東武動物公園(遊園地)
- 総合ランキング
- 20位 (75スポット中)
- スポットレビュー
-
4.24(71件)
東武動物公園(遊園地)のスポット情報
住所 | 埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110 東武動物公園 |
---|---|
電話番号 | 0480-93-1200 |
営業時間 | ※季節によって異なりますので詳細は公式サイトをご確認ください |
アクセス(電車) | 東武動物公園 西口下車 徒歩約10分、バス約5分 |
アクセス(車) | 東北自動車道「久喜I.C」から約20分 / 東北自動車道「岩槻I.C」から約25分 / 圏央道「白岡菖蒲I.C」から約20分 / 圏央道幸手ICから約20分 |
駐車場 | あり 台数:3,000台 料金:普通車 1,000円、バス 2,000円、二輪車 500円 |
設備 |
|
関連スポット |
東武動物公園(動物園)
東武スーパープール |
このスポットの概要
希少種のホワイトタイガーに会える東武動物公園には遊園地もあります。東武動物公園駅から約600mという好立地で、駐車料金が気になる方は公共交通機関の利用がおすすめです。スリルを楽しめる大型遊具からほのぼのと楽しむキッズ向けまで充実した内容で、家族みんなで楽しめる遊園地となっています。1枚100円の乗り物券もありますが、フリーパスを利用すれば1日中思いっきり楽しめますよ。入園料込みのフリーパスは園内窓口よりもコンビニなどで前売り券を買うと割引購入が可能です。
このスポットのみどころ
東武動物公園遊園地で目玉となっているアトラクションが、新滑空水上コースターのカワセミです。本物のカワセミのように、急旋回と水上をアップダウンする迫力が楽しめます。他にも木製コースターなどスリル満点のアトラクションも豊富ですが、観覧車やスカイフィッシュ、ギャラクシーウォーカーズなど雨でも楽しめる遊具もおすすめです。動物園と遊園地を一望できる観覧車は、夜のライトアップも見応えがあります。遊園地と動物園の行き来は園内を走る電車が便利です。遊園地に動物園と広い園内を、計画的に回りましょう。
このスポットのみどころ
鉄道や水てっぽうを打てる乗り物など、未就園児向けのほのぼのとしたアトラクションも豊富ですが、3歳から乗れるファミリーコースターてんとう虫でコースターデビューを飾ってみてはいかがでしょうか。ブーニーさんの野菜工場にはボールプールがあり、雨が降っても思いっきり遊ぶことができますよ。園内は軽食を楽しめる売店、ベビーカーの貸し出しもあり、大きな荷物を持たずにお出かけすることができます。売店には動物園の人気動物たちのお土産品もたくさん!楽しい1日の思い出を持ち帰ってみてはいかがでしょうか。
東武動物公園(遊園地)の基本情報
定休日 | 6月の水曜日、1月の火・水曜日、2月火・水・木曜日 |
---|---|
フリーパスの有無 | あり |
子どもの料金 | ●入園料 小人(3歳~11歳) ¥800 中人(12歳~17歳) ¥1,500 ●アトラクションパスセット(入園券+乗り放題) 小人(3歳~11歳)¥3,800 中人(12歳~17歳) ¥4,800 |
大人(シニア)の料金 | ●入園料 大人(18歳以上) ¥1,800 シニア:60才以上※要証明 ¥1,100 ●アトラクションパスセット(入園券+乗り放題) 大人(18歳以上) ¥5,100 シニア (60才以上※要証明) ¥3,800 |
この施設の特徴 | ピクニックエリアがあるジェットコースターがある90cm以下の子どもが乗れるアトラクションがあるメリーゴーランドがある観覧車がある |
東武動物公園(遊園地)の新着レビュー
-
2019/12/06
tacaco5さん おでかけ時の年齢:4歳
5家から行きやすく、遊園地と動物園が両方楽しめるので、子どもも大好きです。 レストランは混んでいるので、普段はお弁当を持ち込んでピクニックのようにお昼を楽しんでいます。 女性用トイレがもっと多く衛生的になると嬉しいです。 まだ子どもが幼いですが、これから小学生になれば、乗り物もたくさん乗れるので、今後も遊びに来させてもらいたいと思っています。 詳細を見る -
2019/12/06
0329シノさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
5東武動物公園に生後1ヶ月の娘とGWに行きました。動くものに合わせて目を動かしたりしていたので動物を目で追ったりできたらいいなと思い行きました。案の定、動物が動けば目で追っていたので良かったです。施設内は授乳室やオムツを変えるところまであり、尚且つ広かったので待つことなどなく急かすことも無くできとても助かりました。また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
