車が大好きな息子なので、エレクトロニックレールウェイに大興奮でした。一歳時でも乗れる乗り物はほとんどないので、アトラクションを楽しむというよりは、パレードをみたり、雰囲気を楽しんだり、別の楽しみ方ができました。おもてなし精神が最高のテーマパークなので、親も子も楽しむことができました。来月また行きますが、3歳になった息子の楽しみ方がどう変わっているのか、それを見るのも楽しみです。毎年行きたい場所です! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator みーあささん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    4歳の上の子と2歳の下の子を連れて千葉にいる友人のところへ遊びに行きました。その時にディズニーシーに行きました。下の子はまだか2歳なので上の子が楽しめればいいかなぁーという気持ちで行きました。下の子はほとんど抱っこ紐の中で眠っていて楽しめたかと言えば楽しめてはいないかもしれませんが、キャラクターと一緒に写真が撮れたり、2歳でも食べれるものは色々あったり、オムツ替えスペースもちょこちょこあるのでさほど不自由を感じずに上の子メインで楽しむことができました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator さーちゃんmamaさん おでかけ時の年齢:1歳
    5
    子供の1歳のお誕生日のお祝いでディズニーシーに行きました。 ランドは2回行ったことありましたが、シーは初めてでした。 1歳でも乗れる乗り物もあり、ショーやパレードで音楽にのって体を動かしている娘を見ることができ良かったです! オムツ替えに困ることなく過ごせたのも良かったです! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator meru1231さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    たまたま東京に行く用事があったので、1歳になったので雰囲気を楽しめたらいいなと思ってディズニーに行きました。授乳室までが入口から結構距離がありましたが、とても綺麗でスタッフさんも常時いらっしゃって助かりました。乗り物はあまり乗れるものはないですが、ショーなど楽しんでみてくれてました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator shior1231さん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    3歳のお誕生日でシーに行きました 気温が高く熱中症などが心配でしたが、キッズが楽しめるところは室内のところが多かったので安心して楽しめました お誕生日のシールをつけているとキャストの人が声をかけてくれるので嬉しそうにしています パーク内を歩いているだけでもとても楽しそうでキャラクターに会えた時やショーの時は目をキラキラさせるのでその姿を見られるだけでこちらも嬉しくなります! 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator あいあいうえおさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
    5
    下の娘が4ヶ月の時にディズニランド、ディズニーシーに行きました。抱っこ紐のまま乗れる乗り物があったり、ショーやパレード等、小さな子連れでも十分に楽しめました。また、ベビーセンターはとても綺麗で、授乳スペースも数カ所あるので、全く困る事はありませんでした。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator りこりゅうママさん おでかけ時の年齢:2歳
    5
    夏の暑い時期でしたが、水浴びのパレードがあったりして暑さ対策があってよかった 。ベビーカーも体重、月齢などの説明がインターネットに載っていたので事前に借りれることが分かったので荷物を減らして行くことができた。子供向けのメニューもあるし、下の子の離乳食もあげる部屋もあったのでとても行きやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator sunsunkumaさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    初めてのディズニーでディズニーシーに行きました。 ベビーセンターのオムツ替えや離乳食があげられる場所にもキャストさんがいらして、非常に衛生的です。 階段がある場所にはスロープもあってベビーカーでも動きやすいです。 今回はグリーティングとショーをメインにしたのであまり乗り物には乗りませんでしたが、子どももキョロキョロ楽しそうにしていました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator jjjuriiiさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    子供も大人も楽しめるのはディズニーリゾートだと思います。 祖父母も一緒だったので、順番で大人も乗り物を楽しみました。 子供が乗れるアトラクションや遊べる広場もあるので、子供も楽しめると思います。 キャラクターはまだ認識できていませんでしたが、笑顔が多く過ごせたと思います。 食事に関しては、離乳食時期だったため、持参して行きました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator nico0725さん おでかけ時の年齢:5歳
    5
    東京ディズニーシーへお泊りで行きました。 1日目はランドへ2日目はシーへ行きましたが、男の子なのでシーの方が楽しかったようでした。 移動中や待ち時間も比較的愚図る事なく、楽しそうでした。 5歳だと乗れるものが多いので沢山のアトラクションを楽しんでいました。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 3ゆら33さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    4
    チケットを友人から頂いたので家族3人と私の妹の4人で東京ディズニーシーに行きました。 ハロウィン期間中ということもあり人はかなり居ましたが、タイミングよくあまり人が並んでいない時に乗れたりファーストパスを利用して沢山乗り物に乗れました! 子供はまだ小さかったので基本旦那(乗り物に乗れないので)が見ててくれましたが、一緒に乗れるものもあり、乗れて良かったです。とてもいい1日でした。 オムツ替え等も特に困ることはなかったです。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator HRN0822さん おでかけ時の年齢:1歳
    4
    まだ一歳半前なので乗り物は何も乗らずグリーティングをしました。ちょうど天気が悪かったのでそんなに並ばずに色んなキャラクター達と写真が撮れました。やはりまだディズニーよりアンパンマンの方が興味があるので2歳の誕生日くらいにまた行きたいなと思ってます。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator MeMeちゃそさん おでかけ時の年齢:5歳
    4
    5歳の娘と2歳の息子と家族でディズニーシーへ行きました。5歳の娘は昨年行った時よりも乗れる乗り物が増え、とても楽しんでいました。ディズニーなのでやはり待ち時間は長かったですが、比較的空いている日だったのでファストパスも利用しながら上手く回れたと思います。 詳細を見る
  • 2019/11/12
    avator 亜李愛さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
    5
    ママ友と気分転換に子連れでディズニーシーのハロウィンイベントに行きました。 まだ半年にもなっていなかったので乗れるアトラクションはほとんどなかったのですが、色んなキャラクターたちと触れあえて本人も飽きずに1日を過ごすことが出来ました。 キッズルームも充実していていざって言うときもあまり困らずに対応できたのが良かったです。 そこで離乳食も買えたので荷物も少なくお出かけできたので助かりました。 もうすぐまた出産になるので今度は家族でお出かけしたいと思います。 詳細を見る
口コミをもっと見る(210件)

遊園地ランキング