ふうまま829さん おでかけ時の年齢:3歳
5園内がとても広いので子どもが歩き続けるには疲れてしまったりすると思います。 最後に寝てしまったので帰り道抱っこしなければならず少し大変でした。 ですが、動物園もあり、遊園地も子ども向けの乗り物が多いので一日中遊べる印象です。 料金が結構するのでたまに行くぐらいがちょうどいいなと思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
カンナ0221さん おでかけ時の年齢:5歳
4動物園と小さい子向けの遊園地があるので回るには十分な規模でした。 動物園にはふれあいコーナーがあり、ひよこを触ったりポニーに乗れたりやぎにえさをあげられたりして楽しそうでした。 ホワイトタイガー、ライオンエリアはやはり人気でみるのが大変でした。 遊園地は招待券などであればフリーパスじゃなくても乗りたいものだけ乗って十分でした。 道幅が広いのでとても歩きやすいです。 詳細を見る -
2019/11/12
ゆけゆけさん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
4東武動物公園へは娘が4ヶ月の時に親戚大勢と行きました。動物園目的でしたが、遊園地も一緒になっているので甥姪っ子たちはどちらもとても楽しんでいて行って良かったなと思います!娘はまだ判断出来る年齢ではなかったですが、はじめてのお出掛けが東武動物公園で良かったかなと感じました。 詳細を見る -
2019/11/12
♡ゆゆ♡さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
3オムツ替えの場所が少なくまだ1歳未満の子供には早かったなと思います。オムツ替えのところにプレイスペースがあるが壁が固定されておらず動いてしまってあぶなかったまた遊園地で乗れるものも限られているので、、、。またトイレが薄暗く汚くはないが綺麗な印象もあまりありません。乗り物が乗れるようになったらまた行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
shioriiiさん おでかけ時の年齢:2歳
4乗り物は子ども用のが集まっているスペースがあり、とっても楽しめていました。待ち時間もものによりますが、それほど長くはなかったです。駐車場からは少し歩いた気がします。トイレの数が広さの割には少ない感じがして、結構離れてる距離にあり、もうちょっと数があればいいなと思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
どーやんさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
4生後6ヶ月で東武動物公園に行きました。まだ分からないかなと思いつつ、動物を目で追うような姿が見れたのでよかったです。室外なので、夏は熱中症等に気をつけないといけないと思いました。(日陰スペースが少ない) トイレ等も、古さを感じるので衛生的にも改装していただけるとありがたいなと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
riiisa19さん おでかけ時の年齢:3歳
5フリーパスを買うほどの年では無かったが、その都度乗り物券を購入すれば乗れるのでお金も無駄にならず、よかった。そこまで混雑もしておらず、乗り物もたくさんあるので待ち時間も少なく子供にはとてもよかった。乗り物も動物もいるので飽きることなく一日中楽しめる 詳細を見る -
2019/11/12
ayishaさん おでかけ時の年齢:6歳以上
5あいにくの雨の日でした。朝のうちは曇りだったので、乗り物も順調に動いていました。大人用のジェットコースターは、怖くて乗れなかったので、小さい子向きな乗り物ばかりでしたが、満喫してました。途中から大雨になってしまって、乗り物も限られてしまい、遊び足りなかったようです。また、雨宿りのできる場所が、もう少しあったら良いなと思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
Myuchipさん おでかけ時の年齢:2歳
3東武動物公園に2歳の誕生日のお祝いのために義家族と一緒に行きました。とても暑い日でしたが、子供はとても楽しそうに遊んでいました。電車の乗り物などに乗りました。オムツ替えの場所や授乳ができる場所は少し少ないかなーと感じました。今度はプールの時期に行ってみたいなと思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
あや1021さん おでかけ時の年齢:1歳
4動物園だったので、段差も少なく、歩くのが苦手だったこでも楽しめました! 平日だったので、イベントは、やってなかったのですが、動物園以外にも、観覧車は、ちょっとした乗り物にものれました! 園内を回る汽車があるので、だっこしている時も楽に移動ができました! 又骨など、触る事ができて、いい体験ができました。 詳細を見る -
2019/11/12
ちーやん05さん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
4子ども向けの乗り物がたくさんあり、初めての遊園地を楽しむことができました。ベビーカーの貸し出しもあり、とても助かりました。オムツ替えのスペースがレストラン内にしかなかったような気がします...いくつか普通のトイレにもあると助かるなぁと感じました。 詳細を見る -
2019/11/12
mihoakrさん おでかけ時の年齢:1歳
4最近動物に興味のある娘に動物園デビューをさせてあげたくて動物園メインで東武動物公園へ行きましたが、遊園地も繋がっていてどちらも楽しめたのが良かったです。2歳前の娘が乗れる乗り物は少なかったですが、日曜日にも関わらず乗り物の待ち時間はほとんどなく親も子もとても楽しめました。駐車場も広く、また行きたいと思いました。 詳細を見る -
2019/11/12
わらびー(^^)さん おでかけ時の年齢:生後0-5ヶ月
4上の子が4歳なので、抱っこ紐をして0歳児を連れて行きました。母乳なので、授乳室の場所もネットの地図に記載されていたので安心していけました。今後も長女の付き合いで小さいうちから行くことがあると思いますが、また利用したいと思えるような施設になっています。 詳細を見る -
2019/11/12
ひつじまめさん おでかけ時の年齢:4歳
4毎年9月に行っていたのに、仕事の都合や体調不良などで、1月に。とりあえず寒かったです。更に平日という事で、園内はガラガラでした。 なので、待ち時間はゼロの貸し切り状態で、好きなものに好きなだけ乗れて、子供はとても楽しそうでした。身長も体重も満たなくて乗れない物もありましたが、子供コーナー?のような所の物は8割くらい乗れました。乗り物の種類もあり、フリーパスだったので、沢山乗れました。 以前、秋の平日に行った時は程よく人がいたので、次は秋に行きたいですね。寒すぎたので。 詳細を見る -
2019/11/12
みかこ1202さん おでかけ時の年齢:1歳
4平日に行ったのもありとても空いていてアトラクションには待ち時間なしですぐに乗ることができました。子供は1歳なので乗れるものは少なかったですがコーヒーカップや汽車などあり、特にブーニーさんの野菜工場という室内のキッズルームはボールプールや沢山のおもちゃがあり子供は1番はしゃいでいました。子供が小さいと混雑はなるべく避けたいのでスムーズにまったりまわれたので、また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/11/12
きままっこさん おでかけ時の年齢:1歳
5遊園地の乗り物は乗れなかったが、中にあるゲームセンターの乗り物や、トロッコ列車に乗りました。遊園地は乗り物には乗らず雰囲気だけ楽しみました。一歳には遊園地は早かったが、動物園も併設されていたので小さいこどもも楽しめたと思います。原っぱもあったのでシャボン玉をしたり、花をつんだり楽しんでました。 詳細を見る -
2019/08/09
おこめもちさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5乗り物は赤ちゃんでも乗れるミニ列車などがあり、写真映えはしましたが、本人が楽しかったかは微妙です。 ただ、赤ちゃんでも遊べる室内のプレイエリアがあり、そこは楽しそうでした! 動物園も併設されているので、1日あっても足りないくらい充実しています。 レストランのメニューは、キッズメニューはあるものの、離乳食期の子供が食べられるものはないので持参する必要があります。 オムツ替えや授乳する場所は複数あり困りませんでした? 詳細を見る -
2019/08/09
ソラシロさん おでかけ時の年齢:生後6-11ヶ月
5沢山の動物に興味があるのか泣かずに動物を見ていました。 遊園地も併設されているので上の子はそっちで遊んだりと姉弟がいるのでちょうどよく、たまたまオリンピックにちなんだイベントをやっていたりと一日じゃ時間が足りないくらい満喫できました。 また家族皆でいけたらいいなと思います。 詳細を見る
遊園地ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